掲載予定期間:2025/6/23(月)~2025/8/24(日)更新日:2025/6/28(土)

菊池建設株式会社

成長中のゼネコンの経営戦略・経営企画

正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

DX×人の力で進化を続ける中堅ゼネコンの新設部署

年収600万円以上スタート!

変化する会社の最前線で、組織を活性化させる存在

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

業界変革期の今こそ、さらなる成長のチャンス!
伸び盛りの会社をけん引する新部署を立ち上げます。

・木材、鉄鋼、セメントなど資材の高騰化
・職人の高齢化や後継者不足
・2024年問題と呼ばれる法改正

様々な逆風にさらされる中においても
今年、菊池建設は飛躍的な売り上げ伸長を記録しました。
※102億円(令和5年3月)→128億円(令和6年3月)

その要因として挙げられるのは、
これまで培ってきた営業戦略が形になったこと。
来年以降もさらなる躍進を見込んでおり、
その成長スピードに合わせ、多様な依頼に対応できる
強く柔軟な会社づくりが急務となっています。

今回新設する経営企画は、
社長の判断を現場に落とし込むポジションです。
経営者でありながら、営業戦略の立案や人材採用、
DXの推進、労働環境の改善まで、
幅広く手掛けてきた社長の側近として、
会社の未来への一歩を築いていきましょう。

舞台は、創業半世紀を超える伸び盛りの中堅ゼネコン。
社内の人を巻き込みながら、ビジョンを形にしていく。
その意欲のある方にお任せしたい仕事です。

菊池建設株式会社 成長中のゼネコンの経営戦略・経営企画

仕事内容

社長直下の部署で経営戦略立案から人材採用、プロジェクトのファシリテートまで幅広く手掛けます

具体的な仕事内容
<事業企画>
・事業本部の戦略、戦術及び推進最適化へ向けた組織活性化企画の策定、リード、支援
・事業計画の策定・実行(予算計画、KPI Planning、予実管理、進捗管理等のリード)
<事業推進>
・PM業務。課題解決、横断プロジェクトのマネジメント及びファシリテート、事業本部内の各部門の戦略構築支援、推進支援。
<事業管理>
・管理会計の策定/改善、管理プロセスの高度化。その他事業本部全体を横断する組織運営管理
チーム組織構成
今回新しく立ち上がる「経営戦略室」は、当社の組織において「情報システム課」「人事課」と並ぶ社長直下の部門となります。
当社の社長は、ITやAIなど新しい技術を積極的に取り入れつつ、現場にも深くコミットしています。あなたにはブレーンとして、会社の次の動きを先読みしながら周囲の部署を巻き込んでいく活躍を期待しています。

対象となる方

未経験歓迎!営業経験など対人折衝力の高い人材を募集します

未経験大歓迎です。
※営業職、コンサルティング会社、銀行など様々な経験が活かせます

<下記の経験を一つでもお持ちの方は大歓迎>
・建築業界での経験
・事業会社での事業企画/事業管理/事業開発のいずれかのご経験
・プロジェクトマネジメントご経験
・新規事業開発(企画/立上げ/推進のいずれか)のご経験
・財務諸表を読みとり、経営改善を手掛けたご経験
・IPO準備、IPO支援など企業の上場に関わったご経験

勤務地

本社:東京都西東京市谷戸町3-17-6
  • 菊池建設株式会社(本社オフィス)/東京都西東京市谷戸町3-17-6[最寄り駅]ひばりケ丘駅(東京都)

勤務時間

9:00~17:30(休憩時間 90分)

雇用形態

正社員

試用期間6ヶ月※労働条件は本採用と同じです

給与

月給52万円~(管理職としての採用の場合)
※一般職としての採用は月給36万円~
※経験・能力・前給・年齢等を考慮し優遇(経験に応じて年収1,000万円も)

【手当】
・住宅手当/一般職のみ 世帯主の方:2万円
・子供手当/1人1万円、2人3万円、3人6万円、4人10万円/月
・資格手当
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収890万円/マネージャーとして事業を推進する役割をお願いします

年収600万円/マネージャーとともにプロジェクトの推進をお願いします

社員の年収例

890万円/45歳 課長代理(月給52万円+賞与)
600万円/40歳 係長(月給36万円+賞与)別途時間外手当あり

待遇・福利厚生

各種制度
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
退職金制度あり
社内イベント多数 ※ゴルフ、ボウリング、飲み会など
社員旅行あり(年1回)
リゾートホテル補助金制度

【手当】
・住宅手当/一般職のみ 世帯主の方:2万円
・子供手当/1人1万円、2人3万円、3人6万円、4人10万円/月
・資格手当

休日・休暇

年間休日

123

休日・休暇

■完全週休2日制
土日、祝日

■有給休暇
10日~20日で付与しております。計画休暇制度も5日あります

■産前・産後休暇
産前・産後休暇(取得実績あり)

■育児休暇
育児休暇(取得実績あり)

※5日以上の連続休暇OK!

DX導入について

社長自らが旗を振って社内DX化を進めています。現場の労務管理や書類作成、求人情報のライティングまで、様々な領域でAI技術を導入し、業務の迅速化と質の向上の両立を実現しています。もしあなたにもDX化の知見・実績があれば、どんどんアイデアを出してください。

人のつながりを大切にする会社

昭和45年に菊池工務店として創業した当社は、その10年後には菊池建設株式会社を設立し、現在のゼネコンへの道を歩き始めました。様々な変革を進め、企業規模も大きくなった今でも、人とのつながりを大切にする姿勢だけは変わっていません。社員の成長に対する思い、協力会社との信頼関係を基礎にしながら、企業・地域・社会を発展させてく役割を担っていきます。

会社の人材育成について

私たちが創業以来掲げてきた「良いものをより安く提供する」モットーの実現には、人をつなぐ力、技術を磨く姿勢が必要不可欠です。協力会社の皆様との絆づくりだけでなく、社内でも「匠育成プロジェクト」など、人材育成に力を入れています。
Check!

社員インタビュー

総務部課長
上司

丹上

総務部課長

まさに社長の右腕となる新設部署で、建設会社の経営の中枢を担いたいと思う方を求めています。会社全体に関わり幅広く業務を担当頂きますが、それ分やりがいを感じられること間違いないと思います。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

人を育て、次世代の建設業界を創造する。

1970年の創業以来54年に及ぶ挑戦の歴史のなかで、とりわけ技術で評価されてきた菊池建設。建築が「人の手で作り、形に残るもの」であり限り、技術を支えるのが人の想いであることは、これから先も変わらないでしょう。

菊池建設は、年齢・キャリアよりも、それ以上に努力ができ、周りに認められるような人物をしっかりと評価する会社です。
今回新しい部署を設立したのも、社内に新しい風を入れ、より多彩な人材が活躍でき、評価される「風通しの良い会社」を望んでいるから。

企業の根幹にかかわるポジションで、常に本音で人と向き合う経営者とともに、次世代の会社づくりを進めていく仕事をしてみませんか!

建設の未来を担う人材を育成していくため、様々なアプローチを行っています。
やりがい

やりがい

今まさに成長中の企業をけん引する、トップのビジョンを具現化するポジションです。自ら動く経営者とともに、会社を進化させる役割を通して、あなたの視野は広げがっていくでしょう。ただ椅子に座って書類を作るのではなく、会社の潤滑油として多くの人材と関わり、全体を活性化させていく活躍を期待しています。

きびしさ

きびしさ

上述の通り、当社の社長は現場と徹底的に関わる存在。その側近として、指示を待つだけの人材、人と関わることに苦手意識のある人材は活躍するのは難しいでしょう。

若手の活躍も、当社の未来にとって必要不可欠なもの。この分野でもあなたの力を発揮してください

夏目漱石生誕150周年に建てられた「漱石山房」。難易度高い複合構造も当社の技術力で実現しました

常に現場を見続ける経営者の片腕として、会社の未来を一緒に作っていきましょう

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • ご応募

  • 書類選考

  • 面接(1~2回)

  • 内定

書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もご安心下さい。
※ご応募から結果通知まで2~3週間の予定です。
連絡先
042-422-4535/採用担当

会社概要

事業概要

●中高層ビル・マンションの設計・施工
●リフォーム・増改築一式の設計、施工
●上記一切のプランニングおよび資金計画
●不動産業務
●不動産活用に関する総合コンサルタント
●相続財産に関する調査・診断・節税対策
●損害保険業務
★国土交通大臣許可(特-2)第16464号
★一級建築士事務所 東京都知事登録第33733号
★宅地建物取引業者 東京都知事免許(10)第47618号
※テレビCM放送中!

所在地

東京都西東京市谷戸町3-17-6

設立
1980年 ■創業:1970年1月
代表者
代表取締役 菊池 俊一
従業員数
127名(一・二級建築士27名、1・2級施工管理技士92名)
資本金
9000万円
売上高

128億円(R6.3月)102億円(R5.3月)、113億円(R4.3月)、116億円(R3.3月)135億円(R2.3月)、128億円(H31.3月)

平均年齢
36歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012130075

菊池建設株式会社

成長中のゼネコンの経営戦略・経営企画

正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます