AGC株式会社【プライム市場】
設備保全(機械)/微経験歓迎/残業月20h/夜勤・転勤なし
この求人を要約すると…
【安定基盤】世界へ展開するグローバルメーカー
【休日】年2回7連休以上の休暇あり/土日休み
【環境】夜勤なし/転勤なし/有給取得平均18.5日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【世界トップクラス】プラント内に設置されている機械設備の修理・点検・改善を担当します。
\ 具体的な仕事内容 /
■機械組立や溶接といった設備の修理
■3カ月~半年ごとの定期点検(外観点検・五感診断・開放点検)
■大規模点検の計画と実施
■試運転の立ち会い・記録作成
■外注施工会社の工事立ち会い
■安定稼働に向けた改善策提案 など
※タンク、熱交換器、配管、ポンプ、コンベアなど、静機器・動機器を問わず、プラント内設備全般を取り扱います。
※担当する設備によって、工場に出向いて業務を行うもの、作業室で対応するものがあります。
※基本的にはチーム体制で業務を行うため、分からないことがあれば気軽に質問できる環境です。(マニュアルや既定も完備)
※「修繕のやり方を変える」など、社員のアイデアをどんどん採用していく風土です。
\ ある1日の流れ /
8:20 出社
8:30 全体朝礼、班ミーティング
8:50 作業準備(現場・図面確認、道工具準備)後、機器整備作業開始
12:00 昼休み
13:00 機器整備作業再開
15:30 整備機器の試運転確認、道工具片付け
16:30 日報記入、班でのミーティング
17:15 業務終了
\ 入社後の流れ /
STEP 1(~2週間)千葉工場の説明や、遵守事項、設備の説明など基礎的な研修を実施します。
STEP 2(~2ヵ月)設備保全は様々な担当区域があり、各区域の説明をします。
STEP 3(2ヵ月目以降)実際に担当する現場にて詳細の説明、実務を進めていきます。
実際に業務を進める際には、1人での作業というより、チームで助け合いながら行うことが基本。そのためチーム単位で連携すると同時に、先輩社員が常に近くにいる状態のもと、分からないことがあればすぐに相談できる環境です。また、各作業の進め方や改善方法は、自ら提案して問題ないことが確認できれば、自分で考えた方法などが採用されることも。裁量ある環境です。
※女性社員も活躍中!男性がイメージされやすい仕事ですが、女性社員も在籍していますので、ご安心ください。
対象となる方
【高卒以上】機械設備または生産ラインの機械保全業務の経験をお持ちの方 ※化学系業界未経験歓迎
■機械設備または生産ラインの機械保全業務の経験をお持ちの方(経験業界は問いません)
【こんな方が活躍できます】
◎スキルアップや技術継承に前向きに取り組める方
◎チームでやり遂げることにやりがいを感じる方
◎自らの考えや意見を積極的に発信できる方
【こんな方はなお歓迎します】
◎化学プラントで保全・施工・設計・管理などの経験をお持ちの方
◎以下の資格をお持ちの方
・機械保全技能士(機械系/設備診断)
・施工管理技士(管、建築、土木など)
・溶接技術検定(手溶接、ステンレス鋼など)
・高圧ガス製造保安責任者(甲種/乙種機械など)
勤務地
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙(2023.6.21~就業時間内禁煙(休憩時間を除く))
※無料駐車場完備
- 千葉工場/千葉県市原市五井海岸10番地[最寄り駅]五井駅 より車で10分
勤務時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム・コアタイム/設定なし
標準的な勤務例/8:30~17:15
雇用形態
正社員
試用期間3カ月~6カ月(待遇に変更はありません)給与
月収27万円(25歳/中途入社2年目/食品業界)
月収36万円(30歳/中途入社3年目/造船業界)
【給与】
月給18万6000円以上
※上記給与はあくまでも最低保証額です。実際には経験・能力を十分に考慮し、決定します。
■通勤手当(全額支給/規定あり)
■外部借上社宅制度(賃貸にお住まいの場合、家賃の半額補助※上限あり)
年収450万円~550万円
待遇・福利厚生
■退職金制度
■企業年金基金(確定給付・確定拠出年金制度)
■時間外手当(全額支給)
■通勤手当(車通勤の場合は通勤距離×所定のガソリン代を支給※規定あり)
■交代勤務手当
■外部借上社宅制度(賃貸にお住まいの場合、家賃の半額補助※上限あり)
■独身寮(16,600円/月※30歳以上は倍額)
■財形住宅貯蓄
■財形年金貯蓄
■教育ローン
■社内融資
■社内持株会
■会員制福利厚生サービス(宿泊・リゾート・スポーツ施設など利用可)
■自己啓発支援プログラム(通信教育、通学式外部スクールなど年間最大12万円補助)
■資格取得支援制度
■技術・技能教育
■自動車通勤OK
■U・Iターン支援あり(入社に伴い転居が必要な場合に当社が引っ越し用を負担)
\転職前後の出費を抑えられる!/
転職という環境の変化にはどうしても出費がかさむもの。そこで当社では引っ越し費用の負担や外部借上社宅制度、独身寮など転職者にやさしい制度を整備。安心してご応募ください。
1食300円でボリューム満点のメニューが味わえます。
■カフェテリアプラン
年間最大12万円を会社が負担する選択型福利厚生制度です。
プライベートの旅行代金(海外旅行もOK)、映画館や美術館の入場券代、ジムやリラクゼーションにかかった費用、財形住宅・年金貯蓄や、車をお持ちの方は保険も対象となっています。
休日・休暇
122日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7連休/2023年度)
■GW休暇
(9連休/2023年度)
■慶弔休暇
■有給休暇
(6/20以降の入社:10日、2年目以降:20日を付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
★GW、年末年始休暇は毎年7連休以上
お休みをしっかり取得できるため、メリハリつけて働けます。
< 数字で見るAGC >
■拠点:世界30ヶ国以上
■売上高:2兆676億円(2024年度)
■設備投資額:2575億円(2024年度)
< 充実した研修でスペシャリストに >
■階層別研修部門別:社員の段階的成長を支援する研修プログラム
■専門知識教育:部門ごとに知識やスキルを身に付ける研修プログラム
■選択研修:多くの職群に共通するテーマから、時代の流れを汲み取った研修まで、個々人が必要なときに自ら受講する研修プログラム
< AGCの製品はどこに使われている?>
・東京スカイツリー
・新宿三井ビルディング
・新丸の内ビルディング
・アリアンツアレーナ(バイエルンミュンヘン ホームスタジアム)
・マリーナベイサンズ etc
社員インタビュー
Kさん
施設部 工作1課/入社3年目
以前からAGCは安定性のある企業という認識がありました。しかし入社の決め手になったのは、技術開発に対する投資規模の大きさです。現状に満足しない会社の姿勢に触れて、10年後もここで働きたいと思いました。
Kさん
施設部 工作2課/入社2年目
「やりたい」の声に即座に対応するサポートの手厚さには驚きました。資格取得を希望すればチームで勉強会が開催されたり、道具の導入を提案すればすぐにメーカーに相談できるなど、柔軟な風土に心強さを感じます!
Kさん
施設部 工作2課/入社2年目
私のようにスキルアップを目指す社員には勉強会を、経験豊富な方には講師をと、一人ひとりの状況に応じた役割をまかせてもらえることもAGCの魅力。積み重ねた経験を余すことなく活かせる職場だと思います。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
投資に積極的なAGCなら、長期的に働き、スキルを高められる
AGCの設備保全として活躍する、Iさんに魅力を聞きました。
「もともと食品工場で設備保全をしていたのですが、未来への投資の少なさに不安を感じていました。その面、AGCは世界でもトップクラスのシェアを誇る中でその立ち位置に甘んじず、積極的な設備投資をしているのが魅力です。最新設備に触れる機会もあり、日本ではAGCにしか導入されていない機械もあるので、日々成長を実感できます。また、大手ならではの福利厚生も魅力ですね。社員寮や引っ越し補助、資格取得補助、自身の趣味や娯楽に使える年間最大12万円の補助がある制度など、プライベートも圧倒的に充実させることができました。」

やりがい
【 現場のアイデアを積極的に採用 】
大手企業では、「上からの指示をそのまま実業務に反映させる」というケースが多いと思います。AGCはそうではありません。頻繁に会議や現場の声を聞き、現場からの改善案やアイデアを積極的に取り入れる風土があります。世界から評価されている製品の生産において、あなたのアイデアがより良い製品を生み出すことにつながるかもしれません。

きびしさ
【 日々主体的に学んでいく姿勢が必要です 】
未来への投資を惜しまないAGCでは、新しい機械の導入は頻繁に行われます。設備保全を担当する機械も多種多様であり、触れたことがないものもあるかもしれません。
マニュアルや点検規定などもありますが、日々自身で勉強をしたり、先輩社員に質問をして知識を深めるなど能動的な姿勢が大事です。
定期点検や故障対応など、プラントの安定稼働には不可欠なポジションです。
各作業はチーム単位で進めるため、経験に不安な方でもご安心ください!
周りの仲間とのコミュニケーションは活発!頼れる先輩社員も多くいます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB書類選考
適性検査
1次面接(WEB)
最終面接
内定
・面接日が少し先になっても大丈夫です◎
・現職の関係で、入社日が先でも大丈夫です◎
【会場補足】
SPI [会場:自宅(Web受験)]
1次面接(課長)[会場:自宅等からのリモート面談]
最終面接(部長)[会場:AGC株式会社 千葉工場]
※書類選考通過者には選考会にご参加いただきます。
応募と同時に、ご希望する日時も選択してください。
〒290-0058 千葉県市原市五井海岸10番地
MAIL:chiba.saiyo@agc.com(採用担当宛て)
会社概要
- 事業概要
世界トップクラスの素材メーカー
<主要製品>
■化学品
■建築用板ガラス
■自動車用ガラス
■ディスプレイ用ガラス
■電子部材
■セラミックス- 所在地
〒100-8405
東京都千代田区丸の内一丁目5番1号- 設立
- 1950年 (創業1907年)
- 代表者
- 代表取締役兼社長執行役員 平井 良典
- 従業員数
- 8014名(2024年12月31日現在)
- 市場
- プライム市場
- 資本金
- 908億7,300万円(2024年12月31日現在)
- 売上高
2兆676億円(2024年12月期)
- 企業URL
https://www.agc.com/
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
化学プラントの設備保全(電気計装)/土日祝休/福利厚生充実
NEW【茨城/鹿島※技能職】製造工場の高圧ガス検査担当◆転勤無/大規模工場でキャリアアップ!
NEW【東京】事業戦略(フッ素系プラスチック及びゴム事業)◇世界トップクラス総合素材メーカー
NEW【茨城/鹿島※技能職】化学品のSCM担当◆転勤無/大規模工場でキャリアアップ!
NEW【茨城/鹿島※技能職】化学品の分析・品質検査◆転勤無/大規模工場でキャリアアップ!
NEW【茨城/鹿島※技能職】製造ラインの設備保全(電気系)◆転勤無/大規模工場でキャリアアップ!
NEW【茨城/鹿島※技能職】ガラス製造ラインの設備保全(機械系)※転勤無/住宅補助等福利厚生充実
NEW【茨城/鹿島※技能職】化学プラントの安全専任担当※◆転勤無/大規模工場でキャリアアップ!
NEW【神奈川/千葉】バイオ医薬事業 立上げ技術者(品質管理業務)
NEW【千葉】生産技術(樹脂フィルム成形加工ライン)◇プライム上場の総合素材メーカー
NEW【千葉/市原】合成医薬品原薬事業における製造・技術移管業務
NEW【千葉/市原市】バイオ医薬品原薬・中間体の品質管理(QC)業務【23-chemi-22】
NEW【千葉/市原】合成医薬品原薬事業における製造・プロセスエンジニアリング業務
NEW【兵庫/尼崎※技能職】設備保全(電気)◇転勤無し/夜勤なし/土日祝休み/月平均残業10h程度
NEW【兵庫/尼崎※技能職】設備保全(機械)◇転勤無し/夜勤なし/土日祝休み/月平均残業10h程度
NEW