信義房屋マネジメント株式会社(信義房屋グループ)
不動産契約を支える書類作成事務・調査担当/年休127日以上
この求人を要約すると…
◆台湾の不動産業界で圧倒的知名度を誇る大手上場企業
◆少数精鋭型の専門チーム「物件審査課」、語学は不要
◆年休127日以上/手厚い福利厚生など働き方も◎
不動産ビジネスの鍵を握るキーパーソン!
契約のスペシャリストとしてスキルを磨く。
不動産業界で培った経験・スキルを活かして、新しいキャリアをつくりあげていきませんか?
台湾の不動産業界で圧倒的な実績と知名度を誇る大手上場企業、信義房屋グループ。
その一翼である当社は日本におけるビジネス展開を担う戦略企業です。
設立以来、中華圏を中心とした国内外の富裕層向けに、日本のマンション・商業ビル等の売買を手掛けてきた当社。台湾の好景況&国内向け新規事業の成長を受け高まるニーズにお応えしていくために、新メンバーを増員募集します。
今回は、不動産ビジネスのキーパーソン・物件審査課スタッフ(調査~契約書類作成担当)の募集。
媒介に際しての調査をはじめ、不動産売買契約書や重要事項説明書といった契約関連書類の作成業務まで、仕事内容は多種多彩。
お互いに助け合い、共に成長する仕事環境が用意されています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
不動産売買契約書・重要事項説明書等の作成事務業務、法務局や行政庁に出向いての調査、現地調査など
●台湾をはじめとする海外在住の富裕層の方々や、日本国内のお客様向けに日本の不動産の売買仲介を手掛ける当社。そのビジネスに欠かせない、各種不動産契約書類の作成事務業務をお任せします。
●営業部門からの依頼を受け、書類作成に着手。その後、法務局や行政庁等に調査に出向き、作成した書類に間違いはないかなどを確認。事前資料だけでは分からない点などがあれば、現地に出向き道路、隣地との境界線、上下水道やガスの配管など、様々な現況をチェック。集めた情報に基づき、精度の高い書類をつくりあげていきます。
●契約関係のプロとして、他セクションから頼りにされる物件審査課。営業スタッフから質問や相談を受けることも多く、時には法令などについての社内勉強会を開催することも。日本と台湾の法令などに関する知識やグローバル環境での不動産ビジネスの知識などを吸収できる職場です。
◇入社後のイメージ◇
…………………………………
●台湾では圧倒的な実績と知名度を誇る【信義房屋グループ】。それだけに、お客様からの期待も非常に高いものがあります。お寄せいただく信頼にお応えしていくために、質の高い仕事を生み出していってください。
●【信義房屋グループ】の安定基盤をバックボーンに持ちながら、会社としてはまだまだ若く、常に進化の真っ只中にある当社。いい意味で「出来上がった組織」ではない点も、当社ならではの魅力のひとつだと自負しています。
対象となる方
大卒以上、不動産業界の経験もしくは知識のある方●不動産仲介営業経験者or宅地建物取引士の有資格者歓迎
Word・Excelの基本操作できる方
職種未経験の方も歓迎いたします
【以下の経験・スキルをお持ちの方は特に歓迎!】
●売買もしくは賃貸仲介の営業経験
●契約書類作成業務経験
●宅地建物取引士資格、その他不動産関係の資格をお持ちの方
大阪支店の台湾人メンバーは日本語が堪能です。
日本語で十分コミュニケーションがとれるため語学スキルは不問です。
社内では日本語や台湾語、中国語が飛び交っており、語学を学ぶにも最適な仕事環境です。
勤務地
市営地下鉄「本町駅」徒歩3分
\2025年2月に新オフィス移転オープンしました/
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3~6カ月※期間中の待遇等に変動はありません。
※試用期間終了後、給与見直しあり(昇給幅上限12%)
給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月3万3160円以上支給。超過分は追加で支給いたします。
年収400万円以上
480万円/入社5年目・30代(月給32万円+賞与+各種手当)
440万円/入社3年目・20代(月給28万円+賞与+各種手当)
400万円/入社1年目・20代(月給25万円+賞与+各種手当)
待遇・福利厚生
■交通費支給(月3万円迄)
■宅建手当(月2万6000円支給)
■書籍補助
■資格取得補助制度
(各種語学、ほか業務関連のスクールへ通う場合、会社が費用を半額負担/上限有)
■社員旅行(2024年:福島スパリゾートハワイアンズ)
■社員表彰制度
■優秀社員海外旅行制度(2025年:グアム)
■出産・育児・介護休業制度(取得・復帰実績有)
■福利厚生サービス(Perk)
━━━━━━━━━━━━━━━
◎社員のスキルアップを応援!
━━━━━━━━━━━━━━━
当社では社員の能力向上を後押しすべく、育成に関わる制度づくりにも注力。ワークショップなどの社内研修はもちろん、資格取得支援として各種語学や業務に関連するスクールへ通う際の受講費用を会社が半額負担します!(上限あり)
休日・休暇
127日以上
■完全週休2日制
(シフト制:原則火・水/毎月の土日祝の日数分休むことができます)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年後に10日付与)
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
社員インタビュー

管理部物件審査課課長/宅地建物取引士 2018年6月入社
前職は不動産営業。『培った経験を活かして営業以外の領域に挑戦してみたい』と考え、グローバルな仕事環境に惹かれて転職を決めました。業務に対してチームワークを発揮しながら仕事をしています。

管理部物件審査課スタッフ 2020年12月入社
入社前は言葉や文化の壁があるのではと不安を感じていましたが、皆さん日本語が堪能のため、人間関係に悩むことなく働けています。知識や経験のインプット・アウトプットの場が多くあり、成長を実感できる会社です。
取材レポート
社員の働き方は?
会社の安定した成長には『社員の安心』が不可欠!
台湾において圧倒的な知名度を誇る【信義房屋グループ】の日本における戦略企業としてビジネス展開を担う同社。アジア圏を中心とした富裕層から絶大な信頼を得ている同社だからこそ、寄せられる期待も非常に高いものがあると言います。
組織もビジネスも常に進化を続ける同社では、それを支える社員のワークライフバランスにも注力。結婚や出産など、ライフステージが変わっても男女共に長く安心してキャリアを築いていけるように、新たな制度も積極的に導入しているそうです。
抜群の安定性と将来性の両方を手に入れられるのは、同社の大きな魅力。自身の”得意”を活かした新たなキャリアを築きたい方は、このチャンスをお見逃しなく!

やりがい
あたたかな人間関係のもと、常にチームワークを大切に、意見なども活発に交わし合いながら仕事に取り組んでいます。他セクションの社員たちから相談されることも多いので、たくさんのコミュニケーションを楽しみながら、スキルに磨きをかけていってください。

きびしさ
営業とのヒアリング及びコミュニケーション能力が非常に重要となります。当社がお付き合いするオーナー様はそれぞれが百戦錬磨の経験をもつ方々であり、その担当営業からのオーダーも千差万別。高い期待に応えるための努力を続けられない方は、入社後に大きなギャップを感じてしまうかもしれません。
風通しの良い人間関係が息づく物件審査課。社員同士のチームワークも抜群です。
台湾で圧倒的な実績と知名度を誇る【信義グループ】。抜群の安定性と将来性が魅力です。
2025年2月新しいオフィスに移転オープンしました。好立地で綺麗な空間で仕事できます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる書類選考
面接(2~3回を予定)
内定
※一次面接については、遠方の方や希望される方にはWeb面接も行っております。
※応募から内定までは1カ月程度を予定しております。
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-7-1 昇立ビル3F
TEL:03-5388-6799(採用担当まで)
会社概要
- 事業概要
■不動産賃貸管理
■会社等の経理・総務・人事業務の受託処理
◎台湾本社は2001年9月17日に台湾株式市場に上場しています!- 所在地
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-7-1 昇立ビル3F
※信義房屋不動産株式会社の社員76名も一緒に働く仲間です
【グループ拠点】信義房屋グループ店舗数:海外約1600店、日本国内3店(東京・大阪)- 設立
- 2010年 12月
- 代表者
- 代表取締役社長 王 茂桑
- 従業員数
- 46名(※信義グループ従業員数:約16000名)
- 資本金
- 3000万円