株式会社チケミー
法人営業/平均年収800万円/「すごいベンチャー100」掲載
この求人を要約すると…
【営業経験者歓迎】明確な評価制度+インセンティブ有
【急成長中】NFTに特化し不正転売防止に貢献
【好待遇】平均年収800万円/月給30万円スタート
募集要項
おしごと用語集仕事内容
チケットプラットフォーム『TicketMe』の提案をお任せします。
▼アポ取り
リストを元に電話やメールでアプローチ。企業が主催するイベントを訪問し、資料を直接渡すこともあります。新規顧客と既存顧客の割合は7:3ほど。ニーズがありそうな企業10社程に担当を絞って注力するため、アポ獲得率は約40%と高めです。
▼事前準備
過去の公演内容やプロデューサーなどのSNSを調べ、提案のヒントを探します。その後、提案内容を先輩に壁打ち。マニュアルや「企業の特性」「キーマンのSNS」などをまとめた資料に沿って準備を進められます。
▼提案
その企業に合う切り口から、サービスのメリットを紹介します。企業独自の課題に深く介入するからこそ成約率は50%と高めです。
▼販売委託契約
チケットの情報入稿や情報公開日・販売日などスケジュールを決定。
▼振り返り
公演を振り返り改善点をクライアントに報告します。
※公演により、チケットのもぎりやトラブル対応も行います。
<提案例>
◇不正転売問題が悩み
→ブロックチェーンの活用で購入履歴を追跡可能なことを紹介
◇決済が現金のみで大変
→キャッシュレス決済が可能なことを紹介
<顧客について>
・東宝
・PARCO
・エイベックス
・ホリプロ
・各劇団 など
演劇・音楽・スポーツなどの興行主催者がメイン。規模は大企業から中小劇団で様々です。
<入社後は>
独自のカリキュラムに沿って研修を実施します。
▼1カ月目
・業界の知識や自社サービスについての座学
・商談ロープレ・ナレッジテストの実施 など
▼2カ月目
・アポ取り
・担当顧客を持ち営業
※早ければ入社2週間で担当を持つことも。独り立ちまでは3カ月程度を見込んでいます。自分の営業スタイルに合う先輩社員に同行して学ぶことも可能です。
【『TicketMe』とは?】
ブロックチェーン技術を駆使したNFTチケットの販売プラットフォーム。チケットの発行や管理、入場管理など様々な機能を持ちます。DX化にも役立つ上、公演直前までリセール可能。参加者が急遽不参加となっても対応できるなどメリットが豊富で、多様なニーズに応えることができます。
営業は3名。営業部長1名も営業を担います。
営業は全員が男性で、平均年齢は25歳~26歳です。
対象となる方
【営業経験者歓迎!】スピード感をもって成長したい方をお待ちしています!
■高卒以上
■社会人としての基本的なビジネスマナーがある方
【歓迎条件】
■法人営業経験1年~3年程度
(アポ取り→商談→契約後フォローまでを1人でできるレベル感を想定)
■広告代理店営業・不動産営業・SaaS営業の経験がある方
■エンタメ業界での勤務経験がある方
<こんな方が当社で活躍できます!>
・自発的、積極的な行動が意識できる方
・熱量を持って仕事に取り組みたい方
・仕事で自分を成長させたいという意欲のある方
・しっかり稼いでインセンティブを得たい方
・仕事で正当に評価されたい方
・人生を楽しみたいと考えている方
※経験不問
選考のポイント
仕事に対する熱量が高い方をお待ちしています。
勤務地
本社/東京都千代田区神保町2-8-20 NOVEL WORK Jinbocho5階
※受動喫煙対策:あり
<アクセス>
■東京メトロ/都営地下鉄「神保駅」A2出口から徒歩3分
■JR「水道橋駅」から徒歩8分
◎東京メトロ半蔵門線直結の好立地です!
★営業先も遠出はナシ!
訪問エリアは都内がメイン。電車で1時間圏内の範囲です。
- 本社/東京都千代田区神保町2-8-20 NOVEL WORK Jinbocho5階[最寄り駅]神保町駅 徒歩3分
勤務時間
<一日のスケジュール例>
9:00 一日のタスクを確認
9:30 ミーティングで担当企業の状況を確認
10:00~18:00 企業のリサーチやアプローチなど(各自で昼休憩を取得)
18:00 夕礼後退勤
雇用形態
正社員
(試用期間:6カ月※期間中の給与・待遇に変更なし)給与
※上記月給には、固定残業代(月20時間分/2万9075円~10万8125円)を含みます。超過分は、別途全額支給します。
★頑張りを還元
基本給と1案件に対する当社への還元分の差額を、インセンティブとして支給。
入社6カ月で【月60万円】のインセンティブを達成した社員もいます!
<例>
1公演4000万円の流通の場合→40万円のインセンティブを獲得!
※インセンティブは獲得した案件の流通総額の1%が毎月付与されます。(上限あり)
★セールスラダーを公開しています
各階級に求められるスキル・マインドやそれに基づく給与レンジを公表。明確な評価制度があるのでキャリアアップのモチベーションにも繋がります!
※営業成績によって変動
年収480万円~660万円
650万円/26歳(入社半年)
890万円/27歳(入社1年)
★社員の平均年収は800万円と高水準です!(営業部4名・2024年12月実績)
待遇・福利厚生
■交通費支給(社内規定による)
■残業手当(超過分)
■インセンティブあり
■役職手当
■服装自由
■研修制度あり
■リファラルごはん制度
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
メディアへの掲載実績多数!
新R25チャンネル『徳井義実のミラくるスクープ』
◆新聞
日本経済新聞『チケミー、NFTチケットで抽選にも対応 コンサートなど』
◆すごいベンチャー100
(2024年10月・東洋経済オンライン掲載)
◆2024年注目の日本発スタートアップ100選
(2023年12月・Forbes Japan掲載)
◆未来の市場をつくる100社
(2023年12月・日経クロストレンド掲載)
社員からの提案も盛ん
1週間に1回ほど、どのアイデアを導入するか、検討しています。
<導入例>
◇リファラル採用制度
エンジニア採用にリファラル採用制度を導入。候補者とのランチで1回5000円、採用できれば10万円支給しています。
◇3000円以下の経費は事前申請なし!
「出勤したら、いつの間にかハロウィーンの飾り付けでオフィスが華やかになっていた…」なんてこともありました。
社員インタビュー
宮下大祐社長
(現役早稲田大学生)
稼ぎたい、正当に評価されたい、充実した毎日を送りたいという方を歓迎します!バリバリ仕事をして成長していきたい方が活躍できる環境です!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
NFTに特化し、「不正転売」に悲しむ主催者・ファンを減らす。
営業の使命はサービスをイベント主催企業へ広めること。たとえばあるクライアントは、営業の提案により不正転売が減少。さらに約400万円もの公式リセールが実現し、この利益の一部を得られました。
国内20社ほどのチケット会社の中で、同社のようにNFTに特化して不正転売を防止できる企業は希少です。
エンタメ業界に貢献したい、強い商材で勝負したいという気持ちがある方に、ぜひ挑戦してほしい会社です。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
【公正な取引に貢献】
チケットの不正転売を防ぐためのサービスでお客様からの感謝を感じたり、成績を上げて多額のインセンティブを獲得したり、仕事にやりがいを感じるポイントは人それぞれ。あなたなりの「価値のある仕事」を当社で実現してください。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
【積極性や行動力が大切】
受け身で仕事をしたり、他責志向に陥ってしまう人は、周囲とのギャップを感じるかもしれません。
積極的に業務に取り組み、貪欲に成長し続けようとする姿勢が求められます。
20代の若手が活躍できる環境です!
駅チカのきれいなオフィスで働けます。
社内は風通しも良く、意見が活発に飛び交います。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
1次面接(CEO)
2次面接(COO)
内定
■応募から1カ月以内の入社が可能です。
■カジュアル面談も可能です。(詳細は当社採用ページにて)
本社/東京都千代田区神保町2-8-20 NOVEL WORK Jinbocho5階
MAIL/recruit@ticketme.jp(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■NFT販売プラットフォームの運営
- 所在地
〒101-0051
【本社】東京都千代田区神保町2-8-20
NOVEL WORK Jinbocho5階- 設立
- 2022年
- 代表者
- 代表取締役/CEO 宮下 大祐
- 従業員数
- 24名(2024年10月時点)
- 資本金
- 1億4000万円(資本準備金を含む)
- 平均年齢
- 25歳