掲載予定期間:2025/2/10(月)~2025/5/11(日)更新日:2025/2/10(月)

社会福祉法人東京児童協会

人事労務(勤怠・給与計算等管理部門)残業月10h/賞与年3回

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

子どもたちの未来を支える、安定経営の公益法人

労務の実務経験がしっかりと積める環境

残業少/時差出勤OK/連休取得OK/賞与3回

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

保育業界をリードする社会福祉法人東京児童協会
における、人事労務の管理部門での仕事です。

\POINT/
◎1930年創業・26の保育園を運営する安定基盤
◎労務管理の色々な実務経験を積んでスキルアップ出来る
◎繁閑に応じてシストをアレンジ!仕事もプライベートも充実可能な働きやすい環境
◎運営を支えることで、子どもたちの成長・教育にも貢献できる

現在、都内において24の保育園、こども園を運営している『社会福祉法人 東京児童協会』
歴史ある法人でありながらも時代に合わせて柔軟に変化を続け、安定した経営を実現してきました。
健全な経営を続けていくために、重要な役割を担う人事労務職を募集いたします。

「これまでの労務の実務経験を活かしたい」方も、「実務経験はないけど挑戦したい」方も、人事労務の仕事で活躍されたい方は、ぜひご応募ください。

社会福祉法人東京児童協会 人事労務(勤怠・給与計算等管理部門)残業月10h/賞与年3回

仕事内容

【人事労務職】保育法人で働く職員を支える人事労務の管理部門の仕事

具体的な仕事内容
給与計算や勤怠管理等の労務管理の業務を通して、職員の就業を守り、法人の安定経営、保育園の安全運営を支える仕事です。

========
 具体的には…
========

下記業務を約5人で分担して行います。

●人事管理システム入力、管理
●給与計算、賞与計算、年末調整
●全園の勤怠管理 ・入職、退職、異動時の手続き
●各種行政への報告書作成
●雇用契約書作成 ・社会保険給付、労災等の手続き
●職員からの問い合わせ対応
●就業規則の改定
●健康診断、ストレスチェック
●認定マーク取得
●昇格試験実施
●新職員への説明、経営会議での案件報告
●その他人事労務関係の事務全般


==========
 ここがポイント!
==========
ここ2年ほどで新しい組織体制を創ってきたので、フレッシュなメンバーも多い中で皆で意見を出し合って業務を遂行しています。
チーム組織構成
【これまでの経験が活かせる環境!】
これまでに人事労務の経験が多くある方はもちろん、例えばSEとしての経験や、事務業務でPCと日々向き合っていた経験など、それらが人事労務のソフトウェアの仕様設計、関数やマクロを使ってこれまでの業務フローを改善する等、人事労務の実務経験に活かせることは沢山あります。やる気のある方と一緒に仕事をしたいと思っていますので、意欲のある方からの応募をお待ちしています!
組織名称
事務局・人事労務部
年齢構成
40代前半

対象となる方

【業界未経験歓迎】経験よりもモチベーション重視!Excelが得意な方歓迎!

【必須条件】
■人事労務関係の実務経験3年以上(業界不問)
■一般的な社会人マナーがある方
■基本的なPC操作
■Excel・word(足し算・引き算・簡易グラフ作成・社内資料作成等)

給与計算・社保が未経験でも、意欲的に業務に取り組める方であればOK!

【歓迎条件】
■社会保険労務士資格保有
■調和を大切にできる方
■Excel(VLOOKUP・IF関数・ピボットテーブル)
■確認漏れやミスを少なくするように心がけている方

【こんな方をお待ちしています】
◎チーム内の調和を大事にしながら仕事ができる方
◎丁寧に仕事ができる方
◎MS系や人事労務管理系等のソフトを使うのが好きな方

勤務地

■事務局
東京都千代田区二番町10-1
・四ツ谷駅から徒歩9分
・麹町駅から徒歩6分

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
  • 事務局/東京都千代田区二番町10-1[最寄り駅]麹町駅

勤務時間

【1カ月単位の変形労働時間制】
1週間の平均労働時間:40時間

<標準的な勤務時間例>
9:00~17:45(実働8時間・休憩45分)

◎時差出勤で、朝の通勤ラッシュを避けたり、お子さんの送り迎えをしたりなど、柔軟にスケジュールを組めます!シフトは15分刻みで自身でスケジュール。月内の繁閑に応じて、変形労働を利用することを推奨しています。
平均残業時間
月10時間

雇用形態

正社員

試用期間:6カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給27万円~40万円

※経験・能力を考慮の上、当法人規定により決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■役職手当
賞与
年3回
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収350万円~ ※ご経験・スキルにより異なります。

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定内支給(月2万円まで)
■残業手当
■役職手当
■服装自由
■限定社員制度あり
※入社後、状況により可能性あり。育児や介護などにより勤務時間が制限される場合は、完全週休2日・時短勤務も可能です
■退職金制度

休日・休暇

休日・休暇

■月9日~10日休(日曜・他はシフト制/連休も取得可能)

■祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇
(有給取得率80%以上/4月~9月末の入職者は、10月1日に10日支給)
■時間有給休暇
(法定有給休暇のうち5日分(40時間)を1時間単位にして休暇申請できます)
■産前・産後・育児休業
(取得実績あり/前年度実績男女合計58名)
■介護休暇
■連休や有給を合わせて5日以上の連休取得も可能

運営施設一覧(1)

船堀中央保育園/大和東保育園/江東区白河かもめ保育園/扇こころ保育園/亀戸こころ保育園・分園/江東区南砂さくら保育園/新宿三つの木保育園もりさんかくしかく/すみだ中和こころ保育園/台東区立たいとうこども園/橋場そらとみどりの保育園大きなおうち/なかのまるのなか保育園大きなおうち/すみだ川のほとりに笑顔咲くほいくえん/富久ソラのこども園ちいさなうちゅう・分園

運営施設一覧(2)

神田淡路町保育園大きなおうち/忍岡こども園/花房山目黒駅前保育園333/ひらがなのツリーほいくえん/葛西大きなおうち保育園/目黒三田保育園キミトミライト/EDO日本橋保育園/神田川ほとりに花咲く保育園/かさい発みらい行きほいくえん/昭和こども園/学び処世田谷保育屋敷わびさびあそび
Check!

社員インタビュー

Q入社される方に向けたメッセージをお願いします。
上司

H・Kさん(役員)

Q入社される方に向けたメッセージをお願いします。

慣れてくれば自分の裁量でできることも増えてくるでしょうし、決まりきったことばかりではないので、自分で工夫して仕事が進められるのはやりがいの一つかと思います。一緒に楽しく仕事ができれば嬉しいです。

Q入社される方に向けたメッセージをお願いします。
上司

M・Kさん(役員)

Q入社される方に向けたメッセージをお願いします。

働きやすい環境づくりにも注力しているため、腰を据えて働いていただける環境が整っています。当社で自分の力を発揮し、社会のために貢献してほしいなと思うので、興味を持っていただけた方は、ぜひご応募ください。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

時代を先読みし、柔軟に変化を続ける『東京児童協会』

創業より90年以上の歴史を持ち、保育業界のリーディングカンパニーである同法人。
社会情勢を見通して、先手を打って対策を行い、今後の少子化にも耐えうる組織にしていきたいというトップの考えから、保育施設の作り方を始め、業務内容や管理体制といった内部の体制に関してもスピード感を持って変化し続けています。
「新しいことにどんどんチャレンジしていきたいという想いがあるので、現場の声に耳を傾け、柔軟に取り入れていきたいと考えています。意見やアイデアがあれば、遠慮せずに発信していただけたら嬉しいです。」(役員/M・Kさん)
成長を続ける同法人でなら、将来的にも期待を持って働くことができそうです。

やりがい

やりがい

子どもたちにとってより良い環境を構築していくためには、安定した経営を続けていくことが不可欠。その中枢を担う存在として、26の保育施設をサポートしていけるので、大きなやりがいを感じながら働くことが可能です。また、子どもたちに直接関わることはありませんが、同法人の運営に携わることで子どもたちの未来に貢献できる、社会貢献性の高さも魅力です。

きびしさ

きびしさ

保育業界は日々変化します。そのため、自ら情報をキャッチし、知識をアップデートしていく努力が必要。見逃してしまわないよう、常にアンテナを張ることが大切です。
また、立場上社内外問わず、さまざまな方と調整しながら仕事を進めるため、コミュニケーション力や柔軟性が求められます。スムーズにいかないこともありますが、丁寧にやり取りを行いながら根気よく業務を進めていきましょう。

労務の部署は約5人のチームで分担して仕事を進めます。

いつも子どもたちの笑い声で溢れた保育園を、一緒に支えていきましょう。

2025年に3階建ての新しい事務所へと引っ越しました。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考(応募フォームの記入内容を基に)

  • 1次面

  • 最終面接

  • 内定

※面接日時につきましてはご相談に応じます。
※一次面接は現場責任者と、最終面接は法人役員との面接です。
※入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください!
連絡先
【社会福祉法人 東京児童協会】
〒102-0084
東京都千代田区二番町10-1
TEL:03-3526-2048(採用担当宛)

会社概要

事業概要

■保育園運営事業/社会福祉法人

所在地

〒134-0091
東京都江戸川区船堀2-23-10

設立
1960年 2月15日(1930年8月創業)
代表者
理事長 菊地 政幸
従業員数
819名(2024年4月1日時点)
平均年齢
35歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012072837

社会福祉法人東京児童協会

人事労務(勤怠・給与計算等管理部門)残業月10h/賞与年3回

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます