掲載予定期間:2025/2/10(月)~2025/5/11(日)更新日:2025/2/10(月)

株式会社井筒八ツ橋本舗

接客販売(京都が好きな方歓迎/有料転職サイトで初めての募集)

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

次世代を見据えた新たなブランド戦略も展開!

正当な評価/勤続年数等に関係なく頑張りは評価!

ワークライフバランス/残業平均10H・年休109日

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

次世代を見据えた新たなブランド戦略も積極的に展開!
本来の販売の魅力を存分に味わってみませんか?

井筒八ッ橋本舗は、今年で220年目になり、長い歴史と伝統の中で培われた確かな技術と品質を誇ります。私たちは、お客様一人ひとりにご満足いただける商品とサービスを提供することを第一に考えており、そのためのスキルや知識を徹底的にサポートする環境を整えています。変化を恐れず、新しい挑戦を続けています。そんな私たちと共に、新しい未来を築いていく仲間を募集します。

《担当者よりメッセージ》
当社の業界イメージは…
「敷居が高い」「老舗業界」「社員の年齢層が高い」といったものでしょうか。

我々も入社当初はそう思っていましたが、伝統を守りつつも、新しい商品の開発にも力を入れており、京都の観光産業にも大きく貢献しています。京都の代表銘菓「八ッ橋」の製造販売を基本とし、観光関連サービス業を通して地域社会に貢献するとともに、社会の信用、信頼を得て発展する企業を目指します。

各部署でも20、30代の社員も活躍し、お互いに共通する価値観があり、日々励み合いながら成長しています。外から見た我々の業界イメージとは、良い意味でのギャップがありますので、お気軽にお越しくださいね!

株式会社井筒八ツ橋本舗 接客販売(京都が好きな方歓迎/有料転職サイトで初めての募集)

仕事内容

多種多様な商品を取り揃える当社で、販売業務を通じて、その魅力を発信していただくお仕事です。

具体的な仕事内容
京名菓「八ッ橋」をはじめとする和菓子の販売、接客、店舗管理業務をお願いします。

【具体的には…】
・お客さまとの接客、販売、開店・閉店業務
・商品の陳列、在庫管理
・店舗内のディスプレイ提案、管理
・店舗イベントの提案、実行
・売上計画と実行 など

■当社の特徴
近年、和菓子業界では需要の変動や競争の激化に直面し、業界全体の売上が影響を受けています。しかし、当社はリーディングカンパニーとして、伝統的な和菓子の在り方を改革しています。その代表的な例が、新しい商品ラインナップの開発や、伝統と革新を融合させた商品作りです。このような姿勢がお取引先様やお客様から高く評価されており、現在ではさまざまな企業様とのコラボ企画も強化しています。これにより、国内外のお客様に、より多くの方々に京都の伝統と美味しさをお届けすることを目指しています。

■本来の業務に集中できる環境です。
店舗運営の採用者の皆様は、各プロセスに深く関わる重要なポジションです。しかし、開店業務、接客、発注、品出し、売場メンテナンス、スタッフマネジメント、閉店業務など、すべてを担当するとなると膨大な業務量になります。そこで、全社ならびに部門責任者のサポートのもと、力を発揮できる環境を整える取組を進めています。
チーム組織構成
大所帯になると自分の貢献度がイメージしにくいと感じることがありますが、当社の自慢すべき点は総数300名の組織でありながら、自分がこの会社のどのポジションを担っているか、そして自分の貢献度が全体でどれくらい占めているのかが、瞬時に把握できることです。経営幹部との距離感も近く、日頃からコミュニケーションを取ることができます。
男女比
男性:22% 女性:78%
年齢構成
20代:20%、30代:24%、40代:25%、50代:27%
定着率
2023年度:100%

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】販売職でチャレンジしたい方。※京都が好き/スイーツが好きな方!

企業理念に共感いただき、
一緒に目標を達成する仲間を募集しています!
経験が少ない方、ない方でも熱意と意欲があれば大丈夫です。私たちは全力でサポートします。一緒に新しい挑戦を始めませんか。

■販売職経験者歓迎です!
・ルーティンワークが多くなり、マンネリ化しがちである
・売上目標に追われる中で、自身のためになっているか疑問を感じており、心から納得できる仕事を求めている
・マネジメントに挑戦したいが、役職の空きがなく機会を得られずにいる

お客様への価値提供、そして自らの成長を考え、そのための最善策を常に追求している方を、私たちは心より歓迎いたします。

勤務地

【勤務地】
■祇園本店
京都府京都市東山区川端通四条上ル

■京極一番街
京都府京都市中京区寺町通錦下ル

■清水店
京都府京都市東山区清水3丁目334産寧坂 青龍苑内

■嵐山駅店
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20番地の1

■追分店
滋賀県大津市横木1丁目3-3

■新光悦店
京都府南丹市園部町瓜生野京都新光悦村12

■京都駅ビル内テナント店
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町

※通勤等を考慮して配属します。
※勤務時間は店舗により異なります。
※転居を伴う転勤はございません。
※U・Iターン歓迎

【面接地】
京都府京都市右京区嵯峨野清水町15(本社)
※有栖川駅(京福電鉄)徒歩約5分
※太秦駅(JR京都線)も徒歩約10分
  • 本社/京都府京都市右京区嵯峨野清水町15[最寄り駅]有栖川駅

勤務時間

9:00~18:00
11:00~20:00
※実働8H(拘束9H、休憩1H)
※店舗によって営業時間が異なります。

井筒八ッ橋本舗では、主婦業と両立しながらバリバリ活躍している社員が在籍しています。企業も転換期にあり、小売業界の従来のイメージとは異なり、「時短しながら生産性を上げる」ことを目指しています。そのため、原則残業なしのスタンスで、皆さんには退勤していただき、有給休暇も各自積極的に取得できるよう、働きやすい環境を整備していっています。
平均残業時間
月10時間

雇用形態

正社員

給与

月給25万円~28万円
※職種、業界未経験でも経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。

【年収例】
480万円/52歳/店長/月31.2万円+賞与
360万円/35歳/店長/月25.8万円+賞与
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収350万円~400万円(経験・能力による)

待遇・福利厚生

各種制度
■各種社会保険完備
■交通費全額支給(上限30,000円/月)
■退職金制度
■社員割引制度
■制服貸与
■財形貯蓄制度
■役職手当(8,000円~)
■店長手当(5,000円~)
■等級手当
■家族手当
■時間外手当
■技能手当
■研修制度(新入社員研修、販売研修、製造研修、階層別研修)
■健康診断
■再雇用制度
■バイク・自転車通勤OK
■インフルエンザ予防接種補助
■懇親会(忘年会など)

<社員表彰制度>
永年勤続表彰
優良従業員表彰

休日・休暇

年間休日

109

休日・休暇

■週休二日制
(シフト制)

■夏期休暇
■冬期休暇
■有給休暇
■特別休暇
■慶弔休暇
■産休・育休制度(取得実績有)※育休取得率100%
■介護休暇

求人会社から見た井筒八ッ橋本舗社の印象は

今回、dodaでの求人募集は初めてになりますが、掲載に向けて、記載内容と実際の内容に相違がないよう、社員さんとも慎重に打合せを行い、コンセプト決めから文章表現まで細かく関わっていただきました。京都で200年以上の企業と言えば厳しいイメージが強いかもしれませんが、井筒八ッ橋本舗社はその逆をいく珍しい会社です。だからこそ、未経験の方でもじっくり学びながら独り立ちでき、早期退職者も少ないのかもしれません。チームとしての一体感も強く、オンとオフの切り替えがきっちりしており、組織としての一体感と個々の成長の両方を兼ね備えた環境です。
Check!

社員インタビュー

販売職 入社9年目
同僚

販売職 入社9年目

小さい子どもがいるのですが、急病になり早退しなければならなくなった時、店の仲間が快く送り出してくれました。社員、パート、アルバイト分け隔てなく、みんなでサポートしながら仕事ができる職場です。

京都の伝統的なお菓子であり、京都の文化や歴史を感じることができます。

今後も、次世代を見据えた新たなブランド戦略を展開していきます。

井筒八ッ橋本舗は、各部署との連携によって現在の姿があります。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 【エントリー】

  • 【書類選考】

  • 【1次面接】※対面orオンライン可

  • 【最終面接】※対面

  • 【内定】

■面接内容
・志望理由
・転職して実現したいこと、キャリアビジョン
・保有スキル、経験
・当社および業界への興味度
・希望雇用条件etc

■面接担当
1次:人事
最終:役員
課題提出なし

■面接時間
1次::30分~60分以内
最終:30分~60分以内

当日は人柄や仕事に対する考え方、価値観などについてもお話しできればと思っております。長くご活躍頂くことを前提に採用する予定ですので、お互いに飾らない面接にしたいです。気になることがあればご遠慮なく何なりとご質問してください。また、面接時に、企業理念から、我々のミッションは何なのか?詳しくお伝えしますのでお楽しみください。
連絡先
株式会社 井筒八ッ橋本舗

【本社】
〒616-8312 京都市右京区嵯峨野清水町15
TEL:075-861-2121
総務部 採用担当

会社概要

事業概要

八ッ橋などの和菓子の製造・販売
観光名産品の小売
レストラン経営
季節の行事の支援
京都の伝統産業の復興と各種博覧会、展示会への出品斡旋活動
京の文化や観光の宣伝・紹介

所在地

〒616-8312
京都市右京区嵯峨野清水町15(本社)

設立
1805年
代表者
代表取締役 津田 佐兵衞
従業員数
310名 ※正社員120名、パート・アルバイト190名(2024年12月末現在)
資本金
9000万円
売上高

27億円(2024年度)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012144953

株式会社井筒八ツ橋本舗

接客販売(京都が好きな方歓迎/有料転職サイトで初めての募集)

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます