掲載予定期間:2025/2/13(木)~2025/5/14(水)更新日:2025/3/5(水)

株式会社極東精機製作所

新規事業の企画運営/役員候補/経験5年必須/老舗ベンチャー

正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【創業77年】大田区認定優工場として高度な技術あり

【役員募集】月給30万円以上★新規事業や人事に挑戦

【魅力】売上100億実現に向けて自由にチャレンジ

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【役員として様々なテーマに挑戦】新規事業の立ち上げ、人事制度の刷新や労働環境の整備などをお任せ!

具体的な仕事内容
【売上100億円実現に向けて様々なテーマに挑戦】
これまで築いてきた高い技術力や大田区内での豊富なネットワークを活かして、
現在約20億円規模の売上を100億円にまで拡大していく方針です。
そこで今回ご入社いただく方には「役員候補」として
◎人材採用や人事・教育・労務などの待遇改善や組織・制度改革
◎新規事業の企画検討~立ち上げ~運営
◎会社経営全体のサポート
などをお任せします。

【新規事業について】
大田区内のベンチャー企業が中心となって今後、
「ベンチャーフレンドリープロジェクト」を発足予定。
ベンチャー企業が事業化を進め、
成長するために必要な企業との出会いをバーチャルで創出することで、
ものを作りたいと思う人たちが出会うべき人と出会えるようにします!

【私たちの強みについて】
★70年以上の歴史で培った高い技術力
創業以来、脈々と受け継がれてきた技術力には自信があります。
特に「円形加工技術」が高く、例えばクランクシャフトや
カムシャフトの偏芯加工などにおいて高品質、かつ競争力ある価格でご提供。
同業他社からも「うちじゃできないから代わりにやって」と頼まれるほどです。

★最新設備を導入
大田区から「人に優しい、まちに優しい、経営や技術に優れた工場」である
「優工場」認定を受けています。
補助金を活用して「3Dプリンター」など積極的に最新装置を導入。
お客様の多様なニーズにお応えできます。

★「もの作りの街・大田区」のつながりを発揮
町工場同士のネットワークを形成。
ワイヤーカット、放電、溶接、多面加工、メッキ、アルマイト、研磨など、
各専門技術を持つ工場と連携することで多種多様な加工をはじめ、
完成品の開発・製造も一貫して対応できます。

【入社後は】
代表や技術部門など周りから当社の事業内容や強み、
今後の経営課題などについてレクチャーします。
 ▼
ご自身の経験を活かして早速活動をスタート!
チーム組織構成
★あなたの力を貸してください★
高い目標を達成するため、特に人事労務をはじめ新規事業の立ち上げなどの分野において、
当社代表とタッグを組んで活躍していただくことを期待しています。
何かやりたいことがあればすぐ相談できるので、スピーディーにチャレンジできますよ!

対象となる方

【役員候補募集】新規事業立ち上げ・組織立ち上げ・人事または経営企画などいずれかの経験がある方

<必須条件>
■大卒以上
■以下いずれかのご経験(5年以上)をお持ちの方
・新規事業立ち上げ
・組織マネジメント
・人事
・経営企画

【あれば優遇するスキル・経験】
◇金属加工や機械製品の知識
◇社会人経験10年以上の方も歓迎

【こんな方歓迎!】
◎「飽くなきチャレンジと執念で最高のもの作りを通して社会に貢献する」
 という当社のミッションや経営理念に共感できる方
◎これまでの経験を活かして、新規事業の立ち上げや人事制度改革などに挑戦したい方
◎役員候補として老舗×ベンチャー町工場の成長に貢献したい方

選考のポイント

★人柄重視の面接です。面接では、素直な気持ちを聞かせてください!
★面接は1時間程度です。
20分程度で①適格性②優秀性(差別化)③当社に対する改革改善案などについてプレゼンしていただく予定です。

勤務地

【転勤なし/本社勤務】
東京都大田区南蒲田2-19-4 
【アクセス】
「京急蒲田駅」より徒歩8分

【U・Iターン支援あり♪】
★借上げ社宅制度で月2万円の家賃補助あり!
 転職を機に上京して新たなキャリアを切り拓きたい方を応援します♪
★過去U・Iターンで中途入社した社員も!
  • 本社/東京都大田区南蒲田2-19-4[最寄り駅]京急蒲田駅 徒歩8分

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間7時間40分/休憩1時間20分)
平均残業時間
月30時間程度

雇用形態

正社員

給与

月給30万円~応相談
※経験・能力を考慮の上で決定いたします。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月2万円まで)
■残業手当
■皆勤手当
■職務手当
■班長手当
■住宅手当(月2万円まで)
■家族手当
賞与
年2回(平均2カ月分支給実績)
※決算賞与あり。
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収720万円~

年収1,200万円

社員の年収例

1000万円(入社1年目)

待遇・福利厚生

各種制度
■各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生)
■退職金制度(勤続3年以上)
■再雇用制度(65歳まで)
■各種スキルアップ講習(会社負担)
■研修制度(デュアルシステム実習)
■昼食代補助あり
■作業服貸与(クリーニング代も会社負担)
■シャワールームあり
■髪型自由
■U・Iターン支援
■借上げ社宅
■家賃補助

休日・休暇

年間休日

120(会社休業日115日、有給取得5日)

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)※休日出勤時は休日手当を支給。

■祝日休み

■年末年始休暇
(8日間)★2024年度実績

■GW休暇

■夏季休暇
(5日間)★2024年度実績

■慶弔休暇

■有給休暇

※5日以上の連続休暇もOK!

『Web集客』による、思いもよらぬ出会い

当社は昔ながらの「信頼関係がある固定取引先からの受注」に加えて、
Webを介した『新しい顧客接点作り』に力を入れています。
万全のSEO対策を行ってきた結果、
現在では「大田区 金属加工」で検索するとトップに表示されるまでに!

それによって、
★大手ハウスメーカーから「耐震対策の部品を作れませんか?」という相談
★美容外科クリニックから「手術用に使うドリルを作れませんか?」という相談
が入るなど、これまで決して出会えなかったような多種多様な業界・企業との接点も増えています。

大田区に認定される確かな技術

★大田区「優工場」に認定
これは大田区が設定した、他の工場の模範となる優れた工場を認定する制度。
「技術・技能および経営に優れている」「人に優しい」「まちに優しい」
が審査基準となっており、過去2回の認定を受けた実績があります。

★「大田の工匠Next Generation」を受賞
大田区の模範となる技術者の表彰で、当社取締役の鈴木が受賞した実績があります。
旋盤加工の職人として多くの難削材(ステライト、インコネル、チタンなど)の加工を手がけ、
受注拡大に大きく貢献した実績を評価して賞に推薦されました。

大田区の町工場の繋がりで幅広く対応できる

私たちはお客様のご要望に対して確実に応えて実現するため、あらゆる手段を持っています。
ものづくりの街大田区において77年にわたり構築してきたネットワークによって、
ワイヤーカット、放電、溶接、多面加工、メッキ、アルマイト、研磨など、
多種多様な加工内容に対応。

さらに当社では金属加工のみならず、プロダクトデザイン、設計、
金属加工、検査まで幅広く自社で対応。
担当者がお見積りから材料の手配までを行い、自社で検査・梱包したり、
当社専属の2tトラック運転手が配送を行ったり対応しています。

その結果、素材の手配から配達までワンストップサービスを提供できます。
Check!

社員インタビュー

Tさん(2022年2月入社)
同僚

Tさん(2022年2月入社)

町工場というと年配の職人さんが大勢いるイメージがあるかもしれませんが、当社は20~30代の若い社員が中心。社内の雰囲気がすごくよくて、毎週1回飲みに行くほど。もちろん強制参加ではありませんよ。

Uさん(2022年11月入社)
同僚

Uさん(2022年11月入社)

当社はメディア露出も多くSEO対策もばっちりしているので、毎月新たに20社から問い合わせがあります。ベンチャーのような町工場であり新しい挑戦を是とする社風。刺激的な環境が好きな人にはもっていこいです。

Sさん(代表取締役)
上司

Sさん(代表取締役)

今後売上を20億から100億規模に拡大させるため、これから新規事業の立ち上げや社内体制の強化が必須。そこで今回ご入社いただく方には、ご自身の経験や能力を十分に発揮していただけます。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

飽くなきチャレンジと執念で最高のものづくりを通して社会に貢献

創業77年の歴史を持つ同社には、優れた金属加工技術があります。
さらに現在の3代目社長の経営手腕により、売上額が12年間で「1.5億円⇒20億円」に拡大。
そして今後は「売上100億円」を目指して、新たなステージに移ろうとしています。
同社が目指しているのは
「飽くなきチャレンジと執念で最高のもの作りを通して社会に貢献する」
というミッション。
その目標達成に向けて、既存の製造部門・営業部門の強化や新規事業の立ち上げなどに今後注力していきます。
また同社は老舗ながらここ数年で続々と20代を中心に若手社員が入社したことで、ベンチャー的風土が定着。
新しいテーマに対して自由にチャレンジできます。

やりがい

やりがい

◎道なき道を切り拓く醍醐味
77年の歴史で築いてきた高い技術力と、3代目社長によるベンチャー改革を通じて続々と若手社員が入社~売上拡大中の追い風を活かすことができます。
さらに大田区内の緻密なもの作りネットワークも活かしつつ、新規事業の企画検討~立ち上げにチャレンジしたり、事業拡大に向けた理想の人事労務制度や組織作りにも自分のアイデアを反映できます。

きびしさ

きびしさ

▲学び続ける・挑み続ける
同社は非常に専門性の高い技術を活かしたビジネスを展開していることから、特に金属加工業界未経験であれば、製品に関する知識をゼロから習得しなければならないでしょう。ただ、同社は技術者含め若いメンバーが中心。わからないことがあればどんどん質問すれば、気さくに答えてくれるはずです。
その上で「売上100億円」という高い目標達成に向けて、様々なテーマに意欲的に挑戦していきます。

金属加工の技術は、機械装置メーカーのみならず競合他社からも一目置かれています。

メンバーの中心は20~30代。当社は「ベンチャーのような町工場」です。

代表取締役社長 鈴木亮介

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web応募による書類選考

  • 面接(1回)★20分程度のプレゼンあり

  • 内定

※面接日・入社日についてはお気軽にご相談ください。
※面接の際は、履歴書(写真貼付)をご持参ください。
※面接では当社でやってみたいことなどをざっくばらんにお話しましょう!
※応募から内定までは1週間程度を予定しています。

★プレゼンしていただきたいこと★
20分程度で①適格性②優秀性(差別化)③当社に対する改革改善案などについて、プレゼンしていただく予定です。
当社についてや・取り組みはWEB上にいくつか記事などがございますので、ご自身で情報収集をし、プレゼン内容に反映させていただければと存じます。
連絡先
株式会社極東精機製作所
〒144-0035 東京都大田区南蒲田2-19-4
TEL:03-3734-6461(採用担当宛て)

会社概要

事業概要

■各種金属製品の受託製造業(NC旋盤またはマシニングなどにて切削加工)
■ベンチャー企業との連携による機械製品の企画開発(美容機器・3Dプリンターなど)

所在地

〒144-0035
東京都大田区南蒲田2-19-4

設立
1968年 10月23日(創業1948年)
代表者
代表取締役社長 鈴木 亮介
従業員数
22名(役員を除く)
資本金
1000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012061640

株式会社極東精機製作所

新規事業の企画運営/役員候補/経験5年必須/老舗ベンチャー

正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます