西日本急送株式会社[大阪営業所]
事務職/未経験歓迎/原則面接1回/残業月20h未満/賞与年2
この求人を要約すると…
運送会社に電話で連絡。“喋ってナンボ”の配車事務!
女性活躍中の運送業界で、荷主と運送会社をマッチング
コンプラ重視で社員を守り、賞与年2回を10年継続中
荷主や運送会社と信頼関係を築き、双方から
「ありがとう」と言っていただける仕事です
私たち西日本急送株式会社は、1955年の会社設立から今年で70周年。1949年の創業から数えると、75年以上の歴史がある会社です。現在は福岡本社を拠点に、東京と大阪にも営業所を設置。全国1500社以上の協力会社と連携しながら、長距離輸送事業や倉庫事業、荷主と運送会社の架け橋となる配車事業など、多角的に物流事業を展開しています。
今回新たにお迎えしたいのが、大阪営業所の事務スタッフです。大阪エリアでは、荷主と運送会社の間に立ち、“指定の荷物を指定の場所に指定の時間に届ける”ための配車事業がメイン。荷主と運送会社の双方とコミュニケーションを重ね、信頼関係を築くことで、どちらからも「ありがとう」と言っていただける仕事です。
しかも、物流に関する知識や経験は一切不問。現在の大阪営業所長も20代の頃に未経験からスタートしてキャリアアップしてきました。ですから今回の募集でも未経験者大歓迎。ぜひお気軽にご応募ください。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
運送会社に電話をして車両の空き状況を確認し、荷主からの配送依頼を割り振る配車管理をご担当いただきます
運送会社に電話をしてトラックの空き状況を確認。
相手は長いお付き合いのある担当者ばかりなので、先方から空き状況を知らせてくれることもあります。
▼
【2】配送が必要な荷物を確認
先輩スタッフがメーカーや卸業者などの荷主に電話をして、配送が必要な荷物の種類や数量、集荷希望日時、配送先などの情報を収集。その情報と運送会社の空き状況を照らし合わせてマッチングを行います。
▼
【3】配送完了分を社内のPCに入力
配送が終わると、ドライバーの手元に残った受領伝票が運送会社から当社に送られてきますので、この伝票整理をお願いします。
業務を通して“難読”とされる地名なども自然と覚えることもできます!
<入社後の流れ>
*STEP1.電話の練習*
まずは電話の練習からスタート!電話で聞くべきポイントを覚え
たり、トラックの種類や積載量などの知識も身につけたりしていただきます。
*STEP2.OJT研修*
実際の業務を通して、配車管理の手順を習得していただきます。
明確な期間はありませんので、あなたのペースでじっくりと成長していきましょう!
*STEP3.徐々に独り立ちを目指しましょう*
業務に慣れてきたら、毎日午前中から運送会社に電話をかけ、できるだけ前倒しで翌日分や翌々日分の車両を確保。その日の稼働分は、原則として前日までに確定させるよう動いていきます。
\裁量を持って活躍できるポジション!/
運送料金は事前に定めた料金表がありますが、運送会社は少しでも金額を上げたいもの。この場合、運送会社にご納得いただき、当社も利益を確保できる金額設定の“さじ加減”が肝心です。
ただ、しばらくは先輩社員がサポートに入りますので心配不要。仕事に慣れて“相場感覚”をつかんできたら、自分の判断で金額を決めてしまってOKです。“目安”はお伝えしますが、大きな裁量を持って仕事ができます。
対象となる方
\業界・職種未経験歓迎/学歴・職歴・物流知識は一切不問/前向きに業務を行うことができる方大歓迎です!
●人と話すことが好き
●コミュニケーションスキルには自信がある
●“友だちづくり”が得意
●人の懐に入るのがうまい
●「人たらし」と言われたことがある
●ガッツとストレス耐性には自信がある
●どんなことにも淡々と取り組めるので、
あまりストレスを感じたことがない
●電話でも何でも仕事への集中力には自信がある
また、ローマ字入力さえできれば、細かいパソコンスキルも一切不要。
当社のスタッフからも取引先からも“とっつきやすく”対人関係で壁をつくらない方や、荷主さんのご要望に応えるために諦めず運送会社を探してくれる方をお迎えしたいと考えています。
選考のポイント
勤務地
[大阪営業所]
大阪府大阪市北区天神西町5-18-3
中川ビル3階
【アクセス】
・JR東西線「大阪天満宮駅」または
地下鉄「南森町駅」から徒歩約4分
・京阪電車中之島線「なにわ橋駅」から徒歩約8分
- 大阪営業所/大阪府大阪市北区天神西町5-18-3 中川ビル3階[最寄り駅]南森町駅 徒歩4分
勤務時間
(実働7時間30分/休憩1時間30分)
※残業は多い月でも20時間未満。残業代は全額支給します。
※月2回の土曜出社日は勤務時間は9:00~14:00となりますが、“通例”として12時には退勤しています。
土曜日は書類整理が中心になりますが、誰かしら電話番をする必要があるため、前の月の20日前後に希望を出していただき、話し合って調整します。ただ、1人でも2人でも、入社1年目の方だけに電話番をお任せするような“丸投げ”や“無茶ぶり”はしませんのでご安心を。今回入社される方が出社する土曜日には、どちらかの先輩社員も出社します。
雇用形態
正社員
給与
※上記月給には、30時間/47,000円 のみなし残業代を含みます。
超過分は別途支給いたします。
※経験・スキル等を考慮の上で決定します。
※3カ月間の試用期間がありますが、給与・待遇に変更はありません。
試用期間が終わったら、福岡本社での1泊2日の研修も実施します。
ほぼ“歓迎会”ですので、現地で美味しい料理を食べてきてくださいね!
■時間外勤務手当
■住宅手当
■資格手当
(国土交通省認定「運行管理者」資格など)
■誕生月手当
★賞与は10年間継続中(前年度実績2.5カ月)
年収350万円
待遇・福利厚生
(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■退職金制度
■資格取得報奨金制度
■資格取得支援制度
⇒「運行管理者」の資格取得に向けた社外セミナーなどへの参加費用を会社が負担します
(着用は任意)
■髪色・ネイル自由
休日・休暇
■週休二日制
(日曜・月2回土曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■GW休暇
(暦通り)
■夏季休暇
(4日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
日々の電話がけが信頼関係の礎に
なお、運送会社から届く請求書のチェック業務や、荷主への請求業務にはノータッチ。“営業職”ではありませんので、当然ながら“ノルマ”もありません。
変わる運送業界。知らんけど。知ってるけど
社員インタビュー

Aさん
配車事務スタッフ(30代・女性)
入社後は、親睦を深めるための歓迎会を行います!好きな食べ物や行ってみたい場所など、なんでも気軽に教えてくださいね。また、交通情報をチェックするためのFMも好きな局があれば遠慮なく教えてくださいね。

Nさん
大阪営業所長(30代・男性)
この仕事をしていると、荷主や運送会社の方と仲良くなって食事に誘われたり、複数の運送会社が集まって親睦を深めたりすることもあります。関西人のノリで笑ってばかりなので、なかなかご飯が食べられません(笑)。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
コンプラ重視の同社なら、守ってくれる安心感のもとで働ける
取材で感じた同社の魅力は“仲間を守ろうとする社風”。今回の募集で入社する新人に対して、もし古い体質の取引先から高圧的な発言や不適切な発言があれば「頑として対応し、大切な社員を守ります」と話してくれました。また、荷主の要望には応えたい一方で、運送会社に無理をさせるわけにはいかないため、「無茶なオーダーには応えない」とも話してくれました。それは結果的に荷主のためにもなりますし、そもそも“断れる関係性”を築くことを重視している点に、業界全体を守っていこうとする同社の使命感が表れていると感じました。コンプラ重視でガバナンスを徹底し、安心して働ける会社で、新しいキャリアへ挑戦してみてはいかがでしょうか。

やりがい
配車管理は、荷主とも運送会社とも信頼関係を築き、適材適所のマッチングを進めていくことが役割。どちらからも「ありがとう」と言ってもらえることが大きなやりがいであり、日々の励みになるといいます。スポーツ界隈では「練習はうそをつかない」といわれますが、「電話がけはうそをつかない」のが同社の仕事であり、電話した分だけ荷主と運送会社のマッチングにつながり、「ありがとう」につながっていくはずです。

きびしさ
電話で話すことが苦手な方にはミスマッチかもしれません。また、「枚方」が“マイカタ”ではなく“ヒラカタ”であるように、積み地や配送先には“難読”な地名もありますので、新たな知識を貪欲に吸収していこうとする前向きな姿勢が重要。
入社後は30代後半の大阪営業所長が直属の上司になります。「年下の上司はちょっと…」という方には、精神衛生上よくないかもしれません。
目指してほしいのは、受話器2つ持ちで仕事がデキる二刀流。電話の相手は、もちろん荷主と運送業者です。
「誰も“所長”と呼んでくれない」と嘆く大阪営業所長。社員間のフラットな関係性も当社の魅力です。
いい意味で“ゆる~い”のが当社の特色。それでも会社設立から70周年。やることはしっかりやってます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(原則1回)
内定
[大阪営業所]
〒530-0045
大阪市北区天神西町5-18
中川ビル3階
TEL 06-6363-5522
会社概要
- 事業概要
■一般貨物自動車運送事業
■第一種貨物利用運送事業
■第二種貨物利用運送事業(内航海運)
■倉庫業
■保険代理店
■特定信書便事業
■派遣事業
■福岡県産業廃棄物収集運搬業
【グループ会社】
日西物流株式会社
株式会社ニシアツ
西日本配送株式会社
株式会社プロップ- 所在地
〒530-0045
[大阪営業所]
大阪市北区天神西町5-18-3
中川ビル3階
[本社]
福岡県福岡市東区多の津1-19-6- 設立
- 1955年 1月(創業 1949年4月)
- 代表者
- 代表取締役社長 大石 幸敏
- 従業員数
- 50名
- 資本金
- 2000万円