税理士法人きわみ事務所
税理士法人の総務事務/未経験でも月給25万円~/土日祝休み
この求人を要約すると…
【働きやすさ◎】残業月10h・年間休日125日
【未経験歓迎】バックオフィス業務の経験不問
【好立地】東京ミッドタウン八重洲勤務・東京駅直結
気配り、ホスピタリティが活かせる事務のお仕事。
ライフステージが変わっても、活躍できる環境です。
■細やかな気配りが活かせます
会計指導や税務申告、会社設立サポートなど企業経営における幅広い支援を行っている当法人。あなたには請求書発行・勤怠管理・備品発注など、バックオフィス業務全般をお任せしますが、来客・電話応対も『総務事務』が担当する大切な役割。
お客様には経営層や役員クラスの方々も多く、「気持ちのいい接客だね、ウチでも取り入れてみようかな」「スムーズな取次ぎをありがとう」といった、お言葉をいただくことも少なくありません。
ミスのない丁寧な事務ワークとともに、細やかな気配りが活かせるポジションです。
■安定した環境で長く活躍して欲しい
以下のような働きやすさも当法人の特長の1つ。実際、総務事務4名のうち2名が当グループ設立以来のベテランスタッフ。また、産休を取得しているスタッフもおり、ライフステージが変わっても活躍できる環境です。
◎残業月平均10h
◎完全週休2日制(土日)+祝休み
◎年間休日125日
◎未経験でも月給25万円以上
◎東京ミッドタウン八重洲勤務(「東京駅」地下直結)
安定した環境でホスピタリティを活かして活躍したい方、ぜひ一度お話しませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
請求書の発行や備品の発注・管理といった社内サポートからお客様対応まで、幅広い業務を担当いただきます
<業務の詳細は?>
■請求書の発行・発送
月の中旬から月末にかけて、請求書を作成・発行。月初からは郵送・メールで送付を行います。お支払い予定日に応じて入金を確認し、内容に齟齬がなければ完了です。
■備品の発注・管理
消耗品の在庫を定期的に確認して、必要に応じて発注を行います。保管場所を整理し、周知することで業務効率化をサポートし紛失を防ぎます。
■勤怠管理
月末の勤怠が締まったタイミングで、従業員の出退勤状況を取りまとめ、労務担当者に提出します。
■決算書の製本・発送
実務担当者が作成した財務諸表や関連資料を適切な順序でまとめ、製本・発送します。
■お客様対応
ご来社いただいたお客様へのお出迎え・お茶出しを行います。また、実務担当者への電話の取次ぎ、不在時には伝言を受け渡します。必要以上にお待たせしないなど、スムーズで丁寧な対応を心掛けてください。
■その他
必要書類をスキャンしたり、郵便発送をサポートしたり。実務担当者の様々なアシスタント業務を行っていただきます。
<入社後のフォロー体制>
先輩スタッフと一緒に業務をすすめながら、日々発生する業務や月次で繰り返し行う業務などを徐々に覚えていってもらいます。お客様の会社運営に関わる資料を扱うこともあり、ダブルチェック・トリプルチェックと確認作業は念を入れて実施。そうしたチェック体制も含めて、仕事のすすめ方をしっかり学んでいただきます。
対象となる方
【学歴不問/業種・職種未経験・第二新卒歓迎/社会人10年以上OK】◎基本的なPCスキルをお持ちの方
◇学歴不問
◇業種・職種未経験歓迎
◇基本的なPCスキルをお持ちの方(オフィスソフトが使用できる方を想定)
<歓迎するタイプ>
◎ホスピタリティを持って、人と接することができる方
◎お客様や実務担当者を支える仕事に興味のある方
<以下のような経験のある方は尚可、スキルを活かせます>
◎何かしらのバックオフィス業務の経験者(一般事務・営業アシスタントなど)
◎士業事務所でのアシスタント経験(税理士事務所・社会保険労務士事務所・司法書士事務所・弁護士事務所など)
選考のポイント
勤務地
■東京オフィス
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー8階
※転勤はありません
※受動喫煙防止対策あり
【交通】
各線「東京駅」より地下直結(八重洲地下街経由)
東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩3分
- 東京オフィス/東京都中央区八重洲2-2-1[最寄り駅]東京駅
勤務時間
※残業は月平均10時間、プライベートを充実させやすい環境です
◎フレックスタイム制度あり(標準労働時間8時間・休憩1時間)
・コアタイム/11:00~16:00
・フレキシブルタイム/9:00~11:00、16:00~18:00
雇用形態
正社員
※試用期間6カ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
給与
※これまでの経験・スキルを考慮して優遇いたします
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、月20時間分を月3万6668円以上支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします
年収350万円~年収450万円
年収400万円/28歳・入社3年目
年収450万円/32歳・入社5年目
待遇・福利厚生
■交通費支給(月上限3万円)
■導入研修・社内外研修制度
■定期健康診断
■短時間正社員制度
■デュアルモニター完備
■空気清浄機あり
■ウォーターサーバー完備
■OFFICE DE YASAI設置
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土日)
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■有給休暇
※5日以上の連続休暇OK
※週末と組み合わせて連休を取得したり、平日に旅行を楽しんだり。有休は取得しやすい環境です。
社員インタビュー
![総務事務](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Kさん
総務事務
友人との会話で職場の話になると「えっ、ミッドタウン!OLじゃん(笑)」と驚かれることも。広々とした共有スペースで休憩したり、施設内のレストランでランチしたり。オンとオフのメリハリをつけやすい環境です。
![総務事務(税理実務兼務)](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Tさん
総務事務(税理実務兼務)
7年目を迎えた当法人。お客様にはスタートアップの若い社長が多く、事業拡大のお話を伺うと、一緒に成長しているような気持ちで思わず嬉しくなってしまいます。興味のある方は、実務との兼務もできますよ!
![代表](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Mさん
代表
お客様の会社運営を成功へ導くことが当法人の役割。窓口となる総務事務スタッフの思いやりのある対応は、信頼関係を築くうえで欠かせない要素です。また、働きやすい環境づくりにも取り組んでもらえると嬉しいです。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
新しいキャリアを実現する、多彩なフィールド。
税理士・弁護士・社会保険労務士といった各分野のスペシャリストが在籍し、お客様の会社経営をワンストップで支援している『きわみグループ』。ミッドタウンのオフィスには、同グループのスタッフがワンフロアに就業しており、法務・労務の観点も交えた多角的なサポートを行っています。
そうしたなか、もし将来的に労務管理に興味がわけばグループ内で別事務所に転籍したり、クライアントワークに携わりたければ総務事務と会計業務を兼務したり。実際に兼任スタッフとして活躍する先輩もおり、意欲のある方への成長サポートは惜しまないということです。
希望に応じた幅広いキャリアへの可能性を、魅力的に感じた取材でした。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
【マルチに活躍できる、貢献度の高い業務】
バックオフィス業務にとどまらず、来客対応や実務担当者のサポートなど、幅広い役割を担っているポジション。請求書発行や勤怠管理といった事務作業をすすめる一方で、経営層のお客様と接する機会も多く、ときには感謝の言葉を直接いただけることも大きなやりがいとなるでしょう。
正確な事務処理と細やかな気配りの双方が必要とされ、マルチに活躍できる環境です。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
【正確性と柔軟な連携が必要】
担当する業務が多岐にわたるため、一通りの業務を正確に行えるようになるまで、数カ月は研修期間としてじっくり学ぶ必要があります。
また、事業の性質上、書類の不備や納品期限については厳格な管理が求められ、複数人でのチェックを行っています。そのため、チーム内での円滑なコミュニケーションも不可欠となります。
広々とした空間設計に加えて、昇降式のデスクを取り入れるなど、働きやすい環境整備にも取り組んでいます。
入社後は先輩スタッフのサポートを受けながら、少しずつ担当範囲を広げていってもらいます。
事務ワークに留まらず、お客様対応や実務担当者のサポートなど幅広く活躍したい方、お待ちしています!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
ご応募
書類選考
面接(1回~2回)
内定
※ご応募から内定までは3~4週間を予定しています。
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー8階
tel:03-5843-9677
採用担当
会社概要
- 事業概要
■顧問サービス
(会計指導、税務申告、税務調査への立ち会い、会計ソフト導入支援、会計・税務・経営相談、資金繰り支援、事業計画・金融機関対策、財務アドバイザリー)
■会社設立サポート
■セカンドオピニオン
■コワーキングスペース- 所在地
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー8階- 設立
- 2018年 8月
- 代表者
- 代表税理士 宮崎 慎也
- 従業員数
- 18名(きわみグループ全体:30名)
- 売上高
2億円(2024年7月期)
1億7000万円(2023年7月期)