日東化成株式会社
塗料用溶剤の営業職/年休128日/ノルマなし/残業少なめ
この求人を要約すると…
【年間休日128日】残業ほぼなしで働きやすさ◎
【創業74年】独自のブランド展開が支持され安定経営
【定着率100%】勤続20年以上の社員が多数在籍
社員は20年、30年プレイヤーが多数。
一番の理由はただの提案営業ではない面白さ。
日東化成株式会社は、建築や自動車産業の塗装分野をはじめ、印刷、接着剤、半導体などの分野に役立つ溶剤を販売するメーカーとして事業を展開しています。
多数の自社ブランドやサービスの質で長年にわたり支持され、創業74年になりました。
そんな安定感抜群の当社で、ルートセールスと新規開拓を担当する営業社員を募集いたします。
当社の特徴の一つは、20年、30年以上勤める社員が多数在籍している点。長く勤められる一番の理由は、「取引先の業種が限定されず、多岐にわたる新たな取引先を開拓できる。また、常に新たな提案に挑戦できるといった、飽きのこない仕事の面白さ」だといいます。
その他にも、こんな魅力があります。
◆先代社長から受け継がれる「楽しみも仕事も大切にする」経営方針により、年間休日128日、残業はほぼなしの働きやすさを実現。
◆オリジナルブランドや小回りの効く営業方法が支持され、安定経営で賞与は5カ月以上支給。
◆未経験からスタートでき、危険物取扱者などの国家資格の取得が可能。
仕事に面白さを感じながら、働きやすい待遇の下で長く勤められる当社。少しでも気になった方は、ぜひご応募ください。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験歓迎】塗料用溶剤のルートセールスおよび新規開拓をお任せいたします。
【Q.ルート営業と新規開拓の割合は?】
ルート営業が7割、残りが新規開拓です。
業界誌の資料などを参考にアポイントを取って訪問したり、展示会に出店している企業などに飛び込んで営業することもあります。
【Q.具体的に、どんな課題や要望がある?】
「塗料を溶かすシンナーが溶けづらい」
「湿気の多い夏や冬の気候にも耐えられる溶剤はあるのか」
「新しい樹脂素材があるが、どう溶かしたらいいか」
「刷毛で塗る/吹き付ける塗料に適した溶剤がほしい」 など
上記のような相談を受けるため、該当する素材を自社に持ち帰ってサンプルを作るなどのサービスを行います。自社で独自に開発した溶剤や知識、ノウハウに沿った提案を行っていきます。
お客様それぞれに適した商品をカスタムし、提供していくのがお仕事です。
【Q.何社と取引している?】
当社が取引しているのは400社ほど。
機械工作メーカーの大手企業とも取引があります。
ですが、当社が取り扱う溶剤の用途はさまざま。
そのため、半導体メーカーとの取引を開拓していくなど、拡大の裾野が広く無限大なのが当社の特徴です。
【Q.一人何社担当する?】
主に担当するルート営業のお客様が50社ほどになります。
※社用車があり、直行・直帰も可能なお仕事です!
【Q.入社後はどうやって仕事を覚えていく?】
入社後、3カ月は当社が運営する工場に勤務していただき、シンナーとはどういうものなのか、どうやってでき上がっていくのかなどを学んでいただきます。
その後1年は、先輩の営業社員について回っていただき、営業方法や商品知識などを丁寧にレクチャーいたします。
独り立ちするまで時間をかけてしっかりと向き合っていきますので、安心してください!
※入社後の職種変更なし
対象となる方
【未経験歓迎】普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
★普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
※学歴不問
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上の方歓迎
※職種未経験・業種未経験歓迎
<こんな方にはぴったりです!>
・安定を重視したい方
・いつか国家資格を取得したい方
・さまざまな業界に興味のある方
・ワークライフバランスを両立させたい方
勤務地
★マイカー通勤可能
【埼玉営業所】
埼玉県日高市新堀新田41-1
受動喫煙対策:あり(事務所内禁煙)
- 埼玉県日高市新堀新田41-1[最寄り駅]高麗川駅
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間はありません。給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず10時間分を、月2万円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・能力・年齢等を考慮し面接の上決定いたします。
年収350万円~450万円
450万円(35歳)
待遇・福利厚生
資格取得支援制度
財形貯蓄支援制度
新人研修
中堅社員向け研修
溶剤技術に関する研修
退職金制度
休日・休暇
128日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(1週間)
■GW休暇
■夏季休暇
(2~3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
長く勤めることで国家資格の取得も可能に!
危険物取扱者、毒物劇物取扱責任者などです。
最初の試験にかかる費用は会社が負担する上、無事資格を取得した際には昇給や昇進に反映されるため、ぜひ前向きに取得してください!
小回りの効くサービスがお客様から支持
また、注文に対し、最短なら当日で提供するといったスピード感も支持される理由の一つ。
小回りの効くサポートがお客様より支持されています。
社員インタビュー
![取締役](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Kさん
取締役
「20人くらいの規模の会社で営業がしたい」「自分で考えて裁量を持って仕事がしたい」こうした理由から当社に入社。実際に従事してみると希望通りで、気がついたら40年以上勤務していました。
![続き](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Kさん
続き
昭和25年創業という当社は、信用ある商品とサービスの提供で強固な安定基盤を作り上げてきました。当社で取り扱う有機溶剤は、塗料やインキに使われている他、半導体業界などにも需要があります。
![続き](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Kさん
続き
当社で取り扱う有機溶剤は、他に取って代わるものがないため、安定して提供し続けることが可能で、取引先の裾野も広いことが特徴です。新規開拓により繋がるご縁もこのお仕事の面白さの一つです。
取材レポート
社員の働き方は?
独立独歩、自分達で事業を拡大し今日に至る
「先代より代々受け継いできたのが、『楽しみも仕事も一番に考える』ということです」。
こう話すのは、同社の代表取締役社長として4代目となる三井さん。
同社の128日という年間休日の多さや、残業なく定時で帰ることを推奨した働き方を実現させているのは、そうした歴代の代表の方々が守り続けてきた会社の考え方にあります。
また、独立独歩を貫いてきた経営方針が、74年の安定経営を守ってきました。
他社との合併で会社を大きくするわけではなく、自分達で作りあげる独自のブランドや、制約を受けない販路の拡大が功を奏したのです。
「社員には、人生を楽しんでもらいたいと思っています」(三井社長)
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
色々な業界を取り扱っていますが、中でもグラビアやカップラーメンの包装紙、スーパーやコンビニで売られているパッケージなどの身近な商品に使われる溶剤も取り扱っており、社会に役立っていることを実感しやすいのがこのお仕事です。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
「除光液にアセトンを使用する」など、専門用語を覚えていかなければならないことは難しさの一つ。ですが、そうした専門用語や知識を覚えていき、お客様に頼られるようになっていくと面白さに変わっていきます!
埼玉県日高市に立つ事務所。マイカー通勤可能です。
長く勤める先輩たちが根気よく教えていきますので、安心してください!
普段は外出であまり交流がない先輩たちでも、ビアガーデンなど社内行事でも交流ができます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
web書類選考
面接(1回)
内定
※お電話でのご応募も可能です。不在の場合は担当者より折り返しさせていただきます。
※お名前と電話番号をお伝えください。
※面接日、入社日のご相談にも乗ります!在職中の方も是非ご応募ください。
東京都世田谷区経堂1-37-3
TEL:03-3427-7265/採用担当
会社概要
- 事業概要
■塗料・印刷インキに関わる混合溶剤の製造販売及び工業薬品の製造販売
■リサイクル溶剤の有効利用業務- 所在地
〒156-0052
東京都世田谷区経堂1-37-3- 設立
- 1950年 7月7日
- 代表者
- 代表取締役社長 三井 斉
- 従業員数
- 20名
- 資本金
- 1920万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す