公益社団法人全国老人保健施設協会
全老健の事務職員/未経験可/土日祝休み/残業10h/賞与2回
この求人を要約すると…
【安定性◎】需要高まる介護業界を支える公益社団法人
【社会貢献度◎】高齢者の生活を支えるやりがい
【環境◎】残業10h、年休120日、土日祝休み
高齢社会の日本を支える「全老健」の団体職員
安定性×ワークライフバランス×やりがいを手に入れる
本協会は、全国の介護老人保健施設が会員となり、一致協力により高齢者等の保健医療の向上及び福祉の増進に寄与することを目的として、内閣府の認定を得た「公益社団法人」です。
今後も拡大し続ける高齢社会を支えるため、事務系総合職を募集いたします。
◇
【Point!需要高まる介護業界で社会貢献度の高い仕事ができる◎】
高齢社会である日本では、今後も高齢者の方々の割合が増え続け、介護施設の利用者が急増する見込みです。
高齢者の方たちが安心して生活できるようサポートするのが私たちの使命。
公益社団法人の職員として高齢社会を支えるやりがいを感じながら働けます!
【Point!ワークライフバランスの整った環境◎】
・年休120日
・残業10時間前後
・賞与2回
・産休、育休制度 など
オンオフのメリハリをつけながら働けます!
また、需要が高まり続ける業界なので安定性もバツグンです!
◇
需要高まる介護業界で、社会貢献度の高い仕事をしませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【事務系総合職】経理・総務・広報業務など幅広くお任せ/年休120日/土日祝休み/賞与2回/残業10h
・経理、総務業務
・研修事業、調査研究事業
・データの集計および入力業務
・機関誌、介護白書の作成
・各種SNS・HP運用
・公式キャラクター「ROKENくん」のグッズ作成 など
【入職後のながれ】
まずは当協会について理解を深めていただき、入力作業など簡単な業務からお任せしていきます。
その後、先輩職員とのOJTを通じて、業務の幅を広げていきます。
分からないことはすぐに聞ける環境なので、未経験の方もご安心ください◎
同じく未経験スタートだった先輩職員がマンツーマンで丁寧にひとつひとつ教えていきます!
◇
【Point!「全老健」とは?】
本協会は、全国の介護老人保健施設が会員となり、一致協力により高齢者等の保健医療の向上及び福祉の増進に寄与することを目的として、内閣府の認定を得た「公益社団法人」です。
本協会の会員施設「老健」では、医療・リハビリ・通所、訪問リハビリ・泊まり・一定期間の入所など、利便性の高い介護サービスを随時提供しています。
また、全老健には約90%の老健施設が入会しており、全国の会員施設と一致団結し、介護・福祉サービスの向上に向けて活動しています。
本協会の活動により、令和6年度の診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬改定における介護報酬を1.59%アップさせることができました。
今後もより質の高い医療と介護を提供できるよう努力していきます。
【Point!事務系総合職としてスキルアップできる◎】
今回募集するポジションでは、経理・総務業務など、幅広い業務をお任せするので、事務系総合職としてスキルアップができます!
もちろん、最初から全てお任せすることはありません。
あなたのスキルに合わせて出来ることからお任せしていくのでご安心ください!
中途入職の職員がほとんどで、介護業界未経験の先輩職員もいます。
介護に関する知識がない方でも安心して入職できるサポート体制は万全なので、未経験の方もご安心くださいね◎
対象となる方
【基本的なPCスキル・事務経験】業種未経験歓迎・学歴不問・第二新卒歓迎◎
★業種未経験歓迎
★第二新卒歓迎
【必須条件】
・何らかの事務経験(業界不問)
・基本的なPCスキル(Word・Excel)
【求める人物像】
・明るく丁寧なコミュニケーションをとれる方
・社会貢献度の高い仕事をしたい方
・協調性のある方
・柔軟性のある行動をとれる方
・アイディアを活かしたい方
・SNSが好き、発信することが好きな方
【こんなスキル・経験を活かせます!】
・経理や広報の実務経験
・PowerPointでのプレゼン資料作成経験
・介護施設の事務経験
勤務地
東京都港区芝公園2-6-15 黒龍芝公園ビル6階
<アクセス>
都営三田線「芝公園駅」より徒歩1分
都営大江戸線「大門駅」より徒歩7分
JR線「浜松町駅」より徒歩10分
◎受動喫煙対策あり:屋内全面禁煙
- 東京都港区芝公園2-6-15 黒龍芝公園ビル6階[最寄り駅]芝公園駅
勤務時間
★残業すくなめだからプライベートも充実!
月平均の残業時間は10時間前後。
退勤後は自分の時間を謳歌できます◎
雇用形態
正社員
試用期間あり:6ヶ月(同条件)給与
※上記月給には一律地域手当月4万4000円~4万4900円を含みます。
※経験やスキルを最大限の考慮し決定します。
■時間外手当
■住宅手当
■扶養手当
年収400万円~540万円
待遇・福利厚生
■退職金あり
■確定拠出年金制度
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土・日)※年数回程度の休日出勤が発生した場合は振替休日を支給しています◎
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
社員インタビュー
![入職の決め手は?](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Sさん
入職の決め手は?
決め手は「働きやすい環境」です。前職はアパレル関係で売上管理などの事務作業経験があったので思い切って入職しました。今は残業も少ないので退勤後のプライベートも充実しています!
取材レポート
社員の働き方は?
ワークライフバランスの整った環境でのびのびと働ける◎
同協会の魅力の1つとして「ワークライフバランスの整った環境」が挙げられます。
同協会では以下のような環境で働くことができます。
・土日祝休み
・月平均の残業時間10時間前後
・年休120日
・転勤なし
・賞与2回 など
今挙げたのはほんの一部。
職員の方たちからは、「前職よりも休みが増えた」「プライベートと仕事のメリハリをつけながら働けている」といった声も多いそうです。
「安定した仕事に就きたい」
「でもプライベートも大事にしたい」
そんな方にぴったりの職場環境です◎
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
【着実にスキルアップできる】
まずはできることからお任せし、ひとつひとつ業務をこなしていくので未経験の方でも安心して業務をスタートできます。
また、今まで経理や総務などの事務業務の経験がある方は着実にスキルアップしていけるでしょう。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
【コミュニケーションスキルは必須】
協会に加入している老健施設や、関係各所とコミュニケーションを頻繁にとるポジションなので、人と接するよりも、事務業務だけをこなしていきたい方には厳しいかもしれません。協調性と柔軟性を持ち、明るく丁寧な対応を心掛けるとよいでしょう。
公益社団法人「全老健」の事務系総合職◎未経験から幅広い業務にチャレンジできます!
残業10h、土日祝休み、賞与2回、年休120日とワークライフバランスの整った環境です!
先輩職員がマンツーマンで丁寧にサポート◎できることからお任せしていきます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
doda応募
面接(2回)
内定
※面接から内定までは2ヶ月~3ヶ月です(4月入社予定)。
〒105-0011
東京都港区芝公園2-6-15 黒龍芝公園ビル6階
03-3432-4165(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■教育事業
■制度対策事業
■認定資格制度事業
■調査研究事業
■広報出版事業
■IT関連事業
■介護老人保健施設人材確保・育成対策事業
■安全推進対策事業
■災害対策事業- 所在地
〒105-0011
東京都港区芝公園2-6-15 黒龍芝公園ビル6階- 設立
- 1989年 12月22日
- 代表者
- 会長 東 憲太郎