すしざんまい 【株式会社 喜代村】
すしざんまいの経営を支える社長秘書/設立47年目の安定企業
この求人を要約すると…
未経験者可!人物重視の採用です。
「すしざんまい」の本社で社長秘書業務をお任せします
賞与年3回!福利厚生も充実。
テレビなど様々なメディアで話題の“すしざんまい”
社長を一番近くで支え、海外との交渉も行う秘書業務
◆例年、東京中央卸売市場で行われるお正月の初競りで
最高額のマグロを落札している「すしざんまい」。
テレビや新聞など様々なメディアで話題を集めています。
(2020年は1億9,320万円で落札!)
◆私たち喜代村はその「すしざんまい」を
全国で運営している企業です。
世界から選りすぐりのネタを格安で提供。
質の高い料理を心のこもった接客でお届けし、
たくさんのお客様に喜んでいただいています。
2001年、築地に本店をオープンして以来、
着々と新規店舗を増やし、全国約50店舗のすし店を運営。
今後は国内だけでなく、海外にも店舗を出店する計画があります。
今回募集の【社長秘書】は、
「海外事業部門」に深く関わり、
「すし部門」「水産仕入部門」とも連携する業務となります。
経営トップを一番近くで支え、
様々な部署と連携を図りながら仕事を進めていく事になり、
非常に重要なポジションとなります。
あなたも当社で、新たなスタートを切ってみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
社長のスケジュール管理から通訳、海外企業や政府との交渉まで、多岐にわたって社長を支える秘書業務です。
海外との取引における通訳や翻訳、資料作成等の業務となります。
社長に随行して取引相手国の大使館に行き通訳を行ったり、
大使館からのお客様を本社にお迎えし通訳を行う業務も頻繁にあります。
また年に数回、社長に随行して海外出張に行き、
海外企業や現地政府との交渉に同席し
通訳や公文書作成等を行う業務もあります。
当社の経営トップを一番近くで支え、
海外との交渉を含めた多岐に渡る秘書業務となります。
【具体的には・・・】
●社長のスケジュール管理・調整・確認、及び出張手配等
●社長の電話やメール、手紙類の管理・処理
●Word/Excel/PowerPointを使った資料作成
●通訳(社長に随行し各国大使館との交渉通訳、
海外現地視察、現地の方への商談や交渉の通訳等)
●翻訳(マニュアル・HOMEPAGE・プレゼン資料・覚書や契約書等)
●データ集計
●資料管理
●議事録文書の作成
●会議準備
●その他(名刺や書類の管理、ファイリング、来客対応等)
【海外出張について】
海外の出張は年に数回、期間は3日~1週間程度。
社長、海外事業部や仕入れ部の担当者を含め4名~5名ほどのチームで出張に行きます。
一人に負担がかからないよう、持ち回りで担当を決めるように配慮しています。
あなたの経験などを考えて、少しずつお任せしていきたいと思ってます。
環境が変われば誰でも最初はとまどうもの…。
当社では直属の先輩スタッフが最初は必ずフォローします。
また、全社員ができる限りサポートするような体制もとっております。
少しずつ業務を覚えて下さい。
対象となる方
【秘書未経験者歓迎】日本のお寿司の素晴らしさを世界に伝えたい方
★コミュニケーションスキルのある方
★臨機応変な対応が出来る方
★英語の通訳が可能な方(ビジネス英会話レベル)
★TOEIC(R)テスト800点以上
★普通自動車免許(AT限定可)
【以下のような志向性の方は歓迎】
◎国内外たくさんの方とコミュニケーションをとりながら臨機応変に仕事を進められる方
(社長とお客様をつなぐハブとなるポジションです)
◎チームワークを大切に働ける方
(一人に業務が偏らないようにチームで仕事をするスタイルです)
勤務地
本社:東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル 6F
※転勤はありません
- 本社/東京都中央区築地4-7-5[最寄り駅]築地駅 築地駅徒歩5分
勤務時間
(早出出勤や夕方外出などの社長業務対応あり)
雇用形態
正社員
◆試用期間3カ月※期間中は待遇に変化なし
給与
※上記月給額には、一律支給のみなし残業手当
(25時間分=41,200円)を含みます。月の残業が25時間を超えた場合、
別途残業手当を支給いたします。
想定年収400万円以上
※年齢・経験・能力等を考慮致します。
※試用期間3ヵ月あり(その間の条件に変更はありません)
年収380万円
待遇・福利厚生
◆制服貸与
◆食事手当
◆準備手当
◆役職手当
◆時間外手当
◆社会保険完備
◆退職金制度
休日・休暇
■週休二日制
秘書課内はシフト勤務体制)
◆夏季休暇
◆冬季休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産休・育休制度
「人物重視」の採用を行っております。
そのため大切なのは、同じ秘書課内でのコミュニケーション。
連絡や報告を密にし、メンバー全員が同じ情報を共有している事が求められます。
当社では、一緒に働く仲間とのコミュニケーションを大切にし、
共に明るく柔和に頑張れる方を何より求めています。
社員インタビュー
秘書課 課長 桂木
「日本のお寿司の素晴らしさを、世界に広めていきたい」そんな想いに共感できる方は、きっと活躍していただけると思います。
風通しの良い社風が創業当初からずっと根づいています。こちらは本社エントランス。
アジアや中南米の漁港や市場。普通は行けない場所に行き、現地の人に色々な話を聞くことができます。
メディアの注目を集める「すしざんまい」。今後、年間10店舗ぐらいのペースで新規出店をしていく計画です
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
一次面接
二次面接
採用内定
※ご送信いただいた内容を参考に、
簡単な書類選考をします。
▼
【一次面接】
採用担当者による面接です。
面接には「履歴書(写真貼付)」「職務経歴書」をご持参ください。
▼
【二次面接】
役員による面接です。
▼
【採用内定】
応募から採用内定まで、約2~3週間を予定しております。
※入社日に関しましてはご相談に応じます。
※選考は可能な限りスピーディーに行います。
東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル6F
TEL:03-5148-8825
採用担当
<電話受付時間:平日9:00~18:00>
会社概要
- 事業概要
【すし部門】
すし店「すしざんまい」の経営
【海外事業部門】
魚介類を中心に多くの食材を海外からの製造・輸入を含めて広く仕入れ、
その卸売りを行う
【商品仕入部門】
水産物の仕入全般、食材の開発・製造、新商品の開発- 所在地
〒104-0045
東京都中央区築地4-7-5- 設立
- 1979年
- 代表者
- 代表取締役社長 木村 清
- 従業員数
- 1200名
- 資本金
- 4,900万円
- 売上高
200億円 (2023年9月現在)