掲載予定期間:2025/2/20(木)~2025/4/16(水)更新日:2025/2/20(木)

東電物流株式会社(東京電力グループ)

法務担当/未経験歓迎/年間休122日/完全土日休・祝日休み

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【法務経験は不問】入社後にマンツーマン指導!

【やりがい】法務業務を通し、事業拡大に貢献できる

【キャリア】社内・グループ内でさらなる経験を積める

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

\未経験から新チーム立ち上げメンバーとして活躍!/
法務業務を通し、当社のさらなる事業発展に貢献できる

親会社である「東京電力パワーグリッド株式会社」への物流事業をメインに担う当社。

さらに当社が展開するもう一つの事業柱が「卸販売事業」。
取引先である海外メーカーや販売先とのやりとりの中でカントリーリスクや知的財産権に関するトラブルなどが発生する可能性がございます。

そこで今回はそんな法的リスクへの対策を通し、さらなる事業発展へとつなげていただく仲間を募集!
未経験から新チームの立ち上げに関わり、法務担当として成長できます。

\未経験でも大丈夫!/
今回は法務やバックオフィスの経験は一切求めません!
入社後のマンツーマン指導の中で基本的なスキルなどを指導していきますので、未経験者もご安心ください。
「大学で学んだ法学の知識を活かし、法務の仕事に挑戦したい」そんな想いをお持ちの方はぜひご応募ください!

\新チームの立ち上げに関われる!/
今回の配属先は立ち上がったばかりの新しいチームとなります。
当社は現在、ビジネス拡大を進める中で法務の重要性を再認識している状況。
その中で立ち上げメンバーとして組織の基盤と法務の機能を社内全体に確立させることで、日々スキルが磨かれていきます。

東電物流株式会社(東京電力グループ) 法務担当/未経験歓迎/年間休122日/完全土日休・祝日休み

仕事内容

【未経験歓迎/入社後研修あり】新たに立ち上がったチームで、法務業務をメインにお任せします。

具体的な仕事内容
<具体的には>
■契約書のリーガルチェック
各契約書(委託契約、購買契約、秘密保持契約など)のリーガルチェックを実施します。

■法令遵守のサポート
関連法規制(貨物自動車運送事業法、労働安全衛生法など)に基づく社内ルールの整備や運用をサポートし、コンプライアンスを浸透させます。

■法的リスクの評価・分析
取引に伴う法的なリスクを評価・分析し、リスク回避・対応策の提案と実施を行います。

■紛争対応
万が一紛争が発生した場合、解決に向けたアドバイスや調停・訴訟などの対応を行います。

■社内教育
社員への法務教育を実施し、社内の法的リテラシーを高めていただきます。

■専門家との連携
必要に応じ、弁護士などの専門家と連携のうえ対応を行う場合もあります。

■グルーブ会社との連携
グルーブ会社の法務組織とも連携しながら法務体制を強化していただきます。

<入社後の流れ>
先輩とともに相談案件の対応などを行いながら業務の流れを覚えていただきます。
それと同時に契約書のリーガルチェックなどの業務も行いながら少しずつできることを増やしていただきます。

\幅広い領域の中で経験を積める/
物流だけでなく商社や倉庫などの事業も展開するため、幅広い業務を経験することが可能。
事業に関する法的知識や対応力などが培われ成長につながります。

\ゆくゆくはこんな挑戦も可能!/
【グループ内でのスキルアップ】
グループ企業へ出向し、これまでとは違う業態の中で新たな法務経験を積むことが可能!
今後組織が拡大した暁には、グループ内で得た経験を活かし、課長クラスに昇格できる可能性もあります。

【社内でのスキルアップ】
たとえば、営業担当とともにお客さまへ法務を交えた提案や法律の知見を活かした経営企画の策定などにも挑戦できます。
法務を通し、さらなる可能性を広げられることも魅力と言えます。
チーム組織構成
現在、法務チームには4名のメンバーが所属しています。なかには未経験のメンバーもおり、活躍しております。
立ち上がったばかりのため少人数体制の組織ですが、役職や年齢に問わず風通しの良い環境です。
そのため、わからないことがあれば気兼ねなく相談してください!
組織名称
経営企画本部/総務部/総務グループ/法務チーム
年齢構成
20代~50代

対象となる方

【未経験歓迎/第二新卒歓迎】「これから法務に挑戦してみたい」といった想いをお持ちの方は歓迎します!

<必須条件>
・法学系の学部を卒業された方
・満60歳未満の方(定年年齢が満60歳のため:例外事由1号)

<活かせる経験>※必須ではありません!
・ロースクール卒業者
・法務経験をお持ちの方
・物流業界でのご経験をお持ちの方

\こんな方はより歓迎します/
◎コミュニケーションを大切にしながら業務に取り組める方
◎状況を判断し、柔軟に対応できる方
◎法務の仕事に挑戦してみたい方
◎前向きな姿勢で業務に取り組める方
◎誰かに必要とされることにやりがいを感じる方

年齢制限理由

定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

【本社】
東京都品川区東品川四丁目12番6号 品川シーサイドキャナルタワー 16階
<アクセス>
東京臨海高速鉄道・りんかい線「品川シーサイド駅」C出口直結
京浜急行電鉄・京急本線「青物横丁駅」徒歩7分

※受動喫煙対策あり
  • 本社/東京都品川区東品川四丁目12番6号 品川シーサイドキャナルタワー 16階[最寄り駅]品川シーサイド駅

勤務時間

8:40~17:20(実働7時間40分/休憩60分)

フレックスタイム制も利用可能!
フレキシブルタイム/5:00~10:00、15:00~22:00
コアタイム/10:00~15:00
標準的な勤務例/8:40~17:20
平均残業時間
月10時間~20時間

雇用形態

正社員

試用期間1カ月(期間中の待遇に変動なし)

給与

月給23万円~28万円+残業代+各種手当
※経験や能力などを考慮の上、決定します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(全額支給)
■家族手当(扶養する配偶者・満23歳未満の子が対象、1人あたり10,000円/月)
■住宅手当(自ら家賃を負担する賃借住居の家賃20%、上限あり)
賞与
年2回(6月、12月)※昨年度実績4カ月分
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収360万円~460万円

社員の年収例

年収410万円(入社3年目/20代)
年収450万円(入社5年目/30代)
年収500万円(入社10年目/40代)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続2年以上が対象)
■企業型確定拠出年金制度(DC)あり
■カフェテリアプラン
■慶弔見舞金
■財形貯蓄制度
■時短勤務制度
■資格取得支援制度・資格取得祝金制度

休日・休暇

年間休日

122

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(12/29~1/3 ★2024年度は9連休)

■慶弔休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇

■配偶者出産休暇
■結婚休暇
■その他各種の特別休暇制度あり

★5日以上の連続休暇取得可能!
Check!

社員インタビュー

法務チームリーダー
上司

Iさん

法務チームリーダー

物流だけでなく商社などの機能も兼ね備える企業のため、幅広い業務に携わっています。だからこそ法務担当として+αの経験と知識が積み重なり、日々成長できる環境だと感じています。

採用担当
上司

Nさん

採用担当

事業拡大を目指す上で法務という存在の重要性が社内で浸透している状況です。そのため、経営層を中心にさまざまな部署のメンバーから頼ってもらえることに大きなやりがいを感じています。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

同社のこれからにつながる重要な存在として活躍できる!

通常の物流に加え、「仕入れ」「販売」などといった商社の機能も兼ね備える同社。
近年では海外から商品を仕入れ、グループ外企業へと販売する「卸販売事業」の売上が右肩上がりの状況とのこと。

今後もさらなるビジネス展開を進める中で欠かせないのが「法務業務」。
海外の取引先や販売先企業とのやりとりの中で懸念される法的リスクに備えるために必要不可欠と言えます。

その中で、今回はさらなるビジネス拡大を目指すべく、新たに法務チームを設立。同社内はもちろん、グループ全体に法務の機能を浸透させ、さらなる発展に貢献できます!

新たな挑戦を目指す環境の重要な存在として活躍できることがなによりの魅力と言えます。

役職や年齢の壁を感じない、風通しの良い環境です。わからないことなどがあればいつでもご相談ください。
やりがい

やりがい

現在、事業を拡大させる中で同社経営層を中心に法務の重要性を再認識している状況。
それらをきっかけに新たに立ち上がった組織が今回の配属先となる法務チームです。

そのため、新チームのスタートラインに立ち、法務体制の基盤を作り上げていくという面白さとやりがいを実感できます。
同社の事業発展をサポートできることはもちろん、法務の重要性を認知した社内から頼られる存在として活躍できるポジションです!

きびしさ

きびしさ

法務という存在を非常に重要視する同社。社内からの法務チームに対する期待も高いため、その期待に対してプレッシャーを感じてしまうこともあるかもしれません。そのため、期待されていることをモチベーションに変えられる前向きさも必要と言えるでしょう。

もちろん、いきなり1人で全てを任せるといった心配はありません。
まずは先輩からの指導を通し、少しずつ経験と自信を身に付けていけば大丈夫です。

新たに立ち上がった法務チームの一員として活躍できるポジションです。

実務経験が無い方でも大丈夫!基本的な業務は入社後にマンツーマンで指導していきます。

さらなるビジネス拡大を目指す際に必要不可欠となる法務を担当し、やりがいを感じながら活躍できます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaより応募/Web書類選考

  • 面接(1~2回)

  • 内定

※応募から内定までは1カ月程度を予定しています。
※面接日や入社日につきましては、お気軽にご相談ください。
連絡先
【東電物流株式会社】
〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目12番6号 品川シーサイドキャナルタワー 16階
TEL:03-6361-7900
MAIL:saiyou@tepco-logistics.co.jp
採用担当宛て

会社概要

事業概要

■配電用資機材の調達・保管・配送事業・コンサルティング
■通関・物流事業
■電線・ケーブル梱包用ドラムのレンタル・販売事業
■特別管理産業廃棄物の収集・運搬事業
■運送事業
■倉庫業
■古物営業
■前各号に付帯関連する業務

所在地

〒140-0002
東京都品川区東品川四丁目12番6号 品川シーサイドキャナルタワー 16階

設立
1977年 7月1日
代表者
代表取締役社長 石川 文彦
従業員数
537名(2025年1月現在)うち正社員:217名(男性:178名、女性:39名)
資本金
5000万円
売上高

207億万円(2023年3月期)
237億4800万円(2024年3月期)

平均年齢
40.1歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012073857

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

東電物流株式会社(東京電力グループ)

法務担当/未経験歓迎/年間休122日/完全土日休・祝日休み

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます