三共技研工業株式会社
プラント設計(発電)/未経験歓迎/フレックス/土日祝休み
この求人を要約すると…
★増員募集/職種・業界未経験OK!経験者も大歓迎!
★大手取引多数/三菱重工等、多彩なプロジェクト
★フレックス有/研修制度充実/社宅有/年休122日
三菱重工など大手とのプロジェクトで活躍する設計士へ
★未経験から成長できる理由は…?★
創業から70年以上の歴史を持ち、「発電・再生可能エネルギー・環境・鉄道・産業機器」など、人々の暮らしに欠かせない社会インフラ分野で活躍してきた当社。
今回募集する発電プラント事業は、三菱重工をはじめとする大手企業とのプロジェクトも多く、設計として長きにわたって活躍し続けられる環境が整っています。
ここでは、未経験からでもプロの設計士として成長できる“当社ならではの理由”をご紹介します♪
その1★あなたに合わせた研修あり
当社では、あなたのスキルや経験に合わせたオーダーメイドな研修をご用意します。
OJT研修、社内・外部の研修会で基礎スキルを習得した後、先輩のサポートを受けながらプロジェクトに参加できるため、自分の理想とするキャリアをしっかり実現していただけますよ◎
その2★働き方もあなたを後押し!
・転勤なし
・完全週休2日制(土日祝休み)
・年間休日122日
・フレックス
・男女ともに育休取得実績あり
・手当充実
…など、安定した経営基盤があるからこその働きやすさで、より前向きに成長ができるようあなたをサポートします。
あなたのご応募、心よりお待ちしています!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【あなたにとって最適な研修をご用意◎】大手企業との多彩なプロジェクトの設計・計画業務をお任せ!
燃料を燃焼させることで電力を発生させるガスタービンなど、発電プラント(発電するための装置や工場施設のこと)の設計から、それに伴う業務を行っていただきます。
《当社が手がけるプラント》
◎環境/ごみ処理場など
◎エネルギー/火力発電・発電プラントなど
取引先である大手プラントメーカーや大手機械メーカーからの依頼を受け、各種プラントの設計を手がけています!
\まずはここをチェック/
┏─────────┓
充実の研修制度あり
┗─────────┛
▼あなたの経験・スキルを確認
▼OJT研修、社内・外部の研修会で基礎スキルをしっかり習得
▼先輩のサポートを受けながらプロジェクトに挑戦!
具体的な業務内容は…?
━━━━━━━━━━━
5~6名のチームで協力しながら、プロジェクトにあたります。
◆発電プラントのダクト・配管の設計・計画
◆計算業務や性能関係のとりまとめ(計算ツールを用います)
◆基本計画書、ほか関連資料の作成
◆メンテナンス、ほか関連業務
~ある1日のスケジュール~
8:30 出社、メールチェック
8:45 ミーティング
9:00 各種管理業務
9:30 設計作業
12:00 昼休憩
13:00 設計作業
17:00 課・部内会議
17:30 退勤
┏─────┓
POINT
┗─────┛
◎施設や大型設備の設計製図・エンジニアリングに特化し、自社工場を持たないことで、設計に専念できる環境を実現しています。
◎技術職として数年間の経験を積み、設計の仕事を学んだ後、上司との面談を通じて、さらなるキャリアアップも可能です。一緒にキャリアプランを考えていきましょう!
※キャリアアップ事例を原稿下部でご紹介しています
経験豊富な方はもちろん大歓迎ですが、興味と学ぶ意欲があれば未経験でもOK。
社内教育も充実していますよ!
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問】社会インフラを支える設計のプロフェッショナルとして活躍したい方/35歳以下
業種・職種未経験歓迎
┗──────────┛
◎35歳以下の方
◎学歴不問
\こんな方を歓迎/
★一から学んで手に職をつけたい
★学校で学んだことを、改めて活かしたい
★資格を取得したい
\下記に当てはまる方を特に歓迎/
・機械工学科を専攻していた
年齢制限理由
勤務地
■高砂分室 兵庫県高砂市荒井町新浜2-1-1
「荒井駅」から徒歩11分
「高砂駅」から徒歩16分
※U・Iターン歓迎
※独身者用社宅制度などサポートも万全です
\高砂市は住みやすい街です◎/
◎交通の便が良い
主要な交通網にアクセスしやすく、近隣都市への移動も便利です。
大阪市:車・電車で約1時間20分 神戸市:車・電車で約50分
◎自然環境が豊か
市内には多くの公園や緑地があり、自然を楽しむことができます。
◎子育てに適した環境
保育施設や子育て支援が充実しており、家族で暮らしやすい地域です。
※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
- 高砂分室/兵庫県高砂市荒井町新浜2-1-1[最寄り駅]荒井駅
勤務時間
フレキシブルタイム/8:30~10:00、15:00~17:30
コアタイム/10:00~15:00
標準労働時間帯/ 8:30~17:30(休憩1時間)
標準労働時間/8時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇面での差異なし)給与
月給22万円~30万円+賞与+各種制度
■未経験者
月給21万円~25万円+賞与+各種制度
※年齢・経験・能力等を考慮の上、優遇します。
■通勤交通費
年収480万円~(経験者)
年収400万円~(未経験者)
年収400万円(月給25万円+賞与+手当)/26歳/入社4年目
年収550万円(月給35万円+賞与+手当)/入社13年目/38歳/リーダー
待遇・福利厚生
■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■退職金制度
■福利厚生アウトソーシングサービス
■家族(扶養)手当(月5000円~1万5000円)
■資格手当(月2000円~1万円)
■資格取得支援制度(1回目受験または合格時の受験料は会社負担)
■役職手当
■永年勤続表彰制度
■独身者用社宅制度(敷金礼金は会社負担・月2万円)
借り上げの寮に入寮する際に適用/入社後3年まで/上限30歳/他条件あり
■社内研修(ビジネスマナー研修・製図基礎、CAD基礎研修・勉強会など)
休日・休暇
122日(2023年度実績)
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日/入社時に付与 ★消化率84%)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■介護休暇
【キャリアステップ例】
▼1年目:26歳
▼5年目:31歳(副主任)
▼7年目:33歳(主任)
▼10年目:36歳(主務)
▼15年目:41歳(主査)
▼20年目:46歳(主管)
▼25年目:51歳(技士長)
<管理職>
▼1年目:30歳
▼3年目:33歳(副主任)
▼5年目:35歳(係長)
▼10年目:40歳(課長代理)
▼15年目:45歳(課長)
▼20年目:50歳(次長)
▼25年目:55歳(部長)
※あくまでも一例です!
社員インタビュー
![Q:産休育休は取りやすい?](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
技術部
Q:産休育休は取りやすい?
男性の育児休暇は正直難しいかなと思っていましたが、会社に相談したところ、快く育休を取らせてもらえました。 出産で大変な時期を支えられたことで家族の絆も深まり、会社にはとても感謝しています。
![Q:やりがいは?](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
技術部
Q:やりがいは?
私が携わるのは、ゴミ処理場や下水処理場など、社会インフラに欠かせない仕事です。人々の生活を支える「なくては困る」ものに関われることに大きなやりがいを感じています。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
「目指せる人がいる」――プロへと成長できる技術力と環境
同社は、70年以上の歴史を持ち、発電・再生可能エネルギー・環境・鉄道・産業機器などの社会インフラ分野で設計とエンジニアリングを行っています。最新の3Dスキャナや4Dシミュレーション技術を駆使し、大規模プロジェクトに対応。製造からサービスまで一貫体制で、多様なニーズに柔軟に応えています。
技術力の向上だけでなく、人間力の育成にも注力し、社員同士がともに成長できる社風も魅力。経験豊富な先輩たちが若手社員をサポートし、「先輩のようになりたい」「上司のような指導者になりたい」と頑張る若手社員も多いのだとか。目指せる人がいるこの環境は、プロフェッショナルを目指す人にとってやりがいある場だと感じました。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
★未経験者なら・・・
基礎から学びながら、大規模プロジェクトに参加し、最新技術で実践的にスキルを磨けます。成長をサポートする体制が整っており、確実にスキルアップが可能です。
★経験者なら・・・
知識と経験を活かしてプロジェクトに挑戦し、社会インフラに貢献する達成感を得られます。後輩の指導やリーダーシップを通じて、組織の成長にも寄与できます。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
★未経験者なら・・・
技術を習得する過程では挑戦が多く、スキル習得には時間がかかるかもしれませんが、その過程で得られる成長と達成感は大きいです。一歩ずつ着実にスキルを磨いていきましょう!
★経験者なら・・・
高度なプロジェクトに取り組む機会があり、後輩指導やチームマネジメントをしつつ、自分のスキル向上のための努力も必須。組織全体、そして広く社会に貢献しながら、一緒に成長していきましょう!
お客さまの課題に応じた最適提案でシステムを進化させるトータルエンジニアリングサービスを提供します
20代~30代の若手が活躍中!未経験から始めた社員も今ではプロジェクトの中心で活躍しています
図面との細かな差異の確認や設置イメージの確認などは、ハンディータイプの3DスキャナやARを活用します
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
適性検査(SPI)
面接(1回/オンライン・対面)
内定
■面接日、入社日はご相談に応じますので在職中の方もお気軽にお問合せください。
■Web面接を実施中です。ご希望に応じて対面とお選びいただけます。
■応募から内定までは1カ月以内を予定しています。
〒235-0036
神奈川県横浜市磯子区中原1丁目1番31号
TEL:045-772-0012(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
【1】エネルギープロジェクト、環境プラント、鉄道車両の設計・製図
【2】産業機械、鉄構・橋梁、電機および電子関係機器の設計・製図
【3】搬送システム、開閉扉等の設計・製作- 所在地
〒235-0036
神奈川県横浜市磯子区中原1丁目1番31号- 設立
- 1955年 9月
- 代表者
- 代表取締役社長 山﨑 輔
- 従業員数
- 94名
- 資本金
- 4000万円
- 売上高
7億3000万円(2022年3月期)