掲載予定期間:2025/2/27(木)~2025/4/23(水)更新日:2025/2/27(木)

菊池建設株式会社

社内SE(MGR候補)/年間休日123日 /ノー残業デー有

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

DXの推進で会社を変え、成長を実現する社内SE。

功績にはしっかりと給与や待遇で応えます!

月給35万円~!完全週休2日制で年間休日123日!

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

人材不足の建設業界を変える手助けをしてください
業界の人材不足を解決するDX化

1970年に創業した当社。

私たちは外部環境の変化に合わせて様々な手段を講じてきました。
とくに積極的なのがITシステム・ソフトの導入です。

建設業界は今、人手不足に陥っています。
1995年に685万人いた建設業就業者が、
2025年現在、480万人くらいまで減っているのです。

そこで人手が足りない所をITの力で補おうとしています。
実際に、
◆情報共有や仕事の統合管理システム
◆営業支援・建物管理システム
◆社内SNS、情報共有ツール、アプリ
◆BIMやRPA、業務効率化アプリやクラウド など
を導入し、業務効率UPを実現させました。

しかし、充分に活用されていないという現実があります。


そこであなたには状況を観察し様々な従業員から話を聞き、
課題を見つけて当社のDXを更に推し進めていただきたいと思っています。

他社の社内SEの方から社内提案が中々通らないという話を聞きますが、
弊社は社長自身が先頭に立ってDX化へ取り組んできました。
なので提案も大歓迎です。

功績にはしっかりと待遇や給与で応えます。
会社の拡大期を乗り越えるやりがいのある仕事を一緒にしませんか。

菊池建設株式会社 社内SE(MGR候補)/年間休日123日 /ノー残業デー有

仕事内容

自社HP作成・運営や社内システム構築、社内ヘルプデスク業務◆年間休日123日◆水曜日はノー残業デー

具体的な仕事内容
・システム戦略・インターネット活用の企画立案
・自社HPの作成・更新・運営
・社内基幹システムの構築・管理
・建設基幹システムや工事写真、図面管理、BIM等のシステム
・外部SIベンダーの選定・管理
・社員からのシステムに関する問い合わせ対応
・RPA運用
などをお任せします。

最近では
受注→工事・注文・支払い・財務・決算まで行える
基幹システムを導入しました。

入社後はインフラ状況の把握からスタートし
HP作成・更新、グループウェアの改善などに着手していきましょう。

◆自ら課題を見つけ、解決してください。
デスクに座っているだけでは課題は見えてきません。
施工管理スタッフが現場でどんなことに困っているのか?
営業が商談に集中できるようにサポートできることはないか?
社内の連携はスムーズに行えているか?
そんな視点で社員の声を聞いてみてください。
経営陣・管理職の意見を聞くことも必要でしょう。

ITの力で解決できることがあれば積極的に提案してください。
社長はIT化を積極的に推し進める旗振り役。
経営陣・管理職は提案に喜んで耳を傾けます。
あなたの提案が無駄になるようなことはありません。
チーム組織構成
管理部門の一員として人事や事務職メンバーと共に働いていただいています。現在、本社(ひばりが丘)に勤務いただいておりますが、ご希望に合わせて東京支店(池袋)でも働けるように整備しておりますのでお気軽にご相談ください!
また、弊社では男女平等に活躍出来る世の中にすべく女性管理職の登用の実績もございます。
組織名称
情報システム課
男女比
会社全体では男性:女性比率が8:2です。社内SEメンバーは2名とも男性です。
年齢構成
現在、社内SEのポジションは2名体制で30代と50代のスタッフが活躍中です!
定着率
会社全体で新卒入社と中途入社スタッフの比率が1:1で半々となっております。

対象となる方

システム開発・運用経験者◆会社の課題を見つけ、それをITの力で解決する提案をし、実行したい方歓迎

指示されたことをやるだけの社内SEではなく、
会社の成長に向けたシステム戦略から担いたい方、歓迎します。

社内SEなどの経験やネットワーク・インフラの知識がある方は特に歓迎!

他、下記経験を活かせます。
・CMSを使ったHP制作
・広報の経験
・illustrator・Photoshopのデザイン経験
・ヘルプデスクの業務経験
・ベンダー折衝
・ITパスポートと同レベルの知識がある
・趣味でHP制作やサーバー構築をした
・自分でPCを組み立てた経験
・SEやPGとしての経験

勤務地

本社:東京都西東京市谷戸町3-17-6 (最寄り駅:ひばりが丘)
東京支店:東京都豊島区南池袋3-8-5(最寄り駅:池袋駅)
  • 本社/東京都西東京市谷戸町[最寄り駅]ひばりケ丘駅(東京都) 南口徒歩5分※池袋から急行で15分
  • 東京支店/東京都豊島区南池袋[最寄り駅]池袋駅 西武南口徒歩6分

勤務時間

専門業務型裁量労働制
標準的な勤務時間:9:00~17:30(休憩時間 90分)
1日のみなし労働時間:8時間30分(一般職は、残業1.5h/日に相当する業務手当の支給有)

雇用形態

正社員

試用期間6ヶ月※労働条件は本採用と同じです

給与

月給35万円以上(専門業務型裁量労働制)
管理職としての採用の場合は月給45万円以上(専門業務型裁量労働制)
※経験・能力・前給・年齢等を考慮し優遇(経験に応じて年収1,000万円も)

【手当】
≪別途支給≫
・住宅手当/一般職のみ 世帯主の方:2万円
・子供手当/1人1万円、2人3万円、3人6万円、4人10万円/月
・資格手当
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収800万円マネージャーとして社内のDX化を推進する役割をお願いします

年収540万円マネージャーとともにプロジェクトの推進をお願いします

社員の年収例

800万円/45歳 課長代理(月給47.5万円+賞与)
654万円/38歳 係長(月給42万円+賞与)
556万円/30歳 主任(月給35.5万円+賞与)

待遇・福利厚生

各種制度
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
退職金制度あり
社内イベント多数 ※ゴルフ、ボウリング、飲み会など
社員旅行あり(年1回)
リゾートホテル補助金制度

休日・休暇

年間休日

123

休日・休暇

■完全週休2日制
土日、祝日

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
10日~20日で付与しております。計画休暇制度も5日あります

■産前・産後休暇
産前・産後休暇(取得実績あり)

■育児休暇
育児休暇(取得実績あり)

■介護休暇

※5日以上の連続休暇OK!
Check!

社員インタビュー

施工計画部
同僚

スタッフA

施工計画部

当時、社員の残業がかさんでいることが課題でした。業務効率化につながるシステムを導入し、17:30でPCを強制シャットダウンさせることに。結果的に残業の状況は大きく改善。このような問題提起から行えます。

建築部
同僚

スタッフB

建築部

職人さんが作業内容を入力することで施工管理が聞いて回る時間を削減。検査書類をデジタル化し、スピーディーな処理を実現。社内SNSで誰もが全現場を見られるようになり新しい取り組みの共有が活発になりました。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

意見を言いやすく、相談もしやすい環境です。

菊池建設は西東京に拠点を構えて拡大してきた建設会社です。
1970年の創業で半世紀以上の歴史がある会社ですが、常に新しいことに挑戦を続けています。
ITの積極的な導入がその顕著な例と言えるでしょう。

そのような挑戦ができる背景には、何でも意見を言いやすい環境があります。
社長との距離は近く、社員との意見交換をしている姿が社内でよく見られると聞きました。

また社員同士の交流も盛んで、新入社員歓迎会からはじまり、
社員旅行、 協力企業が集まる菊栄会でボウリング、一流ホテルでの新年会や安全大会など、
社内イベントが多いことも特徴のひとつ。

イベントなども会社に溶け込む一助になっています。

社員旅行などでコミュニケーションをとれるから、普段から仕事がしやすいです。
やりがい

やりがい

社内SEと聞くと、縁の下の力持ちに思われるかもしれません。
しかし、菊池建設においては業績を左右する重要なポジションと位置付けられています。

同業に先駆けてITを積極導入してきた歴史がありますし、
それは今後も変わらないでしょう。

会社を大きく変え、成長に導き、業界をも変えていく、
そんなダイナミックな仕事ができる社内SEです。

システム開発・運用経験を存分に活かせる環境です。

きびしさ

きびしさ

ダイナミックな仕事ですが、待っているだけでは何も始まりません。
自分で社内の様々な部署に足を運び、話を聞き、
何に困っていて、何をITで実現できるか考えていく必要があります。

そして、社長をはじめ経営陣に提案をし、
一つずつ形にしていくことが求められます。

現状でアイデアがあるのに実現できていない方、
閉塞感を感じている方なら、
そのもやもやを解消し、
存分に力を発揮することができる環境です。

現在、導入済システムの稼働率は30%。 80%、100%にしていく為に手を貸してください/代表・菊池

オウンドメディア(自社HP・SNS)の作成・更新・運営などでも力を発揮してください。

2021年12月東京支店も完成。常に環境の良い会社を目指し成長し続けます。こちらでの勤務も可能です

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • ご応募

  • 書類選考

  • 面接(1~2回)

  • 内定

書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もご安心下さい。
※ご応募から結果通知まで2~3週間の予定です。
連絡先
042-422-4535/採用担当

会社概要

事業概要

●中高層ビル・マンションの設計・施工
●リフォーム・増改築一式の設計、施工
●上記一切のプランニングおよび資金計画
●不動産業務
●不動産活用に関する総合コンサルタント
●相続財産に関する調査・診断・節税対策
●損害保険業務
★国土交通大臣許可(特-2)第16464号
★一級建築士事務所 東京都知事登録第33733号
★宅地建物取引業者 東京都知事免許(10)第47618号
※テレビCM放送中!

所在地

東京都西東京市谷戸町3-17-6

設立
1980年 ■創業:1970年1月
代表者
代表取締役 菊池 俊一
従業員数
124名(一・二級建築士27名、1・2級施工管理技士92名)
資本金
9000万円
売上高

128億円(R6.3月)102億円(R5.3月)、113億円(R4.3月)、116億円(R3.3月)135億円(R2.3月)、128億円(H31.3月)

平均年齢
40歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012122131

菊池建設株式会社

社内SE(MGR候補)/年間休日123日 /ノー残業デー有

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます