ミカタ税理士法人
総務/ 年休127日/フレックス/代表直下/賞与年2回
この求人を要約すると…
【安定×挑戦】さらなる拡大に向け挑戦する税理士法人
【第二創業期】内側から組織拡大を牽引する総務募集
【経験不問】代表直下の部署で裁量権有&風通し◎
募集要項
おしごと用語集仕事内容
規定整備・会議体運営・法務・M&A 統合など、成長期の組織を支える総務業務をお任せし ます。
2020年から2023年の3年間で事業規模は2倍に拡大。
急成長を続ける当法人では、
組織の仕組みづくりを担う“総務”の存在が欠かせません。
今回は、代表直下で制度設計や会議運営に携わりながら、
日々の細かな管理業務まで幅広く担い、
組織の土台をともにつくる仲間を募集します。
――《入社後の流れ》――
まずは当法人の事業、サービスの仕組み、
社内制度の基礎を学ぶところからスタート。
制度の全体像や会議体の役割などを段階的に理解し、
着実に仕事の幅を広げられます。
経営層との距離が近いため、
意思決定の背景を早い段階で知ることができる環境です。
――《お任せする業務》――
⇒社内規定・制度の整備、見直し、運用管理
⇒取締役会・経営会議・株主総会などの会議体運営
⇒業務フローの改善提案(課題抽出~整備・実行まで)
⇒登記や契約書管理などの法務手続き
⇒M&Aにおける統合作業(制度・運用のすり合わせ)
⇒庶務業務(備品管理・来客対応・郵便対応など)
制度づくりや改善のような大きな仕事がある一方で、
地味に見える管理業務や細かな確認作業を
『確実に積み重ねる力』も欠かせません。
急成長フェーズのため、仕組みが整いきっていない部分も多く、
改善とルーティンの両方に主体的に向き合う姿勢が必要です。
――《この仕事の面白さ》――
新しい制度を整える場面もあれば、資料作成やデータ管理など
細かなタスクを丁寧に積み重ねる場面も多く、総務としての幅が広がります。
M&A統合では相手企業の制度理解から運用設計まで携わり、
前例のない課題に向き合う面白さと、
組織が変わる手応えを実感できます。
――《将来的なキャリア》――
第二創業期を支える中核人材として、
実績次第で総務部長へのステップも可能。
制度設計・会議体運営・統合対応などの経験を積みながら、
組織全体を支える総務として長期的にキャリアを描けます。
★女性管理職活躍中
対象となる方
【学歴不問】正社員経験3年以上/制度づくりや改善に主体的に取り組める方/制度整備や業務改善に携わる
■正社員経験3年以上(業界不問)
★職種・業種経験不問
★人柄&意欲重視です
【歓迎する経験】
■中小企業でバックオフィス業務を幅広く担っていた方
■規定づくり、業務改善、会議体運営などに携わった経験
■税理士法人・会計事務所・士業系での勤務経験
■M&Aや組織統合に関わった経験
【このような方はぴったり】
□前例に頼らず、自ら課題を見つけ改善したい方
□組織や制度づくりに興味があり、変化を楽しめる方
□経営層と近い距離で働きたい方
「守る総務」ではなく「つくる総務」として活躍いただける方を求めています。
主体的に仕組みを動かしていきたい方に最適な環境です。
勤務地
※受動喫煙対策制度あり/オフィス内禁煙
- 大阪本社/大阪府大阪市北区太融寺町3-24 日本生命梅田第二ビル3F[最寄り駅]東梅田駅
勤務時間
\フレックスタイム制を導入しています!/
・コアタイム:10時30分~15時30分
・フレキシブルタイム:7時~20時
※入社1年後から利用可能
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の条件に変更なし)給与
※前職や経験・能力を考慮し、決定します。
※上記月給にはみなし残業(40時間/6万97円~8万4135円)を含み、超過分は別途支給いたします。
年収350万円~500万円
年収390万円/26歳/未経験入社1年
年収500万円/32歳/経験4年
年収1100万円/38歳/経験10年(役職:部長)
待遇・福利厚生
■交通費全額支給(規定あり)
■報奨金制度あり
■確定拠出年金(401k)
■次世代育成支援金制度(出産祝金30万円・入学祝金20万円他)
休日・休暇
127日
■完全週休2日制
土曜・日曜
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※実績あり
■業界No.1を目指して
まずは業界No.1の税理士法人となり、その存在価値を確固たるものにすることで、税理士業界全体の価値向上に貢献したい。
その過程として2030年までに売上3倍を目標に、新たなステージに挑み続けています。
第二創業期を内側からつくる仕事
今まさに第二創業期の真っ只中にあります。
制度やフローは整備途中の部分も多く、
「現場の声を拾い、どう形にするか」を総務が主導していくフェーズです。
前例がそのまま使える状況ではないため、
課題を見つけて整理し、関係者と調整しながら改善を進めていく力が求められます。
組織がより良く変わる瞬間を、自分の仕事として実感できる環境です。
変化を前向きに楽しみ、組織づくりに深く関わりたい方にぴったりのポジションです。
代表直下で意思決定の核心に触れる
会議の運営、制度設計、業務フロー整備、M&A統合作業など、
経営判断に直結するテーマを幅広く担当します。
経営層の考えを間近で知りながら、
一つひとつの提案がそのまま仕組みとなって
組織に反映されるスピード感があります。
「守る総務」ではなく「つくる総務」として、
受け身ではなく、自ら提案し動いていくタイプほど力を発揮できる環境です
社員インタビュー
総務部長
20年近く働く中で、本当に当社でしかできない経験ができたと実感しています。代表のすぐ側で様々な課題と向き合い、組織がどんどん拡大する。その過程を味わえたことは、自分にとって大きな財産となっています。
役員
まだ社員数が十数名の頃から当社を支えてくれた総務部長の定年退職に伴い、今回の募集に踏み出しました。組織の内側から拡大を支え、次世代を担う存在として大きく活躍してくれることを期待しています。
役員
管理部は少数精鋭のため、部署の垣根を超え助け合う風土が根付いています。これから入社される方にも、総務の枠にとらわれず、組織が1つのチームとなり課題を解決するやりがいを、一緒に味わってほしいですね。
取材レポート
社員の働き方は?
創業からこだわり続ける、「人」が活きる組織づくり。
創業から増収、2020年から2023年の3年で事業規模を2倍に拡大。業界内でも類を見ないスピードで成長を遂げるミカタ税理士法人。
第二創業期を迎え、事業規模をどんどん拡大する中、創業当初からの「人」を大切にする組織づくりは今後も大切にしていきたいと取材でお話しいただきました。
実際に同社では常に社員目線の環境づくりに取り組んでいるほか、M&Aでは譲渡側のカルチャーを尊重するなど、一方的では無い柔軟な経営姿勢が特徴です。
売上や拠点数と言った数字だけを重視するのではなく、仲間と一緒に誰もが働きがいを持って活躍できる組織をつくる。
そんな未来を、あなたの力で描いていけるでしょう。
やりがい
総務含めた管理部門は少数精鋭のため、自分たちの行動がダイレクトに組織の運営と成長に直結します。試行錯誤した結果は、社員数や利益と言った数字として目に見えますが、それ以上に”一緒に働く仲間の役に立つ”ことがやりがいになっているのだそう。「管理部がいてくれて助かった」「いつもありがとう」などの言葉をもらえると、自分の仕事の価値を改めて実感できるでしょう。
きびしさ
総務と言う仕事に「指示された業務をこなす」イメージを持つ方もいるかもしれませんが、同社の業務はその真逆。日々生まれる新しい課題に対し「なにができるか」を考え実行するポジションです。そのため時には前例にないことや総務の枠を超えた業務に携わる機会も多いのだそうです。組織の中で起こることを自分事にとらえ、柔軟に挑戦する姿勢が求められます。
総務の経験は一切不問。前例や経歴に縛られる必要はありません。
創業以来増収を達成しながら、現状に甘んじることなく、挑戦を続けています。
管理部は少数精鋭のため、部署の垣根なくコミュニケーションが活発。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりご応募/Web書類選考
面接(2~3回)※Web面接可能
内定!
★面接日や入社日に関しては、柔軟に対応いたします!
大阪府大阪市北区太融寺町3-24 日本生命梅田第二ビル3階
採用担当者宛
TEL:06-6315-1879
会社概要
- 事業概要
「法人コンサルティング」「個人コンサルティング」「専門コンサルティング」の3分野に大きく分かれています。
【法人コンサルティング】
・税務顧問
・経営戦略
・事業承継、相続対策
・組織再編
・M&A、再生支援
・海外税務
【個人コンサルティング】
・開業支援
・確定申告
・相続税、贈与税
【専門コンサルティング】
・医業経営
・人事労務
・公益法人
・クラウドサービス
・公会計- 所在地
【大阪本社】
〒530-0051
大阪府大阪市北区太融寺町3番24号 日本生命梅田第二ビル3階
【東京本社】
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング8F- 設立
- 1994年 12月
- 代表者
- 代表取締役社長 CEO 柴田 昇
- 従業員数
- 634名(グループ社員数)
- 資本金
- 6200万円
- 平均年齢
- 38歳
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
財務コンサルタント/未経験歓迎/年休127日/研修制度あり
NEW【大阪/梅田】情報システム~年休127日/教育体制充実/創業30年連続増収の成長企業~
【大阪】DX推進◆年休127日/教育体制充実/創業30年連続増収の成長企業/転勤無し◆
【大阪/梅田】人事労務~年間休日127日/教育体制充実/創業30年連続増収の成長企業~
未経験歓迎【大阪/梅田】総務◆年休127日/土日祝休/転勤無/創業30年連続増収の成長企業
【大阪/梅田】経理~スキルアップを目指せる~◆年休127日/創業30年連続増収の成長企業/転勤無し◆
【大阪/梅田】総務◆年休127日/土日祝休/転勤無/創業30年連続増収の成長企業
【大阪】経理~将来的なリーダー候補◆年休127日/創業30年連続増収の成長企業/転勤無し◆
【大阪/梅田】情報システム〈責任者候補〉~年休127日/教育体制充実/創業30年連続増収の成長企業~
【大阪】DX推進〈将来的なリーダー候補〉◆年休127日/創業30年連続増収の成長企業/転勤無し◆
【大阪/梅田】人事課長候補※労務~人事戦略まで/年休127日/転勤無/創業30年連続増収の成長企業
未経験歓迎【大阪/梅田】人事労務~年間休日127日/教育体制充実/創業30年連続増収の成長企業~
