株式会社賃金管理研究所
未経験から挑戦するコンサルタント/月給30万円以上/土日祝休
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】専門性を高め給与制度のエキスパートに
【将来性抜群】最低賃金上昇など世の中の動きに対応!
月給30万円~40万円/土日祝休/年休120日以上
中小企業の経営を給与決定面からフルサポート
今こそあなたも給与制度のエキスパートへ!
「専門性の高いスキルを手に入れたい」
「変化する社会に対応できる人材へと成長したい」
そんな方にぜひ挑戦していただきたいのが当社のコンサルタント業務です。
【必要とされるスキルを習得】
最低賃金の上昇や多様な働き方が注目される今、給与制度・評価制度のスペシャリストである当社への相談数も増加中。将来にわたって必要とされるスキルを磨き、あなた自身の市場価値を高められます。
【経営者層への提言】
主なクライアントは中小企業の経営者の方。広い視野を持つお客さまから、専門家としての見解を求められる機会が多く、信頼に応えられるコンサルタントへと成長できます。
【豊富なノウハウを吸収できる】
のべ6700社以上のクライアントへの制度導入・支援実績がある当社で、豊富なノウハウをあなたにもお伝えします。最初は先輩コンサルタントのアシスタント業務や既存顧客へのフォローアップを通じ、制度への理解を深めていってください。
今回は未経験歓迎での募集。コンサルタント業務にチャレンジしてみたい、クライアントとともに成長していきたいという方は、ぜひご応募ください。
皆様の挑戦を当社が応援・歓迎いたします。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【コンサルタント業務】中小企業のクライアントに対する給与制度、人事評価制度の設計・導入支援
━━━━
《当社だからこそ得られる成長》
★中小企業の経営へ密接に関わり、事業成長を目の当たりにできる醍醐味があります。
★経営者層の方々と直接的にやり取りをする中で、信頼に応えられる人材へと成長することができます。
★専門性の高い領域でありながらも、当社が提唱する「責任等級制賃金制度」の理念や考え方に共鳴された経営者からのご依頼がほとんどですので、安心して挑戦できる仕事です。
━━━━
【コンサルタント業務の流れ】
▼クライアントからお預かりした人事・給与データを基に現状分析を行い、ヒアリングなどを通じて課題を抽出
▼各種ツールを用いて、給与制度・人事評価制度の導入シミュレーションを実施
▼ヒアリング内容+シミュレーション結果を基に、クライアントにより適した内容へとブラッシュアップ
▼制度導入
▼制度導入後も継続的に運用をサポート
【そのほかの業務】
・上記に関連するお客さまからのご相談対応、社内研修会の講師
・セミナーの企画立案~運営
(※企業団体等から講演依頼をいただく場合も。将来的には講師役もお任せします)
【クライアントについて】
・既存顧客
・既存顧客からのご紹介
・当社主催セミナーへの参加や書籍購入がきっかけの方 …など
(※積極的な営業活動はありません)
【入社後の流れ】
<約6カ月>
最初は資料作成の補助や、制度導入時のシミュレーション作成などを担当。業務を通じて基礎知識を身に付けていただきます。
<約6カ月>
既存クライアントを主に担当。お客さまの事業発展に伴って生じる新たな課題を解決するための改善提案など、フォローアップに携わっていきます。
<入社1年後~>
経験を積んだのち、新規クライアントへの制度導入にも対応していただきます。人事評価制度設計、給与制度設計などの提案を通じて、給与・評価制度のエキスパートとして頼られる存在を目指しましょう。
少数精鋭の組織でさまざまな知識が磨かれ、人事・給与分野のスペシャリストを目指せます。
対象となる方
【未経験歓迎/大卒以上】専門的なスキルを磨き、自分もクライアントも成長できる働き方がしたい方
□大卒以上
【求める人物像】
□世の中の動きや時事問題に関心がある方
□専門スキルを磨いて活躍できる人材になりたい方
□社会人としてのマナーが備わっている方
□経営層に対して、ときに厳しい意見でも提言できる方
【特に歓迎するスキル】※必須ではありません
□人事、労務、給与計算などのご経験
□社会保険労務士、中小企業診断士の資格
※第二新卒歓迎
選考のポイント
「経営視点を学び、さらに成長したい」
という方は、ぜひご応募ください。
クライアントが抱える課題を、自らの提案で解決へと導けるやりがいがあります。
勤務地
東京都新宿区下落合3-17-25
<アクセス>
JR山手線『目白駅』より徒歩5分
※受動喫煙対策あり
- 東京都新宿区下落合3-17-25[最寄り駅]目白駅 より徒歩5分
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(条件の変更はありません)給与
※年齢・能力を最大限に考慮し、金額を決定します
■家族手当
■役職手当
年収420万円~560万円
年収750万円(月給50万円+賞与/47歳・管理職)
年収650万円(月給43万2000円+賞与/36歳・管理職)
年収500万円(月給35万円+賞与/30歳)
待遇・福利厚生
■退職金制度
■あんしん財団加入
■研修制度充実(座学研修、OJT研修、外部セミナー受講など可能)
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
社員インタビュー

所長
【Q】お仕事の醍醐味について教えてください。
給与制度や人事評価制度といった経営に踏み込んだ領域を扱うだけに、クライアントの事業成長を目の当たりにできる喜びはやはり大きいものがあります。

(続き)
また、経営者層と対等な立場で意見を求められるということは、「信頼にお応えできる人材」として自分自身を高める機会も豊富ということです。クライアントとともに自分も成長できる環境と言えますね。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
ニーズの高まる人材として、自分自身も上を目指せる。
すでに6700社以上の中小企業との間で相談・制度導入の実績があり、ニーズの高まる同社のコンサルタント事業。
同社開催のセミナーへ参加された方、書籍を購入された方からの引き合いやご紹介が多く、無理なセールスなどを行うことはありません。信頼していただける相談相手として、クライアントと丁寧に向き合える環境と言えるでしょう。
現在の職場で「売上や数字重視でお客さまに寄り添えない」「もっと相手のためになるアプローチがしたい」といった気持ちを抱えている方にとっては、悩みを払拭し、本当に必要とされる人材へと成長するチャンスではないでしょうか。

やりがい
◎経営資源である「人」「金」に関わる、非常に専門性が高い仕事です。経営と密接に関連したテーマだからこそ、自分の提案がクライアントの事業成長と直結している実感があります。感謝の言葉をいただく場面も多く、より一層のやりがいを感じられる瞬間です。
◎経営者層の方と直接的にコミュニケーションを取る場面が多くあります。日常の業務を通じて多くの気付きや学びを得られる環境と言えるでしょう。

きびしさ
◎経営に深く踏み込むからこそ、誠意や責任のある対応が求められます。業務は段階的にお任せしていきますので、一歩一歩知識や制度理解を深めていきましょう。
◎給与や人事評価は、社会全体の動きと密接に関連しています。したがって、常にアンテナを張り、社会情勢を捉え、自分の見識を広げることも必要です。
少数精鋭のメンバーがあなたをコンサルタントとして育成します。意欲ある方の挑戦を歓迎します。
企業団体等からセミナーの依頼をいただくこともあり、ニーズの高まる業界で活躍できます。
気になることはぜひ面接で、ご遠慮なくご質問ください。お会いできることを楽しみにしております。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
Web履歴書による選考
面接+場合により適性テストを実施
内定
※面接日、入社日はご相談に応じます。
※応募にともなう秘密は厳守いたします。
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-17-25
TEL/03-3953-6761(採用係)
会社概要
- 事業概要
■コンサルティング事業
・賃金、人事制度の総合コンサルティング
・評価制度・パート給与等の設計・見直し支援
・賃金・人事制度の運用・定着支援
・社内規程の改定コンサルティング・新規作成
・労務問題に関する相談受付
■セミナー事業
・公開セミナーの開催
・外部団体での講演
■研修事業
・社員教育
■情報提供事業
・指導会員向け賃金管理研究会の定期開催
・関連書籍、レポートの発行・販売
など- 所在地
〒161-0033
東京都新宿区下落合3-17-25- 設立
- 1960年 (昭和35年)
- 代表者
- 代表取締役所長 大槻 幸雄
- 従業員数
- 5名
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す