株式会社ナニワ製作所
水まわり製品のルート営業/残業月5h/設立72年の安定企業
この求人を要約すると…
【やりがい◎】多くの人が目にする製品を手がける誇り
【成長◎】未経験から丁寧なOJTで成長をサポート!
【オフ◎】基本定時退社/土日休み/年間休日115日
ノルマなし!顧客との関係作りを重視した営業スタイル
お取引先の大半は上場企業&問い合わせ対応が中心です
《残業少なめ!月平均5h以内》
《土日休み&年間休日115日》
当社は分岐水栓、給水栓、止水栓など、水まわり製品の製造で創業91年の歴史を誇るメーカーです。名前を聞いただけではピンとこないかもしれませんが…
◆給水栓=水を出したり止めたりする際に回す栓
◆分岐水栓=水道の蛇口を増やすための部材
これならイメージできる方も多いのではないでしょうか。特に、卓上型食器洗い乾燥機や浄水器の取り付けに必要な分岐水栓では、圧倒的なシェアを誇っています。
\経験問わず、幅広く人材を募集/
このたびの募集では、営業経験や専門知識の有無は問いません。製品について学ぶ機会はもちろん、豊富な経験を持つ先輩との同行などが、未経験からのスキルアップを後押しします。
営業経験があれば尚良し!業界や商材は問いません。培ってきたスキルを活かして、当社での業務にもスムーズに慣れていただけるはずです。
\数字ではなく、顧客との関係性を重視/
反響対応メインのため、お客様からのご依頼にしっかりと応えていくことが重要です。だからこそ、あえてノルマは設けず、信頼関係の構築を第一に仕事に取り組んでいます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
受注対応、製品のご案内、納期調整など◎顧客を担当するのは約1年後。じっくり丁寧に育てます!
分岐水栓、給水栓、止水栓などの水まわり製品。いきなり全てを覚える必要はありません。大まかな分類さえ理解できれば、後はその都度覚えていけば大丈夫です。製品カタログをお渡しするので必要な時に見返せますし、先輩に質問すれば分かりやすく教えてもらえます。
●お取引先
家電メーカー、住宅設備メーカー、商社など。大半のお客様は上場企業です。既存顧客からのお問い合わせに対応する反響営業で、「この商品が欲しい」「こんな商品を作りたいんだけどできるかな?」「図面を送るから新しい製品を作ってほしい」などのご依頼に対して提案を行います。
●営業スタイル
事務所での電話対応やメール対応が中心の内勤営業です。価格交渉や技術的な説明の際にはお取引先を訪問する場合もあります。専門的な部分は技術スタッフが同行してサポートしますので、ご安心ください。また営業活動のほか、出荷作業もお任せします(ピッキング、梱包、配送業者への引渡し)
●研修制度
製品知識の習得を目的に、製造現場での研修を実施します(約3ヶ月間)。製造スタッフとは納期調整などで連携する場面もあるため、研修期間を通じてコミュニケーションを深めることも大切です。
現場研修を終えたら次は、会社全体の流れを把握するため、在庫管理や納期管理などの事務を経験。並行して、営業同行も進めていきます。先輩の商談を横で見ながら、お客様との接し方や、知識のアウトプットの仕方などを学んでください。
顧客を担当するのは約1年後。最初は無理のない件数をお任せするので、じっくり、着実に成長を目指せます!
●1日の流れ(例)
出社。まずはお客様からのメールを確認
↓
午前中は電話対応が中心。電話対応の合間に注文処理も行います
↓
お昼休憩
↓
昼からは出荷作業。現場スタッフと協力しながら仕事を進めます
↓
出荷作業を終えたら事務所に戻り再び電話対応
↓
残りの事務処理を終えたら業務終了。残業は基本ありません!
※1年以内の定着率95%以上
対象となる方
未経験者・経験者ともに歓迎!■普通自動車運転免許(AT限定可)■基本的なパソコン操作スキル
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■基本的なパソコン操作スキル
【あれば活かせる経験】
□法人営業の経験(業界や商材は不問)
【1つでも当てはまる方を歓迎】
□人と接することが好きな方
□前向きな姿勢で知識習得に努められる方
□スピード感を持って対応できる方
□社会貢献できる仕事に興味のある方
□ON/OFFの切り替えが上手な方
当社のこれからを担う中核人材育成を目的とした募集です。正社員として腰を据えてキャリアを築きたいという方をお待ちしています!
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上歓迎
勤務地
大阪府大阪市東成区深江南2-5-4
※転勤はありません
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
Osaka Metro中央線 深江橋4番出口から南下徒歩約10分
又は
Osaka Metro千日前線 新深江3番出口より北上徒歩約8分
基本的にはオフィス内での内勤ですが、商談内容によっては出張の可能性もあります(主に日帰り)
- 本社/大阪府大阪市東成区深江南2-5-4[最寄り駅]新深江駅
勤務時間
POINT▼
2024年度、残業はほとんどありませんでした
雇用形態
正社員
給与
※上記給与には固定残業代15,000円~19,500円(月10時間分)を含む。超過分は別途全額支給いたします
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、優遇します
※試用期間2ヶ月あり(待遇に変更なし)
■家族手当
■残業手当
■交通費支給(上限5万円)
年収300万円以上 ※年齢・経験などにより十分考慮いたします
待遇・福利厚生
■健康診断(年1回)
■資格取得支援制度
■退職金制度
■慶弔制度
■服装自由(顧客訪問時はスーツ着用)
休日・休暇
115日※弊社年間カレンダーによる/2025年度
■週休二日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
社員インタビュー

営業社員
Q.仕事の魅力 私たちの生活に身近な製品を扱うので、社会貢献しているという実感を持てます。成長できる環境も魅力ですね。営業に必要なスキルは汎用性が高く、色々な場面で自己成長を実感できます。

営業部長
Q.どんな人と働きたい? コミュニケーションを楽しめる方ですね。ここが備わっていれば、知識やスキルは後からいくらでも身に付けられます。私を含め社員全員で成長をフォローしますので、ぜひご応募ください。

代表取締役
Q.今後のビジョン 当社は設立から72年、創業から数えると90年以上にわたり、暮らしに欠かせない製品を展開してきました。これからも世の中の役に立てるよう、魅力的な製品の開発に取り組んでいきたいです。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
暮らしを支える「水まわり製品」で圧倒的シェアと厚い信頼を獲得
給水栓、止水栓など家庭の水まわり製品とその構成部品のメーカーとして、高い開発能力と製造能力を有する株式会社ナニワ製作所。特に分岐水栓では大手家電メーカーを始め多数のメーカーと取引があり、圧倒的シェアを獲得しています。
3000種類以上のキッチン用水栓に対応するなど、少量多品種の製造が可能なきめ細かい対応力、設計から量産化までを担う自社一貫体制のモノづくりの姿勢も、多くのメーカーから信頼を置かれている要因といえます。
そんな同社が今回募集を行うのは営業職。未経験者・経験者を問わず、幅広い人材との出会いを期待されています。

やりがい
食器洗い乾燥機や浄水器など、私たちの日常生活に身近なシーンで、同社製品は活躍しています。当たり前のように快適な暮らしを送れている裏には、自分たちの製品の存在がある!という誇りやプライドを実感できるでしょう。また同社の営業は、お客様との良好な関係構築を第一に考えて取り組む仕事のため、数字目標やノルマはありません。お客様の期待にしっかりと応えていきたいという方にもやりがいを感じられる仕事です。

きびしさ
良く似た形状でも型番が全く違ったりと、商品を覚えるのに最初は苦労するのだとか。いきなり全てを丸暗記する必要はなく、実務を通じて少しずつ身に付けていけば良いとのことですので、前向きに知識を吸収しようとする姿勢は常に持っておきましょう。またお客様の中には、急ぎの要件でご連絡を入れてくる場合もあるそうです。スピード感を意識しつつ落ち着いて対応することも、長く活躍する上でのポイントでしょう。
日々の業務は、お客様からの電話対応やメール対応などの内勤業務が中心です。
当社は設計開発から製造までトータルに自社で行っています。
製造現場の仕事体験を通じて、自分たちが扱う製品について理解を深められます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募
書類選考
面接(1~2回) ※面接は本社にて実施
内定 ※入社日はご相談に応じます
まずは「応募フォーム(この求人に応募する)」からご応募ください。お送りいただいた、Web履歴書をもとに書類選考を行います。選考結果については、メールまたは電話にて追ってご連絡いたします。面接では、自信を持って、是非あなたらしさをアピールして下さい!
※面接には、履歴書(写真貼付)をご持参ください
※応募に関する質問も随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください
大阪府大阪市東成区深江南2-5-4
採用担当 06-6974-7100
会社概要
- 事業概要
バルブ、コック、水道器具製造販売、金属加工
- 所在地
〒537-0002
大阪府大阪市東成区深江南2-5-4- 設立
- 1953年 11月2日
- 代表者
- 代表取締役社長 馬場 英生
- 従業員数
- 25名
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す