株式会社中部建材センター(株式会社桐井製作所のグループ会社)
生産管理/年休122日/日勤のみ/綺麗な新工場で働ける!
この求人を要約すると…
【業界トップクラス】創業86年の桐井グループ子会社
【働きやすさ】年休122日/土日祝休/日勤のみ
【未経験歓迎】20~30代活躍中/丁寧な研修体制
【育成前提】完全未経験でも安心スタートの理由は…?
◎完全週休2日制◎業界トップクラス◎万全の教育体制
【1つでも当てはまる方、お待ちしています】
□今までとは違う仕事をやってみたい
□将来にわたって長く働ける会社で働きたい
□自分の時間や休みをしっかり確保したい
□綺麗で過ごしやすい工場でモノづくりに集中したい
まずは「やってみようかな」でOK!当社があなたを一人前に育てます。
◆安定基盤で人の暮らしを支える◆
親会社の桐井製作所は1938年創業。内装用鋼製下地材メーカーとして耐震性の高い建材を手がけ、業界からの厚い信頼を得てきました。当社製品は駅、学校、マンション、ホテル、ショッピングモールなど、身近な建物を見えないところで支えています。
◆嬉しいポイント◆
◎2024年4月開設の綺麗な新工場で働ける!
◎完全週休2日制(土日祝休み)
◎年間休日122日
◎夜勤なし!
◎閑散期には定時退社可能
◎有休は1時間ごとに取得できる
◎資格取得支援制度あり
◆未経験入社の事例多数◆
「工具を触るのも初めて」という先輩社員が、まったく別の業界から転職して楽しく働いています。新人を気にかけ、不安はしっかり解消してほしいという風土があるため、新しい仕事にチャレンジしたい方を待っています!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【ゆくゆくは事務作業メイン!2024新設の綺麗な工場】天井や壁に使われる「骨組部分」の生産管理・製造
当社は「耐震天井」など、地震に強い内装建材を手掛ける株式会社桐井製作所のグループ会社。
業界内から信頼の厚い<KIRII>ブランドの製品を製造しています。
あなたにお任せするのは、建物の天井や壁の下地として使用される、金属の骨部分の生産管理・製造業務です。
<具体的には>
―――――――
■事務所内作業/生産管理【←こちらがメイン!】
・受発注業務
・生産工程の作成
・書類管理
■工場内作業/機械オペレーター
1)クレーンを操作して機械に材料をセット
2)機械のボタンを押す
3)出来上がった製品を検査
※1人につき1ラインを担当します。
※生産管理として工場の生産工程を覚えていただくために、入社から約1年程、業務いただくことを想定しています。
◎工場を支える生産管理に挑戦!
工場作業を円滑に進める進行役として、さまざまな業務・視点からものづくりに携わることが可能です!
万全のサポートのもとお任せしますので、ご安心ください。
◎工場作業は力仕事ほぼナシ!
金属の製品は大型で重いため、移動にはクレーン を使い、玉掛けして移動します。
※必要資格は入社後に取得OK
<入社後の流れ>
――――――――
▽まずは会社や業務について教えます
完全未経験の方でも、会社について、仕事について、イチからお話しします!
▽マンツーマンで実務を習得
事務所内の生産管理業務は、先輩社員からのOJTで実務を習得。
併行して、工場の製造ラインへ入り、作業も学びます。
※業務の割合...事務所内1:工場内1
▽半年~1年ほどで独り立ち
2年目以降は、生産管理として事務所内での勤務がメインとなります。
早ければ2~3年ほどで主任へステップアップ!その後も設備管理、品質管理などへの挑戦や、工場長を目指すことができます。
工場内のいろんな業務に興味を持って、知識を増やしていってください!
未経験からスタートした社員がほとんどのため、ハンデを感じる必要はありません。一緒にイチから仕事を覚えていきましょう!
対象となる方
【未経験歓迎】前向きに仕事へ取り組める方ならOK!◆高卒以上◆第二新卒・社会人デビュ―・ブランク歓迎
未経験でも焦らずに成長できる会社です!
【必須条件】
□高卒以上
【1つでも当てはまる方はぜひ!】
□機械いじりに少しでも興味がある方
□前向きに、知識を覚えることを楽しめる方
□仕事とプライベートのバランスを取りたい方
□資格やスキルを身に付けて、長く活躍したい方
【先輩たちの前職例】
施工管理、営業、トラック運転手、清掃業、小売業経験者…など
#モノづくり未経験歓迎
#第二新卒歓迎
#ブランクのある方もOK
選考のポイント
働いているうちに「いろんな機械をいじりたい」「工場内で頼られる存在になりたい」という意欲が湧いてくるはず。一緒に成長していきましょう!
勤務地
■長久手工場
愛知県長久手市前熊寺田18-4
<アクセス>
・愛知高速交通リニモ公園西駅より徒歩5分
・マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
★稼働開始したばかりの新工場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2024年4月に移転したばかりの、新築の工場で働けます。休憩室、更衣室、トイレなども広く、社員が過ごしやすい環境になりました!買い物に便利なスポットも近く、退勤後の時間も充実させられます◎
※受動喫煙対策あり
- 愛知県長久手市前熊寺田18-4[最寄り駅]公園西駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月あり(給与・待遇など条件は本採用と変更ありません)給与
※スキルやご年齢などを考慮して決定します
年収300万円~400万円 ※入社1年目の想定。スキルやご年齢などを考慮して決定いたします。
待遇・福利厚生
■通勤手当
└定期代全額、車の場合月1万8700円まで
■時間外手当全額
└1分単位で支給
■住宅補助あり
└通勤圏外からの応募者の場合
<各種制度>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度
└勤務時間内に講習を受けに行くことも可能
※入社後は会社負担で床上操作式クレーン運転免許・玉掛け免許を取得していただきます
■時間有休制度
└1時間単位で有給休暇が取得できます
「用事を済ませてから出勤したい」「今日は少し早く帰りたい」という際に遠慮なく活用してください!
休日・休暇
122日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(9日程度)
■GW休暇
(暦通り)
■夏季休暇
(5日程度)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(※取得実績あり)
■育児休暇
(※取得実績あり)
社員インタビュー
Aさん/入社1年目
Q.入社のキッカケを教えてください!
求人情報を見て、自分の時間も確保できそうだなと感じたのが応募のきっかけでした。 未経験の仕事だったこともあり、OJTを通して必要な知識を学んでいけるという点も魅力的でした。
Aさん/入社1年目
Q.実際に入社してからの印象はどうですか?
入ったばかりの自分にも明るく話しかけてくれる方ばかりで、先輩方の人柄の良さを感じたのを覚えています。 OJTでイチから教わり、不安な点やトラブルの解消方法もすぐ相談に乗ってもらえるので安心できました。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
新しい工場で過ごしやすさもアップ!安心の環境で新しい一歩を。
お話を伺ったのは、昨年の入社から新工場への移転時期を経験されたAさん。
転職前に比べてお休みもしっかり確保できるようになり、仕事とのメリハリをつけてプライベートも充実しているそうです。
さらに新築の長久手工場は、空調の整った休憩室、広い更衣室、綺麗なトイレなど過ごしやすさが格段にアップしているのだとか。
腰を据えて働きやすい環境が整った今、次の目標をお聞きしてみました。
「経験のある業務だけではなく、初めて遭遇する案件やトラブルもあります。
そういう時に常に方法を模索したり、詳しい人に助けを求めたりできる先輩社員に憧れるので、自分も向上心を持って、先輩方のような存在になりたいですね」
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
手掛ける製品は壁や天井など、建材として身近な場所で使用されています。縁の下の力持ちとして、人の生活を支えていることが大きなやりがいと言えるでしょう。
また、滞りなく製造ラインが進行し、現場を支えている実感ができることは、やはり嬉しいもの。さらに効率よく進めるにはどうすればいいか…と、次への目標も生まれ、モチベーションが高まります。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
社内外のコミュニケーションやスケジュール調整も多く行う仕事です。「生産性を上げるために工夫できることはないか?」「現場の仲間がよりスムーズに作業できるようにするにはどうしたら良いのか?」現場を俯瞰して見ながら、一つひとつの業務を丁寧に進める姿勢が大切です。
誰もが最初は未経験からスタートしていますので、遠慮なく先輩社員に相談し、解決方法を身に付けていきましょう!
入社から約1年間は現場作業も経験します。生産管理を行う上で現場作業を理解することはとても重要です!
新築の長久手工場が2024年4月から稼働スタート!休憩室や更衣室もきれいで過ごしやすくなりました。
身近なショッピングモールや駅などにも使用されている当社製品。社会を支える意義のある仕事です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募フォームの内容に基づく書類選考
面接(1回)
内定
※入社までは最短で約1カ月を想定しています
※なるべく多くの方とまずはお会いしたいと思っていますので、ぜひお気軽にご応募ください!
愛知県長久手市前熊寺田18-4
TEL:052-655-8851(採用担当)
会社概要
- 事業概要
建築用鋼製下地材を中心とする各種建築用金属製品の製造販売
- 所在地
〒480-1102
愛知県長久手市前熊寺田18-4- 設立
- 2010年
- 代表者
- 代表取締役社長 阿藤 徹也
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す