株式会社エディア【スタンダード市場】
労務・総務/年休125日/土日祝休み/残業5h未満/週2在宅
この求人を要約すると…
【成長期!】2025年10月にスタンダード市場上場
【キャリアアップ】女性の管理職登用実績も◎
【働きやすさ】年休125日・在宅OK・服装自由
\スタンダード市場上場!エンタメ業界で急成長中/
バックオフィスとして飛躍的な成長が叶う場所
「同じ業務の繰り返し…もっと成長したい!」
「年齢や性別に捉われず、頑張りを評価されたい」
そんな想いで転職活動中のあなたに向けた求人です!
\当社の魅力/
その1★成長企業で幅広い経験が積める
………
IP・出版・ゲーム開発など幅広い事業を展開する当社は、昨年にスタンダード市場へ上場し、さらなる成長期を迎えています。
そこで、あなたには労務はもちろん稟議承認や株主総会の運営といった幅広いバックオフィス業務をお任せ。
スキルアップを目指す方にとってやりがい溢れる環境です!
その2★労働環境は常にアップデート!
………
業務には、クラウド型基幹業務システム「SMILE V Air」を使用。
5年に一度はシステムの見直しを行っています。
また、電話対応の代行やリモートワーク(週2回)など、働きやすい環境を整えています。
その3★実力がキャリアアップに結び付く
………
コンピテンシー評価制度を導入しており、一人ひとりの成果・努力が明確化されるため、属性に捉われないキャリアアップが可能です。
実際、産育休明けの女性社員の実力が評価され、取締役に就任した実績もあります◎
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【電話対応は代行!業務に集中できる◎】バックオフィスメンバーとして労務を中心に幅広い業務をお任せ!
━━━━━━
◆労務
・給与、賞与計算業務
・社会保険関連業務
・勤怠管理業務
・雇用契約の管理
・安全衛生管理 (衛生委員会運営や健康診断の手配など)
◆総務
・稟議の承認に関する業務
・プライバシーマークの更新手続き
・株主総会の運営
その他、スキルや状況に応じて以下のような業務もお任
せしていきます。
・規程対応
・消耗品や備品の発注・管理
・社内イベントの企画・運営
・社内システム補助
・各種書類の管理 など
※希望する方は人事領域でのご活躍も可能です!
入社後の流れ
━━━━━━
▼1日目 入社時研修
・社内システム等の説明
・eラーニングの受講 など
▼2日目~ OJT研修スタート
先輩社員から少しずつ業務を引き継いでいきます。
給与計算などは、2カ月ほどは一緒に行っていきますので、ご安心ください!
┏────────┓
労働環境にも注目!
┗────────┛
◎週2日はリモートワーク
メンバーで調節の上、希望する曜日に在宅勤務することも可能です。
◎社風も魅力!
服装や、髪型・ネイルも業務に支障がない範囲で自由です。
エンタメ業界らしく、個性豊かな社員が多く、社内はとても穏やかな雰囲気です。
◎コンピテンシー評価制度
仕事で高いパフォーマンスを発揮する人に共通する行動特性に基づいた人事評価制度を導入し、社員一人ひとりの業務プロセスをしっかり評価しており、定期的に1on1を行い業務を効率的に構築しています。
報酬制度も見える化しているため、モチベーション・納得感も高まります。
Q.他部署との関りは?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
勤怠登録の修正や健康保険業務の対応やイベントの企画運営時等、社内のメンバーとの関りも多いです。
在宅時はSlackを使用してコミュニケーションをとりますが、出社時は直接会いに行くことも。
Q.フリーアドレスは活用してる?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もちろん、デスクは自由です!
ただ、連携のしやすさからメンバー同士で固まって仕事をすることが多いです。
対象となる方
【学歴不問/業界不問】バックオフィスのスキルを上げたい/属性に捉われずキャリアアップしたい方歓迎
・入退社手続き、給与計算業務の経験(2年以上)
■歓迎条件
・第二種衛生管理者
※必須ではありません
\こんな方にぴったり/
◎バックオフィスとして幅広いスキルを身につけたい
◎年齢や性別に捉われずキャリアアップしたい
◎新しいシステムなども積極的に取り入れたい
◎どんどん業務の効率化をしていきたい
◎エンタメ業界で働いてみたい
◎ライフイベントも大切にしたい
勤務地
東京都千代田区一ツ橋二丁目4番3号光文恒産ビル7階
<アクセス>
地下鉄「神保町」駅徒歩1分
地下鉄「竹橋駅」駅徒歩5分
※受動喫煙対策:屋内喫煙室あり(喫煙可能区域での業務はありません)
- 東京都千代田区一ツ橋二丁目4番3号光文恒産ビル7階[最寄り駅]神保町駅
勤務時間
Q.休憩の取り方は?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
休憩は、来客対応や急ぎの業務がない限りは12:30~一斉に取得しています。
お昼は、お弁当を持ち込んだり、外にランチに出かけたりと、それぞれ自由に過ごしています。
雇用形態
正社員
試用期間最大6カ月(待遇に差異はありません)給与
月給27万円~35万円+各種手当+賞与最大3回
※固定残業代(月45時間分/7万3631円~9万5456円)を含む
■経験2年未満の方
月給24万円~27万円+各種手当+賞与最大3回
※固定残業代(月45時間分/6万5475円~7万3631円)を含む
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給します
※上記はあくまで最低保障給料額です。経験・スキルを最大限考慮の上、決定します
【年収例】
・年収350万円/入社1年目/38歳/経験2年未満
・年収420万円/入社3年目/32歳/経験5年
・年収458万円/入社7年目/39歳/経験10年
年収378万円~
待遇・福利厚生
■携帯電話購入補助金(2万円)
■フリーアドレス
■リモートワーク
■服装自由
■オフィスグリコ
■オフィスコンビニ(水が1本60円で購入可能)
■自動販売機
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
Q.お休みはとれる?
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
平均取得日数は年10日と、業務をご調節いただければ有休も気兼ねなく取得できる体制です。
社員インタビュー

斉藤さん
総務人事グループ 一言:最新アニメはすべてチェック済みです!
取締役である奥村さんを見て、ここでなら自分の成長が叶いそうだと思い入社を決めました。 他にも、女性マネージャーが数多く活躍していて、社員の仕事ぶりを真正面から評価してくださる会社だと感じますね。

奥村さん
取締役兼管理部長 一言:モンハンとRPGが好きです。
私が入社したころはExcelで給与計算をしていたのですが、業務効率化のためにシステム導入を提案し、進めてきました。 新しいものに対する柔軟性のある組織だと思います!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
挑戦し続ける人が輝く場所。
「性別に捉われずにキャリアアップがしたかったんです」そう語るのは、総務人事グループの斉藤さん。上司にあたる奥村さんが活躍されている姿をみたことが入社の決め手だっだそうです。
取締役兼管理部長奥村さん
「正直、結婚・出産のタイミングで自分のキャリアは諦めていた時期もありました。それでも仕事が大好きだったので、期待以上の働きをしようと努力したことで徐々に責任のある仕事を任せていただけるように。結婚・出産をしても働きやすい制度や風土があってこそ、自分が目指すキャリアを築くことができると考えます。ここでならライフイベントとキャリアの両立ができるんだ!と思ってもらえるロールモデルになれたら嬉しいです」

やりがい
【向上心が評価につながる◎】
自分のスキルの幅を広げたいという方にとって、絶好の環境である同社。
労務業務においては、社労士にアウトソースせず全て社内で完結しており、その分、幅広くスキルを磨くことが可能です。
その他、多彩な業務を担う中で、努力や業務プロセスが明確に評価される点も大きな魅力と言えるでしょう。

きびしさ
【いつでも向上心を!】
幅広い業務を任されるため、新しいことにも積極的にチャレンジする姿勢が大切です。
また、稟議の承認手続きなど会社全体を支える役割も担うため、メンバーと協力しながらスピード感を持って業務を進めていくことが求められます。
年休125日、土日祝休み。 自分の時間を楽しむゆとりが持てる働き方です。
当社で手掛けた作品が並んでいる本棚。 気になるものがあれば、自由にご覧いただけます!
一人ひとりをしっかり評価する仕組みがあるため、属性に捉われないキャリアアップが可能です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募書類による書類選考
一次面接(採用担当/対面)
二次面接(代表/対面orオンライン)
■面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒101-0003
東京都千代田区一ツ橋二丁目4番3号 光文恒産ビル7F
採用担当
E-mail / saiyo-p@edia.co.jp
会社概要
- 事業概要
《2024年10月よりスタンダード市場に上場》
人々の生活に笑顔をもたらすサービスを創造し続けます。
■IP事業
IPを活用したオンラインゲーム、CD、マンガ、グッズ、オンラインくじ等の企画・開発・提供など
■出版事業- 所在地
〒101-0003
東京都千代田区一ツ橋2-4-3 光文恒産ビル7F- 設立
- 1999年 4月9日
- 代表者
- 代表取締役社長 賀島 義成
- 市場
- スタンダード市場
- 企業URL
https://edia.co.jp/
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
よく閲覧されている求人
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
よく閲覧されている求人
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
よく閲覧されている求人
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます