医療法人健人会那須クリニック関西検診協会
社内SE/院内のITサポート/年休130日/土日祝休
この求人を要約すると…
【安定】健診機関を支える社内SE!
【働きやすさ】土日祝休・年休130日・転勤なし
【やりがい】ITの知識を活かして業務効率化に貢献
院内の”困った”を解決する社内SE
安定の医療・保健業界で、ITスキルを活かして活躍
【ここがPOINT】
■院内のITサポートが中心/落ち着いて働ける環境
■年休130日/土日祝休・ワークライフバランス充実
■安定した医療・保健業界/景気に左右されにくい
―――
【ITによる問題解決】
当院は大阪市淀川区を拠点に、企業や自治体向けに健康診断を提供。
院内のIT環境整備と業務効率化を進めるため、新たに社内SEを募集します。
基本的なIT知識があれば、プログラミングスキルは不要です。
【安心して働ける環境】
◎院内システム・ITサポートが中心
◎チームで協力しながら業務を進め、困ったときもすぐ相談できる
◎ITの基礎があればOK。実務を通じてスキルアップ可能
◎緊急対応もあるが、落ち着いており集中できる環境
【働きやすさも抜群】
◎年休130日
◎土日祝休・有給も取りやすい
◎残業少なめ(月20時間以下)
◎転勤なし・自転車通勤OK
”落ち着いた環境で、無理なく長く続けられる仕事”を探している方へ。
安定した医療業界で、新しいキャリアをスタートしませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【SEデビュー歓迎/医療知識不要】健診業務を支えるシステム管理・ヘルプデスク業務
IT化を進める段階にあるため、あなたのアイデアが活かせるチャンスも多くあります。
―――――――
具体的な仕事内容
―――――――
■運用保守
・システム(健診システム等)
・ハードウェア(パソコン、スマートフォン、サーバ、ネットワーク等)
・ソフトウェア(Office、グループウェア、情報セキュリティその他ITサービス、ツール等)
■健診データ作成、加工
■ヘルプデスク
■その他のIT関連業務
★ 安心ポイント ★
<先輩がしっかりサポート!>
入職後は当院業務、IT環境やシステムなどを先輩が丁寧
に説明します。
不明点を解消しながら、段階的に業務の幅を広げられます。
<働きやすい環境で安心>
穏やかで落ち着いた職場環境。
突発的な業務は少なく、残業も少なめ。
有給休暇も取得しやすく、プライベートと両立しながら働けます。
※入職後の職種変更なし
■40代が活躍中
対象となる方
【IT知識が活かせる】Excel中級以上もしくはITパスポート以上の知識をお持ちの方/高卒以上
■Excel中級以上(目安:複数の関数を組み合わせて、データ整形が行える)
■次の分野の基本的な理解(目安:ITパスポート試験以上の知識)
・コンピュータシステム
・データベース
・ネットワーク
・情報セキュリティ
■高卒以上
◎職種・業種未経験歓迎
◎第二新卒歓迎
【優遇条件】
■プログラミングの経験
■ヘルプデスクの経験
【こんな方は大歓迎!】
◇人の役に立つことでやりがいを感じる方
◇ワークライフバランスも重視したい方
勤務地
大阪府大阪市淀川区西中島4-4-21 サンノビル
<アクセス>
西中島南方駅から徒歩5分
※受動喫煙対策あり/敷地内禁煙
- 大阪府大阪市淀川区西中島4-4-21 サンノビル[最寄り駅]西中島南方駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月 ※試用期間中の条件・待遇変更なし給与
※上記月給には一律手当(住宅手当:月2万7000円)を含みます
※経験・年齢・スキルを考慮して当院規定により決定いたします
■時間外勤務手当:全額支給
年収330万円~400万円
400万円(月給30万円+賞与)/入職4年目
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続3年以上)
■定年制(60歳/再雇用制度あり ※65歳まで)
■精勤手当(月5000円)
■資格手当
休日・休暇
130日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(土日を含む7日間前後)
■夏季休暇
(土日を含む7日間前後)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
社員インタビュー
Tさん/入職6年目
Q.入職して良かったことを教えてください。
システム運用だけでなく、業務改善の提案もできる環境なので、自分のアイデアが形になるのが楽しいですね。健診機関ならではの安定した働き方も魅力です。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
設立30周年の安定基盤のもと、働きやすいIT環境を支える仕事
地域の企業や自治体と連携し、職員の健康診断業務に携わってきた同院。
30年の実績を誇る信頼の厚いサービスを支えることが、社内SEの役割です。
その魅力は、専門知識によってお客様や職員の要望に応えられること。
入職にあたり、医療業界の専門知識は不要で、院内からの問い合わせ対応やシステム管理を通じて、着実にスキルアップできます。
また、職場は穏やかな雰囲気で、子育て中の職員も多く、急な休みや学校行事にも柔軟に対応。
土日祝休み・残業少なめで、家庭と両立しながら無理なく働ける環境です。
「働く人を支える」そんな社内SEとして、新しいキャリアをスタートしませんか?
やりがい
院内のIT環境を支え、職員がスムーズに業務を進められるようサポートする重要な役割です。
自身のアイデアが業務に活かされる余地があり、意見が反映されやすい環境です。
試行錯誤の末に提案が実現し、業務効率化などに繋がったときにやりがいを感じることができます。
健診機関の安定した環境で、新しい技術を学びながら成長できるのも魅力の一つです。
きびしさ
社内SEは、トラブルが発生した際に迅速な対応が求められます。
システム障害やネットワークトラブルなど、職員の業務に影響を与える問題が発生した際には、プレッシャーの中で冷静に対応しなければなりません。
また、健診機関ならではのシステムやセキュリティに関する知識が必要になるため、入職後も継続的に学び続ける姿勢が求められます。
職員とのコミュニケーションも多く、調整力が重要な仕事です。
看護師や営業担当など、さまざまな職員がスムーズに働けるようIT環境の整備を支えます。
クリニック内は清潔感があり、リラックスできる快適な空間が整っています。
健診日には健診車で企業や自治体を訪問し、多くの人々の健康をサポートしています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaより応募
Web書類選考
面接(1回~2回)
【面接について】
面接日・入職日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にお問い合わせください。
エントリーから内定までは約3週間を予定しています。
【合否のお返事に関して】
次の選考に進む方のみ、3営業日以内に当院からご連絡差し上げます。
あらかじめご了承ください。
住所:大阪府大阪市淀川区西中島4-4-21 サンノビル
電話:06-6308-3908(担当:浅窪・坂井)
会社概要
- 事業概要
■企業・学校・自治体・各種健康保険組合などから依頼を受け、健康診断の実施
(生活習慣病健診、人間ドック、婦人科健診、一般健診、特殊健診、巡回健診)- 所在地
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4-4-21 サンノビル- 設立
- 1995年
- 代表者
- 理事長 奥田 益司