株式会社トリプルクラウンズ
フルリモート開発エンジニア/客先常駐無/国内なら働く場所自由
この求人を要約すると…
新しい技術にふれながらスキルアップしたい方にマッチ
100%自社内開発、コロナ前から既にフルリモート
開発言語のスキルチェンジ歓迎!トレンドにも挑戦!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【SES(客先常駐)なし/フルリモート/残業少なめ】トレンドの言語やFWを使ったシステム開発をお任せ
【当社の魅力】
◆100%社内開発案件・SESは一切なし
◆自社サービスの開発にも注力!今年の4月にもリリース予定
◆社員全員がフルリモート中。住み慣れた地元を離れずに仕事ができる!
◆一次請けが多いため、お客様との距離も近く開発しやすい環境
◆確かな知識・スキルのあるエンジニアが在籍
◆だからやったことのない言語や技術にも挑戦できる!(もちろんサポートあり)
【プロジェクト実績例】
◇旅行業界向け予約・決済システムの開発
◇業務系システム開発(造船・通信・電力など/要件定義~)
◇遠隔監視システム
◇海事産業向けシステム開発(IT業界では珍しく、海事業界に特化した開発実績あり)
その他、エンジニアの希望を考慮した案件が続々増えています。
あなたの「やってみたい」を実現することも可能です。
【自社サービス開発実績】
◎在席・勤怠管理システム「Oruca」
★2025年4月に新たに自社アプリをリリース予定!★
・Unity、Flutterでの開発実績多数
◆開発言語はエンジニアが決めることが多く、自分の興味がある言語で開発可能
◆請負案件のため、見積もり、要件定義、開発、テスト、運用保守まで一連の開発に携わることができます!
対象となる方
システム開発経験が3年以上/言語不問/システム開発がとにかく好きな方/全国どこからでも応募OK
※システム開発がとにかく好きな方
※学歴不問
◎デザインやイラストも得意なエンジニアの方も大歓迎!
【こんな方は優遇!】
■Webアプリケーション開発経験者
■業務アプリなどの開発経験者
■マネージャーやリーダー経験のある方
■インフラエンジニアの経験がある方
【こんな方は歓迎!】
■「できないかも」を「できそう」に変える発想力がある方
■言語・ジャンル問わず、スキルを磨いて活躍の幅を広げたい方
■とにかくプログラミングが好きな方
■海事産業のシステムに興味のある方(タンカーや客船に乗れるチャンスも!)
選考のポイント
勤務地
【本社】
東京都新宿区西新宿7-16-13 末廣ビル401 (新宿西口駅 徒歩3分)
【働き方について】
必ずフルリモートで働ける環境ですが、希望者はオフィスでの勤務も選択可能!働き方の自由度が高く、あなたのライフスタイルに合わせた働き方ができます。
【育児とも両立しやすい!】
フルリモートなので、通勤時間ゼロ!お子さんの保育園の送り迎えもしやすく、家庭との両立がしやすいのも魅力です。転勤もなく、安心して長く働けます。
◎100%自宅での勤務になりますので、転勤はありません。
勤務時間
※コアタイム/12:00~17:00
※フレキシブルタイム/始業 8:00~12:00、終業 17:00~21:00
◎完全在宅勤務可能です!
⇒オリジナルの勤怠管理システムがありますので、出勤・退勤・外出など、
ステータスにより細かく勤怠管理ができるので、在宅勤務がしやすい環境です。
◎残業はほぼありません
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月あり(給与・待遇等の変動なし)給与
※経験・スキルを考慮し、決定いたします
※月給には見込み残業手当(6万5627円~13万952円/40時間分)が含まれます。超過分は別途手当を支給します。
年収400万円~600万円
【年収例】★年収430万円(経験5年)
★530万円(経験10年目)
待遇・福利厚生
■時間外手当
■在宅勤務手当(月1万円)
■交通費・出張手当等の経費の支給
■退職金制度
■服装・髪型自由
■ワーケーション制度
└ 1回につき最大3万円の補助あり
■iDeCo+導入
■納会などの社内イベント
└地方在住でも交通費・宿泊費を全額支給
他にも・・・
ドローン同好会始動! ドローンの組み立てからプログラム制御まで挑戦中です。単に飛ばすことが目的ではなく、プログラミングとセンサーを駆使し、屋内での自律飛行に挑戦しています。興味のある方は、ぜひ一緒に楽しみましょう!
休日・休暇
125日以上
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
【在宅ワークでプライベートとの両立が実現可能!】
自宅で作業をし、会議などもオンラインを利用。今の時代に合った働き方はエンジニアからの意見があって7年前から実現しています。
多様な案件×挑戦できる環境がある!
また未経験の言語や技術にも挑戦できる環境があり、「できないかも」ではなく「できそう」に変える文化が根付いている当社。代表の営業力×ベテランエンジニアの技術力を強みに、多くの企業から信頼を獲得し成長中!スキルアップしたい・面白いことをやりたい方、ぜひご検討ください。
先輩インタビュー 01
仕事に対して情熱のあるメンバー達と様々な案件に挑戦し、エンジニアとして日々成長していく実感を得ることができます。
先輩インタビュー 02
在宅勤務を始める時、誰かがやらかしたら在宅制度を廃止するかもという話がありましたので、自分のせいでそうならないようには心がけています。とはいっても、やることをやっていれば問題ないので、特別何かしているというわけではないです。ただ、指示を受けないと動けないような人だと厳しいかもしれません。
会社として身軽に動ける環境なので、他社ができないことをやっていけたらいいなと考えています。
社員インタビュー
前野久美
代表取締役
経験3年~ベテランの方まで幅広く歓迎です。当社で新たなチャレンジを一緒にしましょう。頼れるエンジニアが会社の主役です。
続き
在宅勤務が一般的ではなかったので、一番心配していたのは私でした。でも「自ら決めたことだから」とエンジニアが一生懸命に取り組んでくれ、日報、週報もなく上手くいっています。みんなを信じてよかったです。
続き
自由な働き方ができるということは、相手に物事をうまく伝えられたり、自己管理力があるからこそだと思っています。そういう力のある方に入っていただきたいですね。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
代表とエンジニア、何事も相談して発展する会社にしかできない事
代表前野氏の経験豊富な営業力と多彩な案件に対応できるベテランエンジニア集団であることを武器に飛躍しつづける同社。現在、100%自社内開発として受託案件が多くあるとのこと。
また、在宅勤務を実現できている理由全てに根拠があり、安心して家庭と仕事のバランスを整えられるのも同社の大きな魅力。エンジニア主体の会社だからこそ、勤怠システムを社内で開発したり、最適なコミュニケーションツールを導入するなど、業務の改善化を実現できているのだろう。
だからこそ、働き方を変えたい・成長したいというエンジニアは最適なはず。ぜひ、このチャンスを見逃さず検討してほしい一社だ。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
ジャンルを問わず、多彩な案件に参加することができるそう。そのため、エンジニアとして幅広い知識・スキルが身に付くのでマルチに活躍したい方には最適な環境がある。また最新技術に常に触れられるので、企業から必要とされる人材に成長できるのも同社の大きな魅力の一つ。大きな裁量を持ってプロジェクトに参加できるので、経験を持った方も新しいスタイルで経験を活かしながら働けるはずです。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
基本的に個人の裁量で案件を進めていくことができるのが当社の魅力であり、反面大変に感じることもあるかもしれません。指示された範囲だけをやるのではなく、要件定義からテストまで一貫して案件にかかわるので、その点もきびしく感じる方もいるかもしれません。在宅勤務だからこそ、スケジュールには慎重にならなければいけないので、進行管理が苦手で、自己管理ができない方は難しい環境です。
快適な環境で、自由な発想と挑戦を楽しめる。あなたもここで、新たな技術に挑戦しませんか?
20代~40代のベテランエンジニアが集まっている会社です。マルチに活躍できる人材に成長しましょう。
「エンジニアのパフォーマンスを最大限発揮できる環境を整えることも私の仕事の一つです」
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考/24時間エントリ―可能
面接(1回を予定)
内定
入社
※面接日・入社日はお気軽にご相談ください
※在職中の方もお気軽にご相談ください
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-16-13 末廣ビル401
Tel:03-6908-6325/採用担当宛
会社概要
- 事業概要
■ウエブシステム/スマホアプリ等の受託開発
- 所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-16-13 末廣ビル401- 設立
- 2016年 12月26日
- 代表者
- 代表取締役 前野 久美
- 資本金
- 1000万円
- 平均年齢
- 37歳