エスシーエスピー株式会社(セントラル警備保障グループ)
警備/未経験歓迎/ミドル世代活躍/賞与年2回/14年連続黒字
この求人を要約すると…
【安定&安心】セントラル警備保障グループの経営基盤
【未経験歓迎】6割以上が異業種から!手厚い研修あり
【時間】24h勤務の場合は、出勤10日~12日/月
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【10名超の大型募集】首都圏(一都五県)の商業施設やオフィスビルでの施設警備・駅構内でのお客様対応等
施設警備
────
管理室で防犯カメラのチェック、受付で通行証・社章の確認など、1時間ごとにポジションを交代しながら警備を行います。
【受付・出入管理】
施設従業員、来場者が出入りする際の受付・管理や、不審者の侵入がないの確認を行います。
【施設巡回】
定期的に巡回し、不審な人物や物がないか、またお困りのお客様がいる際はお声がけしサポートを行います。
【緊急時対応業務】
有事の際はすぐに現場へ向かい、施設利用者の安全確保のために退出誘導や緊急対応などを行います。
─────
車いす業務
─────
東京都内の駅構内にて、車椅子のお客様・目が不自由なお客様などへの対応をお任せします。先輩たちと協力して業務を進めますので、未経験の方もご安心ください。
■具体的には…
・迎え入れ業務:スロープ板を引き、お客様の乗降を補助。乗換ホームや出口までご案内
・送り出し業務:下車駅への連絡業務及び乗車補助
◎人と関わることが多く、警備の仕事も施設サービスの一部なので、明るい挨拶と笑顔が大切です。
☆入社後の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本社にて3日間の導入研修からスタート。
・マナー研修
・基本動作
・救急対応
など、基礎から丁寧にお教えします。その後、実際に警備を行っている先輩と一緒に実務について、知識を深めていきます。
慣れてきたら夜勤もスタート!徐々に独り立ちし、業務の幅を広げましょう。独り立ち後も先輩や本社の担当者に相談できるので安心です!
≪☆資格取得で収入UP≫
「自衛消防技術認定」「自衛消防業務講習」「上級救命技能認定」などの資格を取得することで、業務の幅が広がります!合格した際は受験費用を会社が全額負担。毎月資格手当も支給するので、更なる収入UPのチャンス!希望に応じて事前勉強会も開催するので、ぜひスキルアップを実現してください!
≪☆自分らしい働き方を実現≫
「自分の時間を大切にしたい」「正社員デビューしたい」「定年まで安定して収入が得られる会社に入りたい」という方も大歓迎。
▼充実の制度を「福利厚生欄」でチェック!
気さくなベテランが多く、アドバイスも受けやすい安心の環境です。
対象となる方
【学歴不問★未経験歓迎!】スキルは不問!警備の仕事に興味がある方、チャレンジしてみたい方歓迎です!
「社会人デビューしたい」
「人の役に立つ仕事がしたい」
「コツコツ無理なく働きたい」
「家族との時間も大切にしたい」
そんなあなたを大歓迎します!
☆経験よりも「人柄と意欲を重視」のポテンシャル採用!
☆社会人デビューも、社会人10年目以上の方も歓迎
ブランクのある方、フリーターの方も大歓迎です!
\こんな方が活躍できます!/
◎誰かの役に立つ、喜ばれる仕事がしたい
◎未経験から、資格やスキルを身に付けたい
◎がんばりがしっかり評価され、収入UPできる仕事に就きたい
◎定年まで無理せず続けられる仕事につきたい
選考のポイント
なりたい自分や、興味のある事を教えてください♪面接では楽しく雑談しながらお互いを知ることができたらと思います。
勤務地
【1】東京都・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県内の商業施設・オフィスビル
【2】東京駅・上野駅・新宿駅等での車いす業務
※希望エリアを面接時にお伝えください
★駅から徒歩0~10分の施設内が中心です。「アトレ」など駅直結の施設が多く、通勤もラクラク♪
\\独身寮あり!U・Iターンを応援します!//
「上京したいけど家賃が高いのが不安」
「東京に住んでみたいけど、仕事も住むところも決まっていない」
そんな心配は不要です!当社では、入社に伴い遠方より引っ越しをされる方へ独身寮をご用意しています!しかも家賃の7割を会社が負担!転職の不安も引越しの不安も一気に解決できます♪
◎もちろん、事情に合わせて勤務地の変更も相談可能。実際に異動した例もあります。
<本社>
東京都新宿区西新宿三丁目6番11号 西新宿KSビル・4階
・JR「新宿駅」より徒歩15分
・都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩10分
※受動喫煙対策:禁煙(喫煙スペースあり)
- 本社/東京都新宿区西新宿三丁目6番11号 西新宿KSビル・4階[最寄り駅]都庁前駅
勤務時間
┗9:00~翌9:00(1日実働16時間)の交代勤務
< シフト例 >
【日勤】例)8:00~17:00/実働8時間
【夜勤】例)17:00~翌10:30/実働11時間半
\\“明け休み”(休息日)あり//
1日の労働時間が長い分「明け休み」制度あり。公休日にプラスしてお休みがあります。実際に出勤するのは、24h勤務の場合月に10日~12日程度なので、ワークライフバランスの両立が可能♪
また、年齢を重ねるのに合わせて日勤多めに変えるなど、負担なく働けるように個々人に合わせた調整を行っています。
< 1カ月の勤務例 >
勤務日…◆ 明け休…◇ 公休日…◎
月 火 水 木 金 土 日
◆ ◇ ◎ ◆ ◇ ◎ ◆
◇ ◎ ◆ ◇ ◎ ◆ ◇
◎ ◆ ◇ ◆ ◇ ◎ ◎
◆ ◇ ◆ ◇ ◎ ◆
※あくまでも一例です
※日勤帯、夜勤帯での勤務も発生する場合あり
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(期間中の待遇変更なし)給与
★23万円/入社1年目(未経験)
★25万5000円/入社1年目(警備経験あり)
※時間外手当20時間分込み
【東京・神奈川】
月給21万7500円以上+各種手当+賞与年2回
【千葉・埼玉・栃木・群馬】
月給21万5500円以上+各種手当+賞与年2回
■時間外手当(1分単位で全額支給)
■資格手当 ※一部除外あり(自衛消防技術認定・上級救命技能認定等:1000円/月、自衛消防業務講習・防災センター要員等:2000円/月・サービス介助士:1000円/月)
■車いす業務 別途業務手当8000円
■役職手当
■家族手当(配偶者:8000円/月、子ども:1人につき3000円/月)
年収310万円~360万円
年収330万円(入社2年目)
年収390万円(入社5年目)
年収430万円(入社8年目)
待遇・福利厚生
■交通費(全額支給)
■時間外手当(1分単位で全額支給)
■資格手当 ※一部除外あり(自衛消防技術認定・上級救命技能認定等:1000円/月、自衛消防業務講習・防災センター要員等:2000円/月・サービス介助士:1000円/月)
■車いす業務 別途業務手当8000円
■役職手当
■家族手当(配偶者:8000円/月、子ども:1人につき3000円/月)
■資格取得支援制度
■持株会制度
■独身寮あり
■U・Iターン支援あり(独身寮/家賃の7割分を会社負担)※規定あり
■制服貸与
■親和会(互助会制度)
■休憩室あり
■定年65歳(70歳まで再雇用制度あり)
■退職金制度
休日・休暇
107日以上※公休日にプラスして“明け休み”あり
■シフト制(月8~9日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得実績あり)
■育児休業
(取得実績あり)
■介護休業
≪◎実質年休は120日以上!?≫
公休に加えて、夜勤明けの一日は「明け休み」として休日になります。公休と繋げて2連休にすることもできるため、実質的な年休日数が多く、プライベートの時間もたっぷり確保できるのが特長です!
\\希望休の相談可!//
シフト制ですが、毎月お休みの希望を聞きながら決めています。時期によっては土日休みを取ることもできますので、ご相談くださいね♪
先輩に直撃★インタビュー!
【Fさん】
新卒で入社したんですが、学生時代に接客業のアルバイトを経験しました。将来の進路として消防や警察にも興味があったのですが、接客業の楽しさを知り、お客さまとのやり取りの機会も多い施設警備の仕事に就こうと考えました。SCSPは警備業界大手のセントラル警備保障の子会社で安定基盤が魅力でした。
【Yさん】
学生時代に柔道をずっと続けていて、社会人になっても柔道を続けたいと思い応募しました。仕事もしっかりこなしつつ大好きな柔道も続けて両立することが楽しくて、入社して正解だったな、と今でも感じています。柔道を通じて経験したことは、しっかり仕事にも活かせています!
【Fさん】
私はオフィスビルを担当しています。企業で働く従業員の皆さまの安心・安全を護るため、受付業務や巡回には特に気を使いますね。制服を着ているとひと目で警備員だと分かるので、常に気を引き締めて業務に取り組んでいます。
【Yさん】
私は200店舗ほどテナントが入っている大型商業施設を担当しています。従業員の方や業者の方だけではなくお客さまと接する機会も多く、たくさんの方の出入りがある分さまざまな緊急対応なども発生することがあります。例えば、体調不良のお客さまを救護室に誘導したり、エスカレーターの故障によりお客さま誘導等を行ったりすることがあります。
【Fさん】
デスクワークが苦手なので、業務の中で適度に身体を動かすことができるのが魅力です!施設内を定期的に巡回し、異常がないか、不審者はいないかを見回ります。万が一の時は臨機応変に柔軟な対応を求められますが、「皆さまの安全を護る」という責任のある仕事に大きなやりがいを感じます。
【Yさん】
商業施設にはさまざまなお客さまがいらっしゃるので、巡回の際にATMで振り込め詐欺に引っかかりそうになっている方に声をかけ事件を未然に防いだり、お困りのお客さまにお声がけし、「ありがとう」とお礼の言葉をいただける時が一番やりがいを感じる瞬間ですね。
社員インタビュー

警備
警備は未経験でしたが、思いのほかフランクで敷居が低く、イチからでも始めやすい職場です。ベテランの先輩が多いので、アドバイスも受けやすくて安心感がありますね。

警備
社員のほとんどが家庭と仕事を両立しています。連休も取りやすいので、家族と出かけたり、アウトドアを楽しむ同僚も多いんですよ!しっかりリフレッシュできているので、仕事も続けやすいんです。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
優しく頼りになる先輩ばかり!大手グループで警備員デビュー!
同社は、創業50年・連結売上692億円を超えるセントラル警備保障(CSPグループ)の100%子会社。CSPグループの関連会社から常駐警備部門の営業譲渡を受け、オフィスビル・大型商業施設・駅構内といった幅広い現場の警備を担っています。そして現在では、CSPグループ内でもトップクラスの規模を誇る企業へと成長しました。
そんな同社の取材の中で感じたことは、予想される以上に敷居が低く、先輩も優しくて人当たりが良い方がとても多いという印象でした。
また、OJTだけでなく本社での研修で、基礎の基礎から学べるのも嬉しいポイント。続けやすい環境の整った同社で、あなたも「はたらく安心」を手にしませんか?

やりがい
お客さまと直に接し、日々の生活をサポートする警備の仕事。「ありがとう」「お陰で助かりました!」といったお声をいただくことも多く、人の役に立つ嬉しさ・誇りをもって働くことができます。
また、その日最後のお客さまを見送り、施設の戸締りを済ませた後などは「今日も無事終わったな」という大きな達成感を味わうことができます。

きびしさ
場合にもよりますが、建物内の構造や数百店に及ぶテナントを覚える必要があるため、大型施設などの場合は慣れるまでは苦労するかもしれません。しかし、毎日の巡回の中で少しずつでも覚えられます。
また、時には緊急の事案にあたることも。お客さまの安全を守るためにも、周りの力を借りつつスピーディーに対応することが大切です。
立ち居振る舞いや機器の使い方など、基本からレクチャーします!
お客さまの「ありがとう」を肌で感じつつ働けるのがポイント!
お休みもしっかり取得でき、家族との時間や趣味の時間も充実させられます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
Web履歴書による選考
面接(1回)
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※面接で、テストを実施する場合がございます。
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚3-2-3 CSPテクノプラザ3F
TEL:03-5304-2744/採用担当宛
※2024年12月23日以降は以下となります
〒160-0023
東京都新宿区西新宿三丁目6番11号 西新宿KSビル・4階
TEL:03-6258-5774/採用担当宛
会社概要
- 事業概要
【施設警備業務】
東京都公安委員会認定第30002203号- 所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿三丁目6番11号 西新宿KSビル・4階- 設立
- 1997年 4月
- 代表者
- 代表取締役 高橋 幸二
- 従業員数
- 904名(2024年2月現在)
- 資本金
- 4000万円