霞ヶ関モビリティ株式会社
レーシングカー整備/月給30万円~/年休120日/住宅手当有
この求人を要約すると…
★レースをリアルタイムでサポート★整備実績多数
★月給30万円以上★賞与年2回★通勤手当・資格手当
★霞ヶ関キャピタルの安定基盤★自動車整備事業会社化
さあ、夢の舞台へ。
サーキットのピットに立つ、未来はそこに。
予選本線前の細かなチューニング、レース中のトラブルシュート…
―あなたの技術が、0.0001秒の差を生み、勝敗を決める。
------------
レーシングカー整備士として働く最大の魅力は、実際のレース現場でチームとともに戦えること。
F1、スーパーGT、耐久レースなどのレーシングチームと連携し、サーキットでの車両メンテナンス・セッティングをリアルタイムで実施。
ピットインの数秒間で、タイヤ交換・修理・セッティング変更をこなし、トラブルが起きれば即座に対応します。
整備一つひとつが、マシンのポテンシャルを最大限に引き出し、ドライバーの限界を押し広げていく。
緊張と興奮が交錯する本番の瞬間に立ち会い、チームの一員として、歴史に残る一台を生み出してみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
レーシングカーの整備業務やレースサポートをお任せします
★チーム拡大の成長フェーズ!3月入社に向け5名以上採用予定
★親会社霞ヶ関キャピタルの安定基盤を活かし2024年に分社化
★レーシングカーの整備、自動車整備・モーターやレース事業を展開
★国内外の自動車の整備実績が豊富!ノウハウの習得が可能
<具体的には…>
レース車両のメカニックを中心とした下記業務をお任せします。
【自動車整備業務】
・レーシングカーのメンテナンス、整備
・レースサポート
・レーシングカーメカニック
・車の清掃
・車の点検や修理
【事務業務】
・社内で経費にする領収書の管理
・自動車保険や車検の管理
・契約書類や重要書類の管理
\POINT/
<レースメカニックについて>
レース前後の点検、部品交換、トラブル対応を迅速に行い、ドライバーやエンジニアと連携しながら車両を最適な状態に仕上げます。
<必要な技術>
高度な自動車整備技術、エンジン・サスペンションの調整力、電子盛業の知識が求められます。さらに素早い判断力やチームワークも不可欠です。
<サポート体制>
最新設備の整備工場、専門技術研修、レーシングチームとの連携を強化。
上場企業の親会社の支援により、安定した環境でスキルアップしながら最前線のレースメカニックとして活躍できます。
レーシングカー10台ほどをチームで整備・管理しているため、コミュニケーションを取り合いながら効率的に作業を行っています。
<職場の雰囲気は?>
★20代を中心とした若手も主体的に活躍できる風通しの良い環境
★車産業やドライバー経験を活かして活躍中です
対象となる方
【第二新卒・社会人経験10年以上歓迎】自動車運転免許証必須/◎整備士資格二級以上 ◎整備士の経験
自動車運転免許証
<歓迎スキル・資格>
◎整備士資格二級以上
◎車産業や整備士の経験
◎モータースポーツに従事していた経験
◎車の知識や自動車エンジニア経験
勤務地
静岡県御殿場市駿東郡小山菅沼1851-1
★シャワーや仮眠室、会議室も完備!快適に過ごせます。
- 静岡県御殿場市駿東郡小山菅沼1851-1[最寄り駅]駿河小山駅
勤務時間
雇用形態
正社員/契約社員
■試用期間3カ月~6カ月※期間中の待遇・条件に変更なし■契約社員の契約期間1年間・更新有
給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月7万円~15万円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
年収400万円~
年収480万円/入社1年目(月給+通勤手当や資格手当など)
年収720万円/入社3年目(月給+通勤手当や資格手当など) 能力・資格により変動
待遇・福利厚生
■交通費(上限2万円)
■通勤手当1万円/月
■資格手当3万円~7万円/月
休日・休暇
120日
■週休二日制
※平日休み
■有給休暇
社員インタビュー
![整備士](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
整備士
お客様が困っているときに、原因を突き止めて修理を完了させたときの達成感は本当に大きいです。「これでまた安全に走れるようになった」という実感が湧いて、それがやりがいに繋がります。
![整備士](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
整備士
親会社の安定基盤とレーシングカーや国内外の自動車の整備実績を活かしながら当事業は成長中です。豊富なノウハウを吸収しながら、技術力を高めていける環境だと思います。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
極限のプレッシャーの中で、最高の仕事をする。
親会社の安定した基盤のもと、最新の設備と技術を活用し、レーシングカー整備の最前線で活躍できる環境が整っている同社。
F1、スーパーGT、耐久レースなど、実際のレース現場でメンテナンスやセッティングを担当し、経験を積むことが可能です。
整備士としての技術を磨きながら、レースの緊張感や勝利の喜びを間近で感じられるのも大きな魅力。
あなたの技術でマシンの性能を最大限に引き出し、チームを勝利に導いてみませんか?
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
お客様から感謝の言葉をいただけることもやりがいの一つ。例えば、修理が終わって車を引き渡すときに、「本当にありがとうございました!」と言われると、それが自分のモチベーションに繋がります。目に見える形でお客様に喜んでもらえる仕事だと、やりがいを感じやすいですね。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
お客様ができるだけ早く車を受け取れるように、限られた時間内での作業が求められることも多いです。特に繁忙期には、同時に多くの車両を見なければならないため、仕事が重なり、プレッシャーも大きくなります。もちろん、精度も求められるので、速さと正確さを両立させるの厳しさがありますね。
国内外の自動車やレーシングカーの整備実績多数。電動化やハイブリッドなど新しい技術への適応も迅速。
モータースポーツチームやメーカーとの連携が強み。
最新の整備設備・高度な技術研修を導入し、最先端のレーシングカー整備が可能。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
doda書類選考
一次面接(人事)
二次面接(部門責任者)
内定
◎ご応募から内定まで約2週間程度です。
◎面接日・入社日は相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
電話番号:03-6630-2603
会社概要
- 事業概要
■レース事業
■レーシングカーの整備
■自動車整備・モーター事業- 所在地
東京都千代田区霞が関3-2-1
- 設立
- 2024年 8月
- 代表者
- 代表取締役 小林 寛明
- 従業員数
- 20人
- 資本金
- 5000万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す