特定非営利活動法人つどい
急募!生活支援員/完全週休2日制・資格支援制度・賞与年3回
この求人を要約すると…
年間休日120日以上&日勤のみ!負担なく働けます
男性活躍中!堅いルールなし!自発的に動ける方に最適
未経験OK!資格支援や賞与年3回、各種手当など充実
日勤のみ&休み充実!負担なく働ける万全の体制
一緒に考え、笑い合える場所でイチから成長できます
私たちは、
“誰もが地域で暮らしていくために
本人と家族と一緒に共に感じ考え、共に生きる”
という理念のもと、枠にとらわれず
私たちらしく利用者様とそのご家族に
寄り添うことを大切にしています。
だからこそ、ここでは
誰かから指示されるのを待つのではなく、
自ら行動することが必要です。
利用者様がやりたいことに自由に挑戦できるよう
一緒に考えるからこそ、やりがいはもちろん
人としての成長も感じられます!
堅いルールはないので、
縛られることなく自分の意思をもって
のびのびと働けるのも魅力の1つです!
◇
夜勤はなく、日勤のみ。
休みも年間120日以上あるので
プライベートも大切にできる環境です。
昇給・賞与・手当などの収入面のほか
資格支援もあるので、働きながら
一生モノのスキルも取得可能です。
職場では30代の若手も在籍しており
未経験からスタートした方も活躍しています!
◇
今回、そんな当法人で次世代を担う新しい仲間を募集!
あなたらしさを活かして、ぜひ新しい風を吹かせてください!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<男性介助>車椅子を使う重度の身体障がいがある方に染め物作り等の活動支援や日中のお世話
・食事やお手洗いの介助 など
※男性介助あり
※送迎なし
【1日の流れ(例)】
8:30~ 出勤、ミーティング
9:30~ 利用者様を乗せた送迎バスが到着
10:00~ 朝のミーティング
~11:30 午前中の活動
★活動内容…
染め物作り、コミュニケーション活動、体操、音楽療法、ほか自由活動
―― 12:00~昼食 ――
13:15~ 休憩
14:15~ 帰りの身支度、ミーティング
15:30~ 送迎バス出発、次の日の準備、活動まとめ、会議など
~17:15 定時終了
【入職後について】
まずは、法人内での新人研修から開始!
ヘルパーの初任者研修を受けていただき、
「福祉とは何か」を学びます。
実務開始後はOJTで安心!
現場に出ながら先輩と一緒に学んでいけます。
その他にも研修を受けていただき、
半年から1年ほどでひとり立ちとなります。
水分の取らせ方、食事の与え方を学ぶだけでなく
「今日は何をしたいのか」
「何を考えているのか」など
利用者様がやりたいこと、実現したいことなどの
意思を尊重し、寄り添う気持ちをなによりも大切にしてくださいね。
非常勤:2名
★30代若手も活躍中!
★男性活躍中!
★半数が未経験スタートです!
対象となる方
専門・短大卒以上|未経験歓迎!意欲重視|自発的に行動できる方|勉強熱心な方
*介護福祉士、初任者研修お持ちの方
*当法人の理念に共感できる方
*自分で考え、行動できる方
*人と話をするのが好きな方
*人に興味がある方
*長く働ける方
*未経験OK
*正社員デビュー大歓迎
*経験者優遇
勤務地
尾山台駅より徒歩14分
東京都世田谷区玉堤2-3-1 ボヌール玉堤1階
※別事業所への異動あり
- 東京都世田谷区玉堤2-3-1 ボヌール玉堤1階[最寄り駅]尾山台駅
勤務時間
*日勤のみ
雇用形態
正社員
給与
月給21万8752円~28万2928円(一律手当含む)
【専門・短大卒の場合】
月給20万9008円~27万5872円(一律手当含む)
※上記を基に経験・資格等を考慮
※試用期間3ヶ月(給与・待遇変更なし)
年収350万円月給21万8752円×12ヶ月+賞与+手当
待遇・福利厚生
◆賞与年3回
◆各種社会保険完備
◆扶養手当(配偶者:1万3700円、父母・子2名まで5500円)
◆住宅手当(世帯主のみ/扶養あり1万3800円、扶養なし1万3300円)
◆超過勤務手当(残業代全額支給)
◆役職手当
◆通勤手当(原則全額支給)
◆資格取得支援制度
◆健康診断
◆セラ・サービス(給付金、資格・検定試験受験料補助等)
◆退職金制度(勤続3年以上)
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
・年末年始休暇(6日:12/29~1/3の期間)
・夏季休暇(5日)
・特別休暇(慶弔休暇・育児休暇・産前産後休暇・介護休暇、他)
社員インタビュー
![30代・男性](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
30代・男性
未経験から入社しましたが、研修でしっかり知識が身に付くので安心してスタートできました。 比較的自由にやらせてくれるので、自分らしく利用者様と関わっていけるのが嬉しいです!
![続き](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
続き
昨日できなかったことが今日できるようになったときは自分のことのように嬉しいですし、ずっとそばで寄り添っているからこそ、良い関係性も築けているんだと思います。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
楽しさ・喜びを感じられる、温かみ溢れる職場
重度の障がいをお持ちの方をお世話することは
重労働もあり、ただただ大変そうなイメージを持っていました。
実際に職場の様子を見てみると、
利用者様の傍らに寄り添い、笑顔を交わす場面も。
もちろん、お世話の中に力仕事もありますが、
何よりも相手との心のつながりを強く感じました。
勤務体制もしっかり整っており、
完全週休2日のほか、長期休暇も含めて
年間休日120日以上!
しっかり休息が取れるからこそ、
万全のコンディションで利用者様と
向き合えているんだと思いました!
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
利用者様の中には言葉を上手く発することができない方も。
ですが、相手の目を見て寄り添っていればどうしたいかが伝わってくるものなんです。
そんな環境だからこそ、
相手からの笑顔や感謝の気持ちをいただけた時のやりがいはひとしお。
この仕事は利用者様にとって、かけがえのない存在です。
また、他施設との交流会、ハロウィン、誕生日会などイベントもたくさん!
楽しい気持ちも大切にする職場です!
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
「教えてもらう」ことを待つのではなく、
「自分で考え、動く」ことを方針としているので、自発的に動ける方には最適な環境だと思います。
また、根気よく相手の話を親身になって耳を傾ける「忍耐力」や「思いやる心」はもちろんのこと、能動的に行動できる「積極性」も求められる職場です。
未経験からのスタートも歓迎!何よりも意欲を重視します!
「ありがとう」が心に響くお仕事です!
プライベートと両立できる!完全週休2日制&夜勤なし
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募
書類選考
面接
採用
◆履歴書は返却せず、当方で責任をもって処分させていただきます。予めご了承ください。
会社概要
- 事業概要
障害者支援
- 所在地
東京都世田谷区砧4-25-2
- 設立
- 2002年
- 代表者
- 理事長 原 泰夫