掲載予定期間:2025/2/17(月)~2025/5/18(日)更新日:2025/2/17(月)

大阪避雷針工業株式会社

設置スタッフ/未経験歓迎/年休125日以上/賞与5カ月分

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定】無借金・黒字経営を継続中

【未経験歓迎】20代活躍/夜間作業ほぼなし

【環境】年間休日125日/土日祝休/賞与5カ月分

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

【未経験歓迎】雷から街を守る!
シンプル作業×安定経営で長く働ける◎

「避雷針」と聞くと、専門的で難しそう?
実はシンプルな作業がメインで、
未経験からでも始めやすい仕事なんです!


Q.避雷針とは?

A.雷による火災や損害を防ぎ、
建物や人の命を守る大切な存在です。
全長20m以上の建物には避雷針を
設置しなければならないという法律があり、
高層ビルや商業施設だけでなく、
神社仏閣などさまざまな建物で設置が
義務づけられています。

 ̄ ̄ ̄
当社は避雷針の設置を専門に手がけ、
創業から75年、無借金経営を続ける安定企業。
業界トップクラスの実績を誇り、
建物や人を雷から守る大切な役割を担っています。

\仕事はシンプル!初心者でもOK/
資格や経験は一切不要!
ボルトを締めたり配線をカットしたり…
2名1組のチーム作業だから未経験でも安心◎
資格取得支援サポートも充実!

\働きやすさ・待遇も魅力!/
■土日祝休み&年間休日125日
■賞与年3回(5カ月分)&毎年社員全員が昇給!
■悪天候時や夜間の作業、
 急な呼び出しもほぼなし!
■4~6連休の長期休暇あり

「安定した環境で、長く働きたい!」
あなたの挑戦を、私たちが全力でサポートします。

大阪避雷針工業株式会社 設置スタッフ/未経験歓迎/年休125日以上/賞与5カ月分

仕事内容

【完全週休2日制】避雷針の設置をお任せ。ボルト締めや配線カットなどシンプルな作業が中心です!

具体的な仕事内容
雷から建物や人を守る「避雷針」の設置をお任せ。
作業はシンプルな3ステップ!
未経験でも始めやすい環境です。

▽Step1:準備&移動
事務所で当日の作業内容を確認し、
必要な資材をトラックに積み込みます。
資材は最大4m、重量は約20kgほど。
複数人で協力して積み込むため安心です!
積み込み完了後、社用車で現場へ向かいます。

▽Step2:現場作業
建物の屋上や指定の場所に避雷針を設置します。
作業は「ボルトを締める」
「配線をカットする」といったシンプルな手順が中心。
基本的に1日1~3現場を担当し、
無理のないスケジュールで作業を進めます。
夜間作業や急な呼び出しはほぼなし!
日中作業がメインなので、生活リズムも安定◎

▽Step3:帰社&翌日の準備
作業が終わったら事務所に戻り、
翌日の準備を行います。
早く作業が終わった日は、その分早めに退社OK!

【入社後の流れ】
[1]社内研修
まずは、避雷針の仕組みや設置の基本を学びます。

[2]現場でのアシスタント業務
先輩と一緒に現場へ同行し、
実際に設備に触れながら仕組みを理解。
資材運びや道具の使い方を覚えていきましょう!

[3]独り立ちへ向けたステップアップ
慣れてきたら、簡単な作業を担当し、
徐々に仕事の幅を広げていきます。

\多彩なキャリアが描ける!/
■資格取得を会社が全額負担!
玉掛け、高所作業車、クレーン車など、
必要な資格を業務時間内に取得可能です。

■キャリアアップの道も充実!
経験を積んで、ゆくゆくはリーダーや
施工管理のポジションも目指せます。
スキルを高めて、より専門的な業務に
挑戦することも可能!
チーム組織構成
設置スタッフは、
1拠点あたり3名~10名が在籍。
特に20~30代前半の若手社員が多く、
未経験からスタートした社員が多数活躍中!

体を動かすのが好きな、明るく朗らかな
メンバーが多く、アットホームな雰囲気です。
作業中は安全第一で、確認すべきことは
しっかりと共有するメリハリのある環境!

※入社後の職種変更なし
定着率
平均勤続年数:17~18年

対象となる方

【学歴・経験不問】◎ほどよく体を動かせる仕事がしたい方 ◎安定性を重視したい方 ※34歳以下の方

【必須条件】
■普通免許をお持ちの方(AT限定不可)
■34歳までの方

その他、学歴や職歴などはすべて問いません!

【こんな方にぴったりです】
■体を動かせる仕事がしたい方
■安定した企業で、長く働きたい方
■重要な役割を持つ、特別な仕事がしたい方
■人とコミュニケーションを取ることが好きな方

年齢制限理由

長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

面接は各拠点で1回のみ実施します。
ぜひリラックスしてお越しください!

勤務地

【転勤なし】札幌・静岡・大阪・京都・神戸・広島・岡山・香川・福岡・鹿児島のいずれか
◎車通勤相談OK/U・Iターン歓迎
◎計5名以上の採用を予定しています

下記いずれかのうち、希望のエリアへ配属します。

◆札幌支店/北海道札幌市白石区南郷通3丁目南4-8

◆静岡営業所/静岡県静岡市駿河区中村町31-1

◆大阪支店/大阪府大阪市北区本庄西2-15-14

◆京都営業所/京都府京都市下京区中堂寺南町106

◆神戸営業所/兵庫県神戸市兵庫区入江通1-1-15

◆広島支店/広島県広島市西区上天満町10-27

◆岡山営業所/岡山県岡山市北区平田117-101

◆高松営業所/香川県高松市扇町3-14-16

◆福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅前4-25-11

◆鹿児島営業所/鹿児島県鹿児島市中央町36-15

※受動喫煙対策:あり
  • 札幌支店/北海道札幌市白石区南郷通3丁目南4-8[最寄り駅]白石駅(札幌市営) 鹿児島市中央町36-15
  • 静岡営業所/静岡県静岡市駿河区中村町31-1[最寄り駅]静岡駅
  • 大阪支店/大阪府大阪市北区本庄西2-15-14[最寄り駅]中崎町駅
  • 京都営業所/京都府京都市下京区中堂寺南町106[最寄り駅]丹波口駅
  • 神戸営業所/兵庫県神戸市兵庫区入江通1-1-15[最寄り駅]兵庫駅
  • 広島支店/広島県広島市西区上天満町10-27[最寄り駅]観音町駅(広島県)
  • 岡山営業所/岡山県岡山市北区平田117-101[最寄り駅]備前西市駅
  • 高松営業所/香川県高松市扇町3-14-16[最寄り駅]昭和町駅(香川県)
  • 福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅前4-25-11[最寄り駅]博多駅
  • 鹿児島県営業所/鹿児島県鹿児島市中央町36-15[最寄り駅]中洲通駅

勤務時間

8:30~17:30(休憩1時間)

\無駄な残業は行いません!/
より効率よく仕事を進められるよう、
各拠点で工夫を行っています。

\繰り上げ・繰り下げ勤務制度あり/
現場の入り時間の関係で早く出社した際は、
その分早く退社することが可能です。

※夜間作業はほとんどなし!
 あっても年に1~2回程度です。

雇用形態

正社員

(試用期間:6カ月 ※期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給23万8000円~+諸手当+賞与年3回(5カ月分実績)

\毎年昇給あり!/
毎年、5000円~8000円の昇給があります。
必ず社員全員が昇給するため、続けるほどに給与が上がっていくやりがいがあります。

【月収例】
月収29万5000円(24歳/勤続1年目)
月収32万5000円(29歳/勤続5年目)

※月収・年収例は月20時間程度の時間外手当を含みます。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費規定支給(月2万8000円まで)
■時間外手当(100%支給)
■休日手当
■役職手当
■出張手当(日当1泊あたり4000円)
■運転手当(月3000円)
賞与
年3回※昨年度実績5カ月分
昇給
年1回※毎年昇給します(5000円~8000円)
入社時の想定年収

年収400万円~500万円

社員の年収例

年収450万円(24歳/勤続1年目)
年収500万円(29歳/勤続5年目)
年収650万円(40歳/勤続16年目)

待遇・福利厚生

各種制度
■各種社会保険完備
■退職金制度
■再雇用制度
■保養所
■制服貸与
■時短勤務制度
■慶弔見舞金制度
■資格取得支援制度
■企業版たのめーる(通販サイト)利用可能

 ̄ ̄
★食事補助あり(月3500円)
チケットレストランに加入しており、飲食店やコンビニなどで利用できます!

★リロクラブ「福利厚生倶楽部」にも加入中!
◎レジャー・スポーツ
◎国内・海外の宿泊施設
◎ショッピング
◎育児・介護・健康
など、
10万種類以上ものさまざまな分野のサービスを特別割引で利用できます。

休日・休暇

年間休日

125以上

休日・休暇

■完全週休2日制
土日

■祝日休み
※休日出勤が発生した場合は手当もしくは振替休日取得

■年末年始休暇
(6日)

■GW休暇
(6日)

■夏季休暇
(4日)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇
※取得実績あり

■介護休暇

■働きやすさの理由は?

夜間勤務・急な呼び出しほぼなし!
ほぼすべてが新規案件で、メンテ業務は
なし。緊急作業がなく、スケジュールも
安定しています。

しっかり休める職場環境!
完全週休2日制で、土日祝はお休み。
年間休日は125日以上あり、
長期連休も4~6日取得できます。

安心して長く働ける環境!
平均勤続年数は17~18年と高い定着率!
そのため多くの社員が安心して、
キャリアを築いています。

■安定性の理由は?

避雷針の設置は法律で義務化され、
今後も安定した需要が見込まれます。
ニッチな業界で競合の新規参入が
難しく、安定した事業運営が可能です。

さらに、製造から開発、施工までを
一貫して手掛ける企業は少数派。
この強みにより、コロナ禍でも高業績
を維持し、安定した経営を実現してい
ます。

■ステップアップは?

希望に応じて、施工管理などの
ポジションにも挑戦可能です。
実際、当社の施工管理職の2~3割が
元・避雷針設置スタッフです!

成長したい方には多彩な
キャリアパスが広がっています。
Check!

社員インタビュー

設置スタッフ
同僚

中途入社/3年目

設置スタッフ

前職は夜勤ありの工場勤務だったのですが、生活リズムが辛く……家から近かったことと、お休みの多さに惹かれて入社を決めました。高所作業車など、特殊車両の資格が取れることも魅力に感じていました。

設置スタッフ
同僚

中途入社/3年目

設置スタッフ

僕も、「避雷針の設置」と聞いても「どんな仕事なんだ??」と全くピンと来ていませんでした(笑)なので、何もわからないまま入社しても大丈夫です!周りも未経験入社ばかりなので安心してください。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

想像よりも働きやすい!魅力が詰まった環境です。

「避雷針の設置」と聞くと専門的な作業を想像しがちですが、避雷針を設置し、雷の逃げ道となる配線を建物に這わせていくという、とてもシンプルな作業とのこと。

また、設置スタッフの約半数を、20~30代前半が占めるなど若手社員が数多く活躍しています!
未経験からスタートした社員も多く、分からないことを聞きやすい雰囲気も魅力です。

転勤がなく、残業も少なめであることに加え、土日祝休みで年間休日は125日以上。
さらには、作業は日中のみ&悪天候時は調整など、施工系の仕事の中でも働きやすさも抜群。

未経験からの挑戦を歓迎する、働きやすさが魅力だと感じた取材となりました。

年齢に関係なく、親しいコミュニケーションを取り合えることも特長かもしれません。
やりがい

やりがい

■人や建物を守る仕事
避雷針は、国によって設置が義務づけられている重要な設備。
社会的にも必要とされ、この先もなくならない安定性と、人々の安全や大切な建物を守るやりがいを感じながら働けます。

■さまざまな建物が現場
高層ビルから商業施設、神社仏閣、お城などの重要文化財まで多様な建物での設置を行います。
避雷設備の種類や建物の形状など、毎回異なるパターンの現場で経験を積むことができます。

きびしさ

きびしさ

■何よりも安全第一
高所での作業は、ひとつ間違えば大きな事故につながることもあります。
安全を守るため、時には厳しく指導を行うこともありますが、それだけ神経を使うシーンがあることを理解する必要があります。

■一定の体力が必要です
大きなものや重たいものの持ち運びはほぼありませんが、屋外での作業のため体を動かすのが好きな方に適した仕事です。慣れるまでは厳しさを感じることもあるでしょう。

使う工具も、ドライバーなどの馴染みのあるものばかり。それでも、一つひとつ丁寧に教えていきます。

高層ビルに上ったかと思えば、歴史ある建物を訪れることも。さまざまな現場をめぐる楽しさもあります。

現場への移動から、2人1組のチームで担当します。判断に迷うことがあればいつでも声をかけてください!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 面接(1回)

  • 内定

※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
【大阪避雷針工業株式会社】
〒531-0073
大阪府大阪市北区本庄西2-15-14
TEL:06-7178-1631

会社概要

事業概要

【創業から75年間、無借金・黒字経営を継続中!】
■避雷設備設計・施工
■避雷設備機器製造・販売

<主要取引先>
株式会社きんでん、因幡電機産業株式会社、三親電材株式会社、株式会社トーエネック、株式会社扇港電機、シンセイ株式会社、株式会社九電工、六興電気株式会社、株式会社関電工、東芝電材マーケティング株式会社

所在地

〒531-0073
大阪府大阪市北区本庄西2-15-14

設立
1957年
代表者
代表取締役 山下 充周
従業員数
172名(令和5年3月現在)
資本金
5000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012056398

関連情報

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

大阪避雷針工業株式会社

設置スタッフ/未経験歓迎/年休125日以上/賞与5カ月分

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます