ふそう陸送株式会社
拠点事務職(新規車両に関わる事務・拠点管理事務)/土日祝休
この求人を要約すると…
★未経験◎/スキルに応じてさまざまな事務に挑戦可能
★安定◎/三菱ふそうトラック・バスの一部業務を担う
★環境◎/完休2日制、転勤なし、月給24万円以上
未経験からだって自分に合った事務で活躍できる!
\月給24万円~/これからの10年も安心できる職場
★諦めなくていい!未経験から事務に挑戦!★
………
募集するのは、拠点で活躍いただく事務スタッフ。
新車トラックの販売に関わるさまざまな事務業務のほか、
拠点社員を支える総務業務などを、
あなたの経験や希望にあわせて担当していただきます。
応募にあたり、必要なのは“基本的なPCスキル”のみ!
事務経験や学歴などは一切問いません!
だから、これまで事務で働きたかったけど、
「機会がなかった…」方はもちろん、
「もう事務職は諦めてた…」なんて方にも、エントリーのチャンス!
ぜひ当社で、なりたかった事務職を目指してください!
★創業から70年の安定企業!安心の転職先です!★
………
当社の創業は1955年。創業時より商品車輛を全国へ運ぶ陸送事業を展開。
加えて、8年後には一般貨物を運ぶ運送事業もスタートし、
「総合物流企業」として成長を遂げてきました。
中でも、三菱ふそうトラック・バス(株)とは早い段階から取引を行い、
現在では、南関東エリアのディーラーの一部業務の
委託を受けて業務を担うなど経営基盤も安定。
だからこそ、未経験でも「月給24万円以上」の給与であなたをお迎えします!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
★各拠点にて、新車トラックの販売に関わる事務業務や総務経理などのスタッフの管理業務をお任せします。
……
入社後の流れは?
…………
配属先の拠点にて、実務に触れるOJTで業務を学んでいきます。
事務チームの先輩たちが隣にいる環境で教えてくれるので、積極的に質問しながら、業務の習得に努めます。入社から1カ月程度で独り立ちを目指します。
……
具体的な業務
…………
以下のいずれかの事務業務をメインでお任せします。
【■新車登録資料準備事務】
新車トラックの販売登録に必要な資料を作成、準備する事務業務です。
・新車車検に必要な書類の作成
・車庫証明書の手配(お客さまには担当営業が連絡します)
・陸運事務所提出用資料の準備(陸運事務所への書類提出は、輸送担当のドライバーが行います)
・陸運事務所との連絡役(登録にあたり、不明点などは直接確認することもあります)
など
【■新車トラックのチェック事務】
トラックがオーダー通りに仕上がっているかを確認する事務業務です。
・オーダー内容通り、担当業者に作業依頼、調整(例えば、トラック塗装を塗装業者に依頼するなど)
・完成車両の確認(オーダー通りに完成となっているか最終確認)
など
【■工程管理事務】
新車発注から車両製造、納車までの一連のスケジュールが予定通り進むように管理する事務業務です。
・各工程のスケジュール管理、調整(予定通りに各作業が進んでいるかを確認し、遅れなどがあれば、スケジュールの調整や各方面に連絡を行うなど)
・納車確認
など
【■拠点の管理事務】
拠点のスタッフの勤怠管理から経理作業、営業サポートに関わる事務業務です。
・拠点スタッフの勤怠データ取りまとめ(データ入力のフォロー対応など)
・拠点での現金管理(出金、支払対応から残高の確認、現金出納帳への記載など)
・輸送実績の管理(専用システムに輸送実績を正確に登録することで売上を管理)
など
板橋車両センター/15名ほど
千葉車両センター/10名ほど
市川車両センター/8名ほど
対象となる方
【未経験歓迎!/学歴不問】◎誰かの役に立つ仕事がしたい方 ◎事務職にチャレンジしたい方
■基本的なPCスキルをお持ちの方(入力ができるレベル)
\このような方を尚歓迎します/
・Excelに関しての知識、スキルをお持ちの方 (中級レベル/ピポットテーブル、VlookUPができるレベル)
<1つでも当てはまる方、エントリーをお待ちしています>
□周りと円滑なコミュニケーションが取れる方
□効率化など、業務改善に向けた提案ができる方
□責任を持ち最後までやり遂げられる方
□周りに目を配り、細かなことにも気づける方
□安定した環境で長く働き続けたい方
\豊富な社会人経験をお持ちの方も歓迎いたします!もちろん、事務職経験がある方も大歓迎です!/
選考のポイント
勤務地
★車通勤OK(千葉、市川のみ)
板橋車両センター/東京都板橋区舟渡4-7-1
千葉車両センター/千葉県千葉市美浜区新港71
市川車両センター/千葉県市川市塩浜3-16-1
※U・Iターン歓迎
※受動喫煙対策/センター屋内禁煙
- 板橋車両センター/東京都板橋区舟渡4-7-1[最寄り駅]西台駅 より徒歩15分
- 千葉車両センター/千葉県千葉市美浜区新港71[最寄り駅]みどり台駅 より車7分、千葉みなと駅 より徒歩30分(バス利用可能)
- 市川車両センター/千葉県市川市塩浜3-16-1[最寄り駅]市川塩浜駅 より徒歩20分
勤務時間
※ご家庭などの事情や業務状況により、勤務時間を柔軟に調整できるようにしています。入社後、都度相談してください。
\★繁忙月は3月、6月、9月、12月の4カ月!/
クオーターごとの月末が新車トラックの販売が増え、忙しい時期となります。
通常月は平均月100台程度のトラック販売が、繁忙期には倍の200台程度の販売数量となるため、事務業務も単純に2倍の作業に。とはいえ、繁忙期は特に事務チームで協力して業務を進めるので、一人だけ負担が大きくなるようなことはありません!
雇用形態
正社員
※2カ月間の試用期間あり(労働条件は本採用と同条件です)給与
※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
■通勤手当
年収400万円~450万円
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続3年以上が対象)
■研修制度(入社時研修、OJT研修など)
■資格取得支援制度
休日・休暇
105日
■完全週休2日制
(土日) ※月1~2回程度、土曜日の出勤があります
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日)
■GW休暇
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
★スキルアップを積極的にサポートします!
特に今年度は、デジタルスキルの向上に対して助成金を利用することができたので、事務スタッフから「デジタルスキルをもっと磨きたい」という想いがある社員の立候補を募り、Excelの講習やRPAの自動化ツールについて、Web上での教育を受けてもらっています。
今回のWeb講習については、業務時間内に受講を可能としており、しっかり業務として位置づけ。
RPAツールは実際の実務ベースでツールを作ることで、自身のスキルアップはもちろんのこと、会社での業務改善に繋げられないかなど、業務に活かす工夫もしています。
社員インタビュー
![常務取締役](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
磯部さん
常務取締役
今回の採用では未経験者はもちろん、事務経験のある方まで、幅広い方からのエントリーをお待ちしています。一緒に働く先輩たちがしっかりフォローするので、コミュニケーションを取り合い、成長してほしいですね。
![↓(続き)](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
磯部さん
↓(続き)
今の職場をより良い環境にしていきたいと思っています。そのためには業務を「もっと楽に」、そして、「正確にできるように」していきたいと考えています。よりよい職場の実現のために一緒に頑張りませんか。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
自分の“声”を聞いてもらえるから、働き続けたい職場になる!
常務の磯部さんに「社内の風通しの良さ」について伺ってみました!
「実は結構な頻度で各拠点を周っているんです。そうすると、拠点の社員に『ちょっといいですか?』と声をかけられることが多いんです。いろんな相談事や今、困っていること、改善してほしいことなど、みんなが割と遠慮なく話してきますよ(笑)」と話してくださいました。
また磯部さんは、社員が話す時にはまず「すべてを聞く」を徹底しているのだとか。
「『聞く』ことが上長の私の役目だと思っていますし、当社では私でなくても拠点内で社員から上司に意見や提案ができる風土があります。社員が声を上げやすいのは働きやすさに直結していると思っています」と話します。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
3月、6月などが期末となる取引先が多く、この期末に合わせてトラックを購入する企業が増えるため、必然的に納車が増加し、事務作業も繁忙するそう。この時期をメンバーで協力して乗り越えられると、やりきったことへの高い達成感が生まれるそう。
また、トラック販売時期をなるべく分散させるなど、会社として業務の効率化を進めているなかで、事務メンバーからの業務に対する改善提案も会社から期待されているそうです。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
納車日など取引先にお約束をしているスケジュールがある中で、担当する事務作業をすべて期日内にやりきらなくてはならないため、繁忙期には残業で対応しなくてはならないこともあるとのこと。とはいえ、担当業務だからといって、1人だけで対応するのではなく、忙しい時期には拠点の事務メンバー全員で協力して進めていくので、業務が誰か1人に偏ることはありません。
拠点内でのチームワークが重視される仕事です。周りと積極的にコミュニケーションを取ることが大切です。
事務職ではありますが、拠点の売上にもしっかり貢献できる仕事です。モチベーション高く仕事ができます。
完全週休2日制で土日休みです。状況に応じて、勤務時間の調整も可能なため、働きやすさがある職場です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる書類選考
面接
内定
〒212-0058
神奈川県川崎市幸区鹿島田3-6-44
TEL/044-511-8383 採用担当宛
会社概要
- 事業概要
■貨物自動車運送業及び貨物自動車運送取扱業
■倉庫業
■商品車輌の回送
■自動車販売業
■自動車類貸渡業
■労働者派遣業
■産業廃棄物収集運搬業
■引取業- 所在地
〒212-0058
神奈川県川崎市幸区鹿島田3-6-44- 設立
- 1955年 10月20日
- 代表者
- 代表取締役社長 磯部 芳治
- 従業員数
- 317名
- 資本金
- 1800万円