掲載予定期間:2025/2/24(月)~2025/4/20(日)更新日:2025/2/24(月)

西武バス株式会社(西武グループ)

バス運行管理/定着率9割/賞与実績4.6カ月/充実の研修制度

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

安定性◎西武グループ/定着率89%/資格取得支援

転居を伴う転勤なし◎シフト制で希望休が取りやすい

年休120日以上/賞与実績4.6カ月プラスアルファ

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

【暮らしの“当たり前”を守る、大事な使命】
西武グループで新たな一歩を踏み出しませんか?

地域の足となり、人々の暮らしを支えている“西武バス”。
安全・安心なサービスをお届けするにあたり、バス運転士はもちろん、実は『運行管理者』の存在が欠かせないことを知っていますか?

雨や雪、渋滞などによって乱れたダイヤを正常に戻すため、バスの増便を行ったり。
バス運転士の健康状態や労務状況を的確に把握し、場合によってはシフトを調整したり。
「ここへ行きたいのだけれど…」とお問合せいただいたお客さまに路線をご案内したり。

地域のお客さまの「いってきます」と「ただいま」を結ぶ大切な存在になれるよう、今日もバスの安全運行を指揮しています。

◎毎日の安全運行を支え“日常生活の当たり前”を守るやりがいを実感したい方。
◎地域に貢献しながら、腰を据えてスキル・キャリアを磨いていきたい方。
私たちとともに、誇りを持って取り組める仕事に挑戦しませんか?

\安心してスタートできる環境/
充実した研修制度もあり、未経験からの活躍が可能です。
異業職種出身の先輩たちも多数で、定着率は89%。
丁寧にあなたの成長を支えますので、興味のある方はぜひ飛び込んできてください!

西武バス株式会社(西武グループ) バス運行管理/定着率9割/賞与実績4.6カ月/充実の研修制度

仕事内容

\新入研修からスタート/点呼や収入金管理、シフト作成など、バス運行を支える仕事です

具体的な仕事内容
地域の交通インフラを担う『運行管理者』としてご活躍いただきます。

【具体的には?】
バスの運行管理、収入金管理、バス運転士のシフト作成、お客さま対応などを行います。

◎運行管理◎
始業・終業の点呼、当日の運行状況に合わせたバスの増便対応など

◎精算管理・事務業務◎
1日の売上(定期券も含む)の精算や運転士が作成した日報の管理など

◎労務管理◎
運転士の勤務シフト作成、運転士の教育・研修など

※その他、状況に応じて下記業務も行います。
・定期券の購入、行き先や運賃、遺失物に関するお客さまからのお問い合わせ対応
・運転士から車両に関する報告を受けた際の整備士への依頼 など
※各業務はシフトに基づいて担当を交替し勤務しています。


★大切なのは『万全な状態でバスを車庫から出発させる』ことです!

【入社後の流れ】
まずは所沢の研修所にて新人社員研修を受講。
バス事業や安全についてなど、基本的な知識を学んでいただきます。

営業所配属後、先輩社員よりOJTで実際のやり方や流れを学びます。
※マニュアルあり

ひとつずつできることを増やし、慣れてきたらいよいよひとり立ちとなります。
ひとり立ち後も複数人で一緒に仕事をするため、困ったことや不安なことがあればすぐに相談ができますので、ご安心ください。

\スキル・キャリアアップを後押し/
当社では、運行管理者研修を定期的に実施しています。
また、運行管理の業務に必要な国家資格『運行管理者』の取得費用は会社が全額負担。
実際に9割以上が未経験入社で、多くの先輩たちも入社後にイチからスキルを身に付けていきました!

<キャリアパスについて>
年に一度の昇格試験などで、明確かつ公平にキャリアアップを目指せるのが当社の特長です。
安定に、長く継続して働きたい方におすすめです!
チーム組織構成
各営業所では200名前後の従業員が活躍しています(運転士含め)。
チームワークを大切にしている職場であり、中には一緒に食事や野球観戦に行ったり旅行に出かけたりする方もおり、社員同士の仲が良いことが特長の一つです。
定着率
89%

対象となる方

【高卒以上/資格不要・職歴不問】★地域に密着した仕事で活躍したい方★チームで働きたい方

☆業種・職種未経験歓迎
☆第二新卒、社会人経験10年以上の方も歓迎

【必須条件】
■高卒以上
■普通自動車運転免許(AT限定可)

\必要な資格は入社後に取得可能/
運行管理業務に必要な国家資格は
費用会社負担で入社後に取得いただけます。
興味をお持ちの方はぜひご応募ください!

\こんな方が活躍しています/
◎責任感を持って業務に取り組める方
◎コミュニケーションを大切にできる方
◎地域で腰を据えてキャリアを築きたい方

勤務地

<東京都内・埼玉県内のいずれかの営業所>
◎転居を伴う転勤は基本的にありません
◎全ての営業所に社員食堂あり
◎借上げ社宅制度あり(条件あり)
◎自動車通勤OK
◎U・Iターン歓迎

【東京都】
■練馬営業所/東京都練馬区南田中1-13-5
■上石神井営業所/東京都練馬区石神井台6-16-1
■滝山営業所/東京都東久留米市下里3-10-29
■小平営業所/東京都小平市小川町1-336-2
■立川営業所/東京都立川市高松町2-38-9

【埼玉県】
■新座営業所/埼玉県新座市本多1-12-10
■所沢営業所/埼玉県所沢市下富705-1
■大宮営業所/埼玉県さいたま市大宮区三橋1-983 
■川越営業所/埼玉県川越市南台1-3-6
■狭山営業所/埼玉県狭山市柏原391-2
■飯能営業所/埼玉県飯能市美杉台5-4-1

※ご希望やお住まい・要員状況を考慮し、決定します。
  • 練馬営業所/東京都練馬区南田中1-13-5[最寄り駅]井荻駅
  • 上石神井営業所/東京都練馬区石神井台6-16-1[最寄り駅]大泉学園駅
  • 滝山営業所/東京都東久留米市下里3-10-29[最寄り駅]小平駅
  • 小平営業所/東京都小平市小川町1-336-2[最寄り駅]東大和市駅
  • 立川営業所/東京都立川市高松町2-38-9[最寄り駅]高松駅(東京都)
  • 新座営業所/埼玉県新座市本多1-12-10[最寄り駅]新座駅
  • 所沢営業所/埼玉県所沢市下富705-1[最寄り駅]新所沢駅
  • 大宮営業所/埼玉県さいたま市大宮区三橋1-983[最寄り駅]鉄道博物館駅
  • 川越営業所/埼玉県川越市南台1-3-6[最寄り駅]南大塚駅
  • 狭山営業所/埼玉県狭山市柏原391-2[最寄り駅]狭山市駅
  • 飯能営業所/埼玉県飯能市美杉台5-4-1[最寄り駅]飯能駅

勤務時間

■1カ月単位の変形労働時間制
└1週間の平均労働時間40時間以内

<シフト例>
日勤/9:00~17:50他
宿泊/9:00~翌9:10、11:30~翌11:40他
※営業所によって異なります

\スケジュール例をご紹介/
◎9:00~/始業・朝礼
前日に宿泊したメンバーから
バス路線上の工事やバス停移動、
共通事項の有無などの情報を引き継ぎ、
午前の業務に取り組みます。

◎11:30~/昼休憩

◎12:30~/午後の業務スタート
運転士の点呼や健康状態の確認などを行います。

◎18:00~/休憩
夜の勤務に向けて、1時間の休憩を取ります。

◎19:00~/夜の業務スタート
バスに遅れがないかを確認。状況に応じて
増便や、前後のバスの車間調整を行います。

◎22:00~/仮眠
備え付けの宿泊施設で横になって身体を休めます。

◎4:30/朝の業務スタート
地域の方に安心して通勤・通学いただけるよう
ラッシュに合わせて多くの運転士と始業点呼を行います。

◎9:10/退勤
当日宿泊のメンバーに引き継ぎをし、退勤。
シフトによっては丸二日間分お休みになることも!

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月
(期間中の待遇に変動はありません)

給与

【大卒以上】
月給22万4500円以上+各種手当+賞与年2回

【短大・専門卒】
月給20万9400円以上+各種手当+賞与年2回

【高卒の方】
月給20万4300円以上+各種手当+賞与年2回

※所有資格・経験を考慮して優遇いたします。(上記条件にプラスアルファ)
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(公共交通機関の場合、定期代を全額支給)
■家族手当
■住宅手当
■役付手当
■営業手当
■休日出勤手当
■深夜早朝割増手当
■宿泊手当
■年末年始手当
賞与
年2回※2023年度実績(4.6カ月+α)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収420万円~470万円

社員の年収例

年収470万円/経験2年・大卒
年収500万円/経験5年・大卒

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度あり(勤続3年以上)
■共済会
■借り上げ社宅制度(月1万円/条件有)
■保養所
■各種見舞金制度
■西武グループ施設利用の従業員優待制度
■食堂完備
■再雇用制度あり(65歳まで:フルタイム)

休日・休暇

年間休日

120以上

休日・休暇

■週休二日制
(シフト制/希望を考慮し、シフトを決定しています)

■年次有給休暇(初年度12日)
■慶弔休暇
■結婚休暇
■生理休暇
■産休育休・介護休暇(取得実績あり)

※休日合計121日:年間休日104日+特定休暇17日

多彩なバックグラウンドを持つ方が活躍中!

先輩たちはほとんどが未経験からのスタートです。
前職は多種多様で、OA機器や保険の営業、スーパー店員、カラオケ店の店長、中には元・演歌歌手…という方も。

当社に入社後、運行管理に関する知識・スキルを身に付けてきました。
「かつて助けられた分、今度は自分が後輩の支えになりたい」という想いを持っており、あなたの不安やつまずきに丁寧に寄り添いますので、未経験の方はぜひご安心ください!

★先輩たちは入社してから運行管理者のほか、危険物取扱者乙種4類、国内旅行業務取扱管理者、第一種衛生管理者などの資格を取得しています!
Check!

社員インタビュー

運輸係(前職:旅行会社の企画・営業)
同僚

K.Oさん

運輸係(前職:旅行会社の企画・営業)

私は運行管理という仕事があることを転職活動の中で知りました。入社前のイメージと違ったのは、意外と『チームワーク』が大切だということ。安全運行のため営業所のメンバーが一致団結して業務に取り組んでいます。

運輸係(つづき)
同僚

K.Oさん

運輸係(つづき)

真面目でやさしい方が多い職場だと思います。運転士さんと「今日こんなことがあったんだ」とお話ししたり、所内で運行管理のメンバーと雑談したりすることも。オンとオフをしっかり切り替えて業務を進めています。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

「日常を守りたいと思うようになりました」

今回インタビューに答えてくれたのは、同社の運行管理者として活躍するK.Oさん。前職では修学旅行などの企画・提案といった、非日常を作り上げる仕事に取り組んできました。
K.Oさんは昨今の社会情勢の変化を受けて『日常の大切さ』に着目するようになり、“当たり前の日々”を守る仕事に挑戦したいと思ったのだそう。
入社3年目を迎えるK.Oさんにずばりお仕事の魅力を伺いました。

「立ち合い業務などで西武バスに乗る機会があります。その時にお客さまの顔を見ていると、誰も不安そうな顔をしていないんです。『安全が当たり前にあるバス』と思ってもらえているのだと感じ、地域の足を支えているやりがいを実感しています」

和やかに進行した取材時の様子から同社の居心地の良さ、そして社員のみなさまの真摯なお人柄が伺えました。
やりがい

やりがい

安全・安心かつ快適なバス運行をお届けし、地域の何気ない暮らしを陰ながら支え続ける重要なポジションで活躍します。お客さまや運転士さんから「ありがとう」「助かりました」と言葉をいただけることもあり、貢献性を実感しながら働けます。
また、安定性抜群の西武グループでスキル・キャリアアップを目指せる点も魅力の一つ!福利厚生も充実しているため、腰を据えて無理なく働き続けることができるでしょう。

きびしさ

きびしさ

時にはバスの事故やトラブルが発生することも。被害状況の確認、関係機関への連絡、ダイヤの調整などを同時進行で行い、営業所内のメンバーと協力して迅速に対応していく必要があります。そのあとで大切なのは、事故の原因を紐解き、次の対策へとつなげていくこと。より良い運行に変えていくため、気持ちを切り替えながら取り組みましょう。

万全のバックアップ体制を整えています。実際に、先輩たちのほとんどが未経験からのスタートです。

1932年設立、西武グループの一員として盤石な経営基盤のもとで安定した経営を続けています。

ともに働く仲間を支えるというやりがいも。安全なバス運行の要として活躍いただきます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 履歴書による書類選考

  • 面接(1~2回)

  • 内定

▼会社説明会(オンラインにて開催)
※希望者のみ

▼書類選考
※応募書類(履歴書・職務経歴書)は
郵送もしくはメールにてご送付ください。

▼一次面接・適性検査(筆記)

▼最終面接

▼内定
※入社日はご相談に応じます。(基本的には毎月1日付入社)

【お気軽にご応募ください】
会社説明会だけの参加でも構いません。
ぜひ、バス会社の仕事を知っていただきたいです。
連絡先
【西武バス株式会社】
〒359-1180
埼玉県所沢市久米546-1
TEL:04-2995-8115/採用担当

会社概要

事業概要

◇路線バス事業
西武線沿線を中心とし、東京都北西部から
埼玉県南西部で運行しています。

◇高速バス事業
主に新宿・池袋・練馬・川越 等から新潟・北陸方面へ

◇空港連絡バス事業
石神井公園・川越から羽田空港へ
所沢・大宮から羽田空港へ

◇観光事業
西武グリーンツアー(バスツアー)・貸切バス営業・旅行業

所在地

〒359-1180
埼玉県所沢市久米546-1

◇営業所 11営業所(東京都5・埼玉県6)
◇車両数 859両
◇系統数 路線バス 478系統
     高速バス 12路線

設立
1932年 12月19日
代表者
代表取締役社長 塚田 正敏
従業員数
1782名(2024年3月期)
資本金
1億円
売上高

203億円(2024年3月期)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012059291

西武バス株式会社(西武グループ)

バス運行管理/定着率9割/賞与実績4.6カ月/充実の研修制度

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます