株式会社絆ホールディングス
障がい者就労施設管理スタッフ/未経験歓迎/月給30万円以上
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】新拠点のオープニングスタッフ募集!
【成長企業】大阪市内に約20の事業所を展開!
【待遇◎】未経験でも月給30万円~、残業ほぼナシ♪
障がいを持つ方達の「働きたい」をサポートする仕事!
\オープニングスタッフとして活躍しませんか?/
福祉業界未経験からのチャレンジも大歓迎!
障がいを持つ方達の就労をサポートする
やりがいのある仕事に挑戦しませんか♪
【腰を据えて働ける環境を整えています】
★月給30万円以上
★賞与あり
★残業ほぼなし
★産休・育休の取得実績あり
★「森ノ宮駅」から徒歩1分と駅チカ♪
★転居を伴う転勤なし
★新拠点でのオープニングスタッフ!
私たち絆ホールディングスは2012年に設立。
現在、大阪市内に放課後等デイサービスや
児童発達支援、就労支援、フリースクールなど、
約20の事業所を展開しています。
おかげさまで順調に成長を続けており、
数年後の株式上場に向け準備を進めています。
今回募集するのは、2025年4月に
大阪市城東区森之宮にオープンする新拠点で、
障がい者就労施設管理スタッフとして
活躍していただく方です。
学歴・経験は一切問いません。
入社後に先輩社員が一緒に仕事をしながら、
流れや進め方を丁寧に教えますのでご安心ください。
実際、元営業、ホテルスタッフ、事務職など、
未経験で転職してきた20~30代も数多く活躍中。
当社で新たな第一歩を一緒に踏み出しませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【4月オープンの新拠点で活躍♪】障がいをお持ちの方の就労をサポートする管理スタッフ!
▼発注元クライアントとのやり取り
(発注内容・納期の確認など)
▼クライアントからお仕事で使う材料の受け取り
▼仕事内容を把握し、動画マニュアル作成・環境整備
▼ご利用者様に業務手順を直接教える支援員へのレクチャー
▼お仕事の進捗状況の確認・管理
▼出来上がった製品や制作物を確認し、クライアントに納品
▼新規の仕事をリサーチ
▼納品書の作成などの事務作業
PCでの作業が多く、利用者様と直接関わる機会は少ないですが、お仕事の進捗管理等でサポートをしていきます。
※仕事の受注は営業担当が行います
※例えばエクセルに長けている、デザインが得意といった方は、業務担当としてご利用者への指導もお任せします
<新拠点は…>
2025年4月にオープンします。最大160名が利用できる障がい者就労支援施設です。
※既存拠点(谷町四丁目)でも募集しています。
<ご利用者様が手がける仕事は…>
◎軽作業(梱包、封入、景品の袋詰め、箱の制作など)
◎事務作業(データ入力、営業リスト作成など)
◎デザイン
◎ホームページ作成、他
<入社後は…>
先輩社員が流れや進め方をイチから丁寧に教えていきます。まずは取引先から預かった仕事を、期日内に納品するまでの管理をできるようになってほしいと考えています。ある程度慣れたらできる業務からお任せしていきますので、徐々に業務の幅を広げていきましょう♪
<ゆくゆくは…>
ある程度経験を積んだら、複数の施設を管理するリーダー職のポジションをお任せしていきたいと考えています。
配属する就労支援部は2023年7月に立ち上げた新しい部署です。現在、20代5名、30代5名、40代5名、50代5名の20名体制で、男女比はほぼ半々。ほぼ全員が未経験で入社してきた人で、前職は不動産賃貸営業、ホテルスタッフ、事務職…等々。職場は穏やかで明るい雰囲気で人間関係も良好なので、あなたもすぐに馴染むことができると思います。
対象となる方
【学歴・経験不問】未経験歓迎!★仕事に対する意欲や人柄を重視した採用です★福祉業界未経験の方も歓迎!
<応募条件>
◎学歴不問
◎経験不問
※未経験歓迎・第二新卒歓迎!
※社会人経験10年以上の方も歓迎!
★福祉業界未経験の方もご応募をお待ちしています!
<歓迎経験>※必須ではありません
◎営業の経験がある方(業界・経験年数は問いません)
◎人材育成・マネージメント経験がある方
◎Excel・スプレッドシートが得意な方
<こんな方を歓迎します>
◎コミュニケーション能力がある方
◎様々な特性をお持ちの障がい者の方々への理解がある方
◎就労支援についての理解がある方
◎チームワークを大切にしながら働ける方
◎意欲があり、新しい挑戦を楽しむことができる方
選考のポイント
面接はお互いを知る場だと考えています。
あなたがこれまでやってきたことや、
当社でチャレンジしてみたいことなど、
緊張せずにリラックスしてお話ください。
勤務地
大阪府大阪市城東区森之宮1-6-111 NLC森の宮ビル9F
<アクセス>
JR大阪環状線・大阪メトロ中央線「森ノ宮駅」徒歩1分
<以下の拠点でも募集しています>
大阪市中央区谷町2-4-5 谷町センタービル2F
大阪市中央区内本町1-2-13 谷町ばんらいビル6F
大阪市中央区南新町2-4-3 大平ビル1F
大阪市中央区内本町1-2-8 TSKビル6F
大阪市中央区谷町2-3-4 サンシャイン大手前ビル3F・7F
大阪市中央区谷町2-3-1 ターネンビルNo.2 6F
- 大阪府大阪市城東区森之宮1-6-111 NLC森の宮ビル9F[最寄り駅]森ノ宮駅 徒歩1分
- 大阪府大阪市中央区谷町2-4-5 谷町センタービル2F[最寄り駅]谷町四丁目駅
- 大阪府大阪市中央区内本町1-2-13 谷町ばんらいビル6F[最寄り駅]谷町四丁目駅
- 大阪府大阪市中央区南新町2-4-3 大平ビル[最寄り駅]谷町四丁目駅
- 大阪府大阪市中央区内本町1-2-8 TSKビル6F[最寄り駅]谷町四丁目駅
- 大阪府大阪市中央区谷町2-3-4 サンシャイン大手前ビル3F・7F[最寄り駅]谷町四丁目駅
- 大阪府大阪市中央区谷町2-3-1 ターネンビルNo.2 6F[最寄り駅]谷町四丁目駅
勤務時間
※残業はほぼありません
雇用形態
正社員
試用期間:6カ月(期間中は月給29万1000円、その他の条件は同じです)給与
※経験、能力を考慮し、当社規定により優遇します
■残業手当
■資格手当
年収360万円~+賞与
年収420万円(月給30万円+賞与60万円)/入社1年目/20代
待遇・福利厚生
■受動喫煙対応(屋内禁煙)
休日・休暇
118日
■週休二日制
(シフト制)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
1日の仕事の流れ(例)
09:30 取引先への連絡・打ち合わせ
11:00 就労支援部のミーティング
12:00 昼食、お昼休憩
13:00 ご利用者様の仕事の進捗確認
14:00 新規の仕事をリサーチ
15:00 制作物を確認し取引先に納品、新たな仕事の材料受け取り
17:00 メールチェック、事務作業
18:00 仕事を終えて退勤
業界相場より高い給与でお迎えします!
「きずなグループ」の中核企業
<グループ会社>
株式会社JOB connect
株式会社レーヴ
株式会社リベラーラ
社員インタビュー
![障がい者就労施設管理スタッフ(入社1年目・20代)](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Aさん
障がい者就労施設管理スタッフ(入社1年目・20代)
前職は不動産賃貸営業。転職活動を行っていた時に出会ったのが当社。障がいのある方の就労をサポートするという仕事内容を聞き、福祉関係の経験や知識はありませんでしたがチャレンジしてみたいと思い入社しました。
![障がい者就労施設管理スタッフ(入社1年目・20代)](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Bさん
障がい者就労施設管理スタッフ(入社1年目・20代)
未経験でしたが先輩からしっかり教えてもらえたので無理なくスタートできました。現在はご利用者様にお願いする軽作業が予定通りに進んでいるかを確認する進捗管理や、新たな仕事のリサーチなどを担当しています。
![障がい者就労施設管理スタッフ(入社1年目・20代)](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Cさん
障がい者就労施設管理スタッフ(入社1年目・20代)
ご利用者様がスムーズに仕事ができるように環境を整えるのも私たちの役割の一つです。みんなで力を合わせて作業に取り組んで、無事決められた期日通りに納品できた時は、大きな達成感を感じますね。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
大阪市内で約20の事業所を展開!株式上場を目指す成長企業
放課後等デイサービスや児童発達支援、就労支援、フリースクールなど、大阪市内で約20の事業所を展開している株式会社絆ホールディングス。2012年の設立以来着実に実績を重ね、事業拡大を続けてきました。2025年にも新事業所をオープンするなど、順調に成長を続けており、数年後に株式上場を目指しています。
今回募集するのは、2025年4月にオープンする障がい者就労支援事業所で施設管理スタッフとして活躍する方です。未経験からチャレンジOKで、障がいをお持ちの方の就労をサポートするやりがいがある仕事に携われるのが同社の魅力。待遇や福利厚生も充実しており、長く働き続けることができるのも大きな魅力の一つです。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
◎仕事を通じて社会に貢献するやりがいがある
障がいを持つ方々がやりたいと思う仕事・できる仕事を開拓し、その仕事ができる環境を整えていく仕事です。円滑に進むようマニュアルやオペレーションを構築し、滞りなく期日通りに納品ができた時には、達成感を得ることができます。社会貢献につながる仕事なので、大きなやりがいを感じながら取り組むことができるでしょう。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
△知識を自ら積極的に吸収していく姿勢が必要
仕事に当たっては障がいを持つ方々の就労についてなど、様々な専門知識が必要になってきます。同社では未経験でも入社後に先輩のサポートのもと、基礎から学び、無理なくスタートできる環境を整えています。とはいえ、教えてもらうのを待つだけの受け身ではなく、新しい知識を自ら積極的に吸収していこうとする姿勢は必要です。
未経験で入社した20~30代も数多く活躍中。入社後に先輩がしっかり教えますのでご安心ください。
新拠点はJR・大阪メトロ「森ノ宮駅」から徒歩1分。通勤にも便利なロケーションです。
残業はほぼなく原則定時退社。メリハリを付けてプライベートも大切にしながら働ける環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(1回)
内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。遠慮なくご相談ください
〒540-0026
大阪府大阪市中央区内本町1-2-8 TSKビル8階
電話:06-6948-6811
担当:採用担当
会社概要
- 事業概要
■障害福祉事業
■フリースクール事業
■その他- 所在地
〒540-0026
大阪府大阪市中央区内本町1-2-8 TSKビル8階- 設立
- 2012年 1月11日
- 代表者
- 代表取締役 下川 弘美
- 従業員数
- 65名(2024年8月現在)
- 資本金
- 2000万円
- 平均年齢
- 41.7歳