掲載予定期間:2025/2/13(木)~2025/3/12(水)更新日:2025/2/13(木)

三井物産フォーサイト株式会社(三井物産グループ)

オルトヨコハマのファシリティマネジメント/残業ほぼなし

正社員
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

安定基盤◎安心して働き続けられる三井物産グループ

スキルアップ◎丁寧に育成/経営目線も養えます!

好環境◎残業月10h以内・土日祝休・年休121日

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

【三井物産グループ◎安定性・働きやすさ抜群】
設備管理経験を活かしステップアップを叶えませんか?

◎三井物産100%出資子会社
◎月給35万円以上/賞与年2回
◎年休121日
◎残業月10h以内

オフィス、ショッピングモール、マンションが複合する大型施設『オルトヨコハマビジネスセンター』における、運営サポートや建物管理に関する業務全般を担当いただきます。

施設に常勤し、施設に入るテナントとも密に連携をしながら、長期的な視点で施設経営を支える重要なポジションです。

入社後は、経験10年以上のベテラン社員が業務のやり方やノウハウを丁寧にお教えします。
本社営業担当もサポートを行いますので、未経験の方もご安心ください。

「経験を活かして、よりやりがいある仕事に挑戦したい」
「安定企業で、腰を据えてキャリアを築きたい」
「やりがいや貢献性を実感しながら働きたい」
あなたのその想いを当社で実現しませんか?
ご応募、心よりお待ちしております!

◎プライベートも大切にできる◎
残業は月10h以内のため、平日も充実した趣味や家族との時間を過ごせます。また、原則土日出勤はありません。
オンとオフのメリハリをつけて働ける環境のため、無理なく続けられると先輩たちからも評判です!

三井物産フォーサイト株式会社(三井物産グループ) オルトヨコハマのファシリティマネジメント/残業ほぼなし

仕事内容

【設備管理経験を活かし、施設管理に携わる】複合型ビルの運営サポートや管理業務、テナント対応など

具体的な仕事内容
◎設備管理やビルメンテナンスの経験を活かせます!
◎コミュニケーション能力を活かしたい方、営業や顧客折衝の経験をお持ちの方も歓迎!


管理組合、オーナー、テナントそれぞれの状況を俯瞰し、最適かつ効率的な施設運営を実現することがメインミッションとなります。

例えば、設備に不具合が生じた際はコストや建物の劣化状態、テナントなどを考慮した上でオーナーに「いつ、どの程度の修繕が必要か」をご提案。
オーナーから「あなたがそういうならお任せするよ」と言っていただけたときはやりがいを実感できます!

◆オーナーや建物の管理組合に対する運営サポート
◆建築や設備の年間及び中長期の修繕計画作成(随時)
◆テナント情報(入居履歴、配置図、面積表)の作成(随時)
◆管理組合の理事会向けの修繕工事の提案説明(毎月)
◆修繕工事予算表の予実管理と報告(毎月)
◆工事監理・立ち合い業務
◆その他、テナント対応 など

※当管理物件内の主に4つの管理組合の理事役員、及び区分所有者さま(オーナー)がお客さまとなります。


\じっくり丁寧に育成します/
入社後はOJTをメインで行い、全体研修にも参加いただきます。
業務は経験豊富な先輩社員が横について教えます。
目安1~2年先のひとり立ちに向け、長い目線でしっかりと成長をフォローします。
まずはやり方や流れに慣れることからスタートし、少しずつできることを増やしていきましょう!

◎担当するのは大規模な複合施設ゆえに、日々の業務を通して新しい学びを得ながら、幅広く経験を積むことができます。
最初から全てを完璧にこなそうと焦る必要はありませんので、建築構造・設備・権利関係を一つひとつ把握していきましょう!
チーム組織構成
幅広い年齢層が活躍しており、さまざまなバックグラウンドを持つ社員が働いています。
相談などをしやすい風通しの良い職場ですので、あなたにもきっと馴染んでいただけると思います!
年齢構成
30代~40代

対象となる方

【学歴不問】設備管理やビルメンテナンス経験をお持ちの方<管理組合運営補助業務の経験者は優遇します>

【必須条件】
■設備管理やビルメンテナンスの経験をお持ちの方

【歓迎条件】
■管理組合運営補助業務経験のある方(フロント・マンション管理)
■営業経験のある方

※学歴不問
※業種・職種未経験歓迎

勤務地

【横浜市勤務/新子安駅 徒歩2分】
◎U・Iターン歓迎

■神奈川県横浜市神奈川区新子安1-2-4
 オルトヨコハマビジネスセンター
・JR京浜東北線「新子安駅」より徒歩2分
・京急本線「京急新子安駅」より徒歩3分

※受動喫煙対策:敷地内禁煙
(喫煙専用室設置/喫煙可能区域での勤務なし)
  • オルトヨコハマビジネスセンター(常勤勤務)/神奈川県横浜市神奈川区新子安1-2-4[最寄り駅]新子安駅 より徒歩2分

勤務時間

8:00~17:00(実働8h 休憩60分)
平均残業時間
月10時間以内

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月(同条件)

給与

月給35万円~40万円
※残業代別途支給
※経験・保有資格等を考慮した上で規定により決定
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■時間外手当
■出張手当
■資格登録手当
賞与
年2回 ★昨年度実績:3カ月分
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収525万円~600万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■制服貸与(必要に応じて)
■資格取得支援制度(受験・講習費用全額を会社負担)
■資格取得報奨金制度
■福利厚生サービス(RELO CLUB)
■在宅勤務制度(規定あり)
■定年:60歳
■再雇用制度:65歳まで「月給制嘱託社員(契約)」、70歳まで「時給制パート」で雇用延長可能

※会社としてコンプライアンス遵守を徹底しています。

休日・休暇

年間休日

121

休日・休暇

■完全週休2日制

■祝日休み

■慶弔休暇

■有給休暇
(入社日に付与。付与日数は入社月による)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)

■介護休暇

■バースデー休暇
■裁判員休暇
■5日以上の連続休暇取得可能

当社について

ビル・商業施設・公共施設などの建物管理のほか、再生可能エネルギー事業やスポーツスポンサーシップマーケティング事業など、多岐にわたる領域で活躍。
三井物産グループの一員として、右肩上がりの成長を叶えている安定企業です。

社名である『フォーサイト』には、未来の課題・社会ニーズを見据えた事業展開への意志が込められており、これからも人々の暮らしを身近で支える存在を目指していきます。

次世代メンバーとして歓迎

あなたには、現在オルトヨコハマで10年以上施設管理を担当しているベテラン社員の右腕としてご活躍いただきます。
もちろん成長を焦らせることはなく、1年~2年をかけて育成しますので、ご安心ください。

ひとり立ち後は全体を統括する本社営業担当とも連携しながら、現場の意見をくみ上げ、管理組合やオーナーとともに多くの利用者が集まる施設づくりに取り組んでいきましょう。

【人員構成】
責任者:50代男性
副責任者:50代男性
★ファシリティマネジメント(施設管理):2名※あなたのポジションです
設備管理:10名
事務担当:1名
20代から70代まで、計15名のメンバーで協力して業務に取り組んでいます。
Check!

社員インタビュー

ファシリティマネジメント(施設管理)
上司

Hさん

ファシリティマネジメント(施設管理)

双方の立場を尊重し、オーナーやテナントとの信頼関係を深めていくことがカギとなります。現場の意見をまとめ、オーナーに分かりやすく説明・提案を行います。慣れるまでしっかりフォローしますのでご安心ください。

(続き)
上司

Hさん

(続き)

仕事には裁量を持って取り組むことができ、残業はほぼありません。こうした働きやすさもあり、私自身10年以上この仕事を続けています。一緒に働けることを楽しみにしていますので、ぜひ飛び込んできてください!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

施設運営に欠かせない存在として活躍!

担当となる『オルトヨコハマビジネスセンター』は集合住宅とオフィスビルを中心に、店舗や公共施設など、計7棟の建物により構成される大規模な複合施設。効率的な運営のためにいつ・何が必要かを考えながら取り組む、やりがいのあるお仕事です。
今回、同ポジションで活躍するHさんにお話を伺いました!

「ただこちらの要望を伝えるのではなく、オーナーやテナントそれぞれのキャラクターに合わせた提案を行っています。
見やすい提案資料を作成する、専門職でなくても理解しやすい簡単な言葉を使うといった気遣いは喜んでもらえています。
知識だけでなく、コミュニケーション能力やホスピタリティを活かせるお仕事です」

1974年設立の同社は暮らしを支える事業を幅広く展開。40年以上にわたって地域を支えています。
やりがい

やりがい

管理組合やオーナー、テナントとそれぞれ関係を構築し、技術者の経験・目線を活かしながら、長期的な視点で施設運営に関するご提案をします。「あなたが言うなら」と信頼をいただけた時は特に大きなやりがいを実感できるお仕事です。
また、抜群の安定性と働きやすさを誇る三井物産グループの一員として活躍します。腰を据えて安定したキャリアを築ける環境のため、安心して業務に取り組める点も特長です。

きびしさ

きびしさ

社内外の関係機関と連携をしながら業務を進めていくポジションです。慣れるまでは大変さを覚えるかもしれません。フォロー体制は整っていますので、分からないことや不安なことを都度確認しながら、一つひとつ丁寧に取り組んでいきましょう。

まずは先輩社員のサポートなどからスタート。一つひとつ段階を踏み、着実なステップアップを目指せます。

地域の方々にも利用されているオルトヨコハマの施設運営・管理を支える重要なポジションで活躍します。

三井物産100%出資子会社。10年・20年と長期活躍している社員も多数で、将来を見据えて働けます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 面接(2回を予定 ※WEB面接応相談)

  • 内定

■面接、ご入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
■内定まで最短2週間、応募から1カ月以内の入社も可能です。
連絡先
【三井物産フォーサイト株式会社/本社】
〒105-0003
東京都港区西新橋1-2-9
日比谷セントラルビル22F
TEL:03-6772-7501/平日9:00~17:00
(人事部 採用係宛)

会社概要

事業概要

【三井物産株式会社100%出資子会社】
ビジネスや人々の暮らしの未来を見据え、施設と環境を守り支える総合施設管理会社として、お客さまのニーズに広く応え豊かな社会作りに貢献します。
■ファシリティ・プロパティマネジメント
■コンストラクション・マネジメント
■エネルギーマネジメント
■スポーツ・アミューズメント施設管理

所在地

〒105-0003
東京都港区西新橋1-2-9
日比谷セントラルビル22F・23F

設立
1974年 2月
代表者
代表取締役社長 立石 善信
従業員数
935人(2024年3月31日現在)
資本金
1億3000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012059867

三井物産フォーサイト株式会社(三井物産グループ)

オルトヨコハマのファシリティマネジメント/残業ほぼなし

正社員
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます