株式会社三和トレーディング
既存メインの営業職/年休125日/残業10h以下/未経験歓迎
この求人を要約すると…
【プライベートも安心】定時18時退社可能/土日祝休
【安定企業】大手企業に信頼されるパートナーに
【未経験歓迎】しっかり育成!20代~30代活躍中
知識だけではなく、プライベートも充実していく営業。
売上だけではなく、信頼でつながる技術パートナーに。
今の職場で、
「ノルマやプレッシャーがつらい」
「効率の良さばかり求められる」
「決まった仕事しかできない」
という息苦しさを感じている方へ。
当社で『信頼される営業』をやってみませんか?
【日本の技術をサポートする専門商社】
特殊バルブをはじめ、
ボルトナットから数千万円の精密機器まで
多様な製品を取り扱っている当社。
メーカーと共同で新製品開発にも取り組むなど
単なる製品供給ではなく
「技術パートナー」として
お客様の要望にきめ細かに応えています。
【専門知識ゼロから始めた未経験者多数】
「プラントエンジニアリング」とは
まったく無縁の業界から、
未経験で始めた営業がほとんどです。
(例えば前職はPC教室の講師、車の整備、
人材営業など…業界も商材もさまざま!)
入社後研修、経験豊富な先輩への同行など、
半年かけてじっくりと成長をサポートします。
年数を重ね、顔を合わせ、人脈を広げて
知識もネットワークも深めていきませんか?
【ワークライフバランス充実の好条件】
■残業ほぼなし/月10時間未満
■年間休日125日/土日祝休み
■休みが取りやすい
■年俸420万円以上
募集要項
おしごと用語集仕事内容
大手企業や電力会社など、多彩なお客様に対するプラント機器や設備のルートセールス。
長年お付き合いのあるお客様を担当し、信頼関係を強めていくルートセールスです。
単に製品を販売するだけではなく、要望に応じて施工工事などを提案します。
【取引先】
水力・火力発電所、原子力関連施設、化学工場、製紙工場、食品工場など
▼担当社数は10社~15社程度です(取引規模などによる)
▼お客さまのご要望次第で海外とのやり取りを行うこともあります(英語が活かせます)
【商材】
発電所、工場、エンジニアリング会社などで使用されるバルブやプラント関連機器
▼ときにはメーカーとともに新規開発プロジェクトに取り組むことも
【営業スタイル】
▼ニーズに沿って複数メーカーから見積りを取り、お客様へご提案していきます。
自分が売りたいものを自由に提案・営業できる面白さがあります。
▼既存の商材だけではなく、「こんな用途に使うための機器が欲しい」というオーダーを受けて開発に関わる場面もあります。
どんなオーダーにもできうる限りの検討を重ね、最適な答えを導き出すスタンスです!
▼提案内容や各地への出張など、基本的に営業の「やってみたい」を応援する体制です。
「今すぐ売上に反映されないとダメ」といった息苦しさはなく、お客様との長期的な関係を第一に考えて動けます。
※もちろん、迅速にミスなく対応する姿勢は欠かせません。資料の読み込みやメールでエビデンスを残すことは忘れずに!
【全国のお客様とも会える】
現在は施工工事を手がける場面も増えおり、工事の立ち会いのため最大2~3カ月ほどお客様先(プラントなど)へ出張となることもあります。いろいろな場所を訪れながら働きたいという方にはピッタリです。
※入社後、本人の希望しない職種変更はありません。
20代:1名
30代:3名
40代:1名
50~60代:7名
入社1年目の若手からキャリア30年というベテランまで多彩な人材が活躍しています。
★全社員は27名(男性19名、女性8名)。少数精鋭でお客様の依頼に応えています!
対象となる方
【学歴不問】◎未知の分野を学ぶことに積極的な方 ◎業務内容や活動を自ら組み立てられる方
★当社では、人柄や個性を重視した選考を行っています。そのため、前職の経験や知識は問いません。
<必須条件>
◎要普通自動車免許(AT限定可)
<歓迎条件>
建設業界での就業経験や、プラント関連機器に携わった経験がある方(職種不問)は即戦力として歓迎します!
<こんな方はぜひ!>
・前向きに物事に取り組める方
・未知の分野を積極的に学べる方
・人との関わりが好きで活動的な方
・物事を素直に吸収できる方
★ポテンシャルを重視しますので、積極的にご応募ください。
勤務地
東京都港区新橋3-1-9 301 Shimbashi Building 2F
<アクセス>
・都営三田線「内幸町駅」より徒歩3分
・JR「新橋駅」より徒歩5分
※受動喫煙対策あり
- 本社/東京都港区新橋3-1-9 301 Shimbashi Building 2F[最寄り駅]新橋駅 より徒歩5分
勤務時間
※企業相手の仕事なので多少の繁閑はありますが、残業はほとんどありません。
雇用形態
正社員
試用期間6カ月/給与・待遇などの変動はありません給与
(月額35万円~50万円)
※経験・スキル等を考慮のうえ、給与を決定いたします。
年収420万円以上
待遇・福利厚生
■退職金制度
■研修制度(座学研修&OJT研修)
■資格取得支援制度
└講習費用や受験料の補助、資格により奨励金支給など
└業務に関連する資格が幅広く対象となりますので、随時ご相談ください!
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(入社半年後付与/年10日~20日)
(取得実績あり)
【1日の仕事の流れは?】
9:00~12:00 メール確認、見積り作成・送付、仕入先への仕様確認
12:00~13:00 お昼休憩(1時間)
13:00~16:30 アポを取ったお客様先を訪問
16:30~18:00 メール回答、注文手配
<スケジュール例2>
9:00 東京駅から新幹線で越後湯沢駅へ
10:30 レンタカーで水力発電所へ
13:00 発電所内で現場確認、打合せ
18:00 東京駅着、直帰
★仕事ではスピード感が大切。お客様からの依頼に素早く的確に応えていきましょう!
【入社後は…】
基本的な商品知識や業界知識を学ぶための座学研修からスタート。その後2~3カ月間は、先輩営業について内勤を中心とした営業サポート業務に取り組んでいただきます。
入社3~4カ月目から、先輩との同行営業に着手。成長度合いを見ながら、入社半年を目処にお客様を担当し、単独での営業に挑戦していただこうと考えています。
※独り立ち後も、必要に応じて先輩スタッフが同行するので、安心してスタートを切ってくださいね!
▼経験者の場合
即戦力としての活躍を期待しています。お持ちの経験・スキルに応じて業務を任せていく予定です。
社員インタビュー
![■前職:不動産管理
■残業が多く、体力的な限界を感じて転職](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
36歳/入社6年目
■前職:不動産管理 ■残業が多く、体力的な限界を感じて転職
約2年のブランクを経て、結婚を機に入社を決めました。前職では終電近くに帰ることもありましたが、ここでは遅くとも18:30には全員が退勤しています。家族と一緒にごはんを食べられるのが本当に嬉しいですね。
![■前職:人材営業
■効率重視の営業スタイルから方向転換](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
30歳/入社1年目
■前職:人材営業 ■効率重視の営業スタイルから方向転換
前職は短期の売上にならないコミュニケーションが良しとされない風潮で、自分とは合わなかったんです。今はお客様との信頼を第一にさまざまなことを任せていただけて、顔の見える営業活動の面白さを痛感しています。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
面接帰りには入社したくなった/どこにでも行かせてもらえる営業
例えば、前職での経験年数が浅い点がネックで、転職活動に難航していた方の場合。同社の面接では年数に関係なく「そんな経験をお持ちなんですね!」と肯定的に捉えてもらえたことで、帰り道には「入社したい」と心が決まっていたそうです。
例えば、効率重視&トップダウン的な会社から転職した方の場合。「この目的で○○へ営業に行きたい」と思ったとき、「どこでも行っておいで!」という同社のスタンスに、任せてもらえる喜びと面白さを実感したのだとか。
従来の経験に自信のない方でも、今までと真逆の働き方がしたい方でも、同社なら背中を押してもらえる。そう思わされる雰囲気のよさが、取材中にも感じられました。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
【○無理なく成長できる】
居心地の良い雰囲気の良さが自慢というだけあり、面接で社長に会って入社意思を固めた社員が多い同社。業種・職種未経験のスタートでも、半年にわたる丁寧な研修で、営業に必要なスキルをしっかり身につけられるそうです。また専門性の高い商材を扱うことで、プラントエンジニアリングのプロとしてのスキルを着実に磨いていけるため、しっかり成長していけるだろうと感じました。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
【△積極的に教わる姿勢が大切】
取材では「未経験でも入社後にスキルを身につけられるから安心」という声をたくさん聞きました。しかし、それはあくまでも周りのフォローを受けながら、積極的に学ぶ姿勢があってこそ成り立つもの。教えやフォローを与えられることを待つだけでは、どんな研修も意味がありません。「意志を持って仕事に取り組める方」「新しい領域・仕事に挑戦したい方」にオススメできる職場だと思います。
現在、社員数は27名。創業以来、「正社員採用」にこだわり続けてきただけに、社内のチームワークは抜群!
20代の若手からキャリア30年のベテランまで多彩な個性が在籍。フラットで風通しのいいオフィスです。
取り扱っている製品は多種多様。語学力をお持ちの方は、海外とのやりとりなどに挑戦するチャンスも!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1~2回)
内定
※面接日・入社日は気軽にご相談ください。
東京都港区新橋3-1-9 301 Shimbashi Building 2F
採用担当/03-6550-9712(代表)
会社概要
- 事業概要
◆特殊バルブ/一般バルブ、配管材、設備機器、計測機器などの販売
◆各種装置の設計・製作
◆建築工事および土木工事に関する請負
◆管更生工事および管更生資材の販売(スルーリング工法ほか)
◆労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業(労働者派遣業許可:派13-307005)
◆各種機械および機材のレンタル- 所在地
〒105-0004
東京都港区新橋3-1-9 301 Shimbashi Building 2F- 設立
- 1986年 10月
- 代表者
- 代表取締役社長 木村 美奈子
- 従業員数
- 27名
- 資本金
- 2000万円