掲載予定期間:2025/2/24(月)~2025/5/25(日)更新日:2025/2/24(月)

株式会社京姫酒造

日本酒の瓶詰めラインの製造技術(未経験歓迎)日勤・土日祝休み

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

創業は大正7年!出荷量は全国第4位の日本酒メーカー

お酒の製品生産管理(内容量・温度・ラベル印字確認)

実働7.5h・年収400万円~・夜勤無・家族手当有

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

全国に醸造所を7拠点展開する日本酒総合企業
自分が手掛けた日本酒が全国のお客さまに届くやりがい

吟醸酒の出荷量増加に伴う増員です!日本酒の瓶詰めラインにて、銘柄に応じて品質の調整(殺菌や内容量等)や、機械の正常稼働の確認、メンテナンス等をおまかせ。「機械いじりが得意」であれば同業界での経験は不問!京都を代表する銘酒の製品づくりに携わってみませんか?

◆会社の強み

◎清酒総合企業「世界鷹小山家グループ」に属する日本酒メーカー
◎グループ出荷量は全国第4位
<主力商品>
「山田錦大吟醸 匠」
酒造好適米の最高峰と称される「山田錦」を100%使用の大吟醸酒。おだやかな吟醸香とコクのある味わいが特徴で、やや辛口。
★受賞歴
最高金賞:ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024メイン部門
最高金賞:全国燗酒コンテスト2023 お値打ちぬる燗部門

◆環境

◎正社員・土日祝休・6~9月は残業月5~6h
◎フォークリフトや電気工事士等必要な資格の取得支援あり
◎20~40代まで幅広く活躍

\高品質の日本酒製造に欠かせない技術職/
「ボタンを押すだけ」の作業ではありません。ラインの機械全体を見ながら、状況に応じて調整や処理が必要です。入社後は先輩が教えるので、未経験も安心♪

株式会社京姫酒造 日本酒の瓶詰めラインの製造技術(未経験歓迎)日勤・土日祝休み

仕事内容

しぼりたての日本酒の瓶詰めから段ボールに入れるまでの一連の流れ/機械の調整や処理、メンテナンス等

具体的な仕事内容
日本酒の瓶詰めライン管理者として出荷状態まで一連の工程を担当します。単純作業はパートさんにお任せするので、機械操作に集中できます。
【業務詳細】
機械の調整や処理をおまかせ。作業工程すべてを担当します。★ラインを歩き回り機械や製品を確認
<仕事の流れ>
■生産前のライン立上げ
・各種機械の立上げ(洗瓶機、充填機、打栓機、ラベラー、製函機等)
・CIP洗浄
・生産するお酒のラインへの供給
 ▼
■生産中の管理、確認、補助
お酒の容量(一升瓶等の種類)ごとに各機械の設定を変更、生産する銘柄に応じて酒種切り替え
<機械の動作の確認例>
□お酒の殺菌温度・容量確認
□瓶キャップの締まり具合の確認
□ラベルの位置や印字の確認
 ▼
■生産後の機械洗浄/残酒の処理
 ▼
■翌日の生産準備

その他
・定期的な機械メンテナンス業務(部品交換、洗浄)※日本酒の生産がない日
・備品消耗品発注
・パートさんのシフト管理や作業指示等
「きりがいいから、ここでライン止めます!休憩行ってください」
「片付けお願いします」
「作業はじめますよ~!」

【教育体制】
現場経験もある製造マネージャーのOJT。設備や修理、メンテナンスを熟知しているので、不明点は、何でも聞いてください。

~Q&A~
【Q】一人で機械全体を見れる?
担当するラインの部屋での移動距離は10m程。コの字型で機械と機械の間は1~2mと近い距離のため、一人でも十分確認できます。

【Q】体力的にきつい?
重いものを長い時間持つような仕事はありません。一升瓶は1.8リットルで一箱で18kgあるので、それを運ぶこともあります。基本的に立ち仕事なので、そこに抵抗がなければ問題ありません。

【Q】複雑な操作?
扱う機械は精密機械ではなく、シンプルな仕組みの機械です。その分、人間の調整技術が活かされます。
日本酒を瓶に詰める⇒キャップを閉める⇒ラベルをラベラーで張る
チーム組織構成
20~40代まで、幅広く活躍中。
会社全体で17名(パート含む/11名女性、6名男性)
ビン詰めライン全体で11名(パート含む/8名女性、3名男性)
<詳細>
製造マネージャー
日本酒瓶詰めの製造ラインの技術者★本ポジション
日本酒の製造1名
物流1名
製造パート8名
事務2名

対象となる方

【機械いじりが得意な方※未経験歓迎・学歴不問】品質にこだわったモノづくりがしたい方◎機械電機の知見◎

社会人経験10年以上歓迎/第二新卒歓迎/業種・職種未経験歓迎

★機械調整・修理等の経験者は優遇
機械関連の実務経験不問!趣味で自動車やバイクいじりをしている方等もOK

■必須条件:いずれか
・機械いじりが好き
・機械の基本的な知識 
※例
・工具の種類や使い方
・機械の分解、ネジやナットの開け締め方
・電気配線のつなぎ方 等

■歓迎条件:
・各種機械整備士
・製造オペレーター
・機械調整や分解、修理、メンテナンス

~ひとつでも該当すればご応募を~
□モノづくりが好き
□銘酒を手掛けてみたい
□専門性を身につけたい
□工場技術者として成長したい
□酒造の伝統を継承したい

選考のポイント

機械に触れることがメインの仕事のため、「機械いじりが好き」が一番大事なポイントです。言われたことをこなす、だけの仕事ではないので、自分で考えて調整することを楽しいと思える方がフィットします!

勤務地

【転勤なし】自転車、バイク通勤OK
京都府京都市伏見区山崎町368-1
中書島駅から徒歩7分

◎応募前に不安は解決
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Q】業務で機械の操作経験がなくても応募していいの?
バイクのカスタムをしている等メカニックな作業が好きな方であればOKです。

【Q】日本酒が飲めなくても大丈夫?
問題ありません!手掛けたものが飲めれば最高ですが、実際に日本酒が飲めない方も働いています。

【Q】どういう理由で応募してる方がいる?
「家が近いから」「京都の伝統産業に興味があったから」「日本酒が好き」等さまざまです。

【Q】職場の人間関係はどんな感じ?
全員と気軽にコミュニケーションがとれる和気あいあいとした環境です。実務では、パートさんと密にコミュニケーションをとる機会が多く、冗談も言い合えるような雰囲気です。

受動喫煙対策:屋内禁煙
  • 京都府京都市伏見区山崎町368-1[最寄り駅]中書島駅

勤務時間

8:30~17:00(実働7.5h 休憩1h)
平均残業時間
月10時間程度/閑散期(6月~9月)は月5~6h 繁忙期(11月~12月)は月30h程度

雇用形態

正社員

試用期間3カ月は契約社員/時間給1,500円~1,650円
試用期間終了後は正社員となりますが、ご本人の希望があった場合は契約社員を継続することも可能です。その場合は6カ月間毎の契約更新となります。

給与

月給25万円~30万円
※経験・技術・能力による

試用期間中の給与:時間給1,500円~1,650円/残業手当あり
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
家族手当(扶養する満18歳未満の子供がいる方:第一子/月1万円、第二子月/1万円、第三子以降/月1万円)
通勤手当
残業手当
賞与
年2回
入社時の想定年収

年収400万円~460万円(賞与2回+残業代含む)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■WELBOX 加入
■社販割引制度
■能力開発支援(業務上必要な資格の取得にかかる費用は会社が全額負担。※資格例:フォークリフト、電気工事士等)
■改善提案制度(業務改善について意見やアイディアを発信できる制度。評価にも入り、改善手当も支給。※優秀な改善には1提案につき1,000円支給)

休日・休暇

年間休日

120(会社カレンダーによる)

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)※繁忙期(11月~12月)は土曜出勤の場合もあります。

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■有給休暇
(入社半年後から法令通り)

※夏期は生産が少なくなるため、有休が取得しやすいです
盆休み等は5日以上の連休可能

※年末は出荷量が増えるため、土曜日も出勤します。その際は振替休日を取得します。

【社員のキャリアを応援する制度】

■改善提案制度
━━━━━━━
「これをこう変えたら、もっと効率が上がるかも!」等、現場で良い提案があれば、意見やアイディアを発信するのは大歓迎です!しっかりと評価し改善手当も支給しています。社歴や年齢に関わらず意見を言える風土や風通しの良さは当社の大きな魅力のひとつです。

■能力開発支援
━━━━━━━
フォークリフトや電気工事等、業務に必要な資格取得については、資格取得にかかる受験費用を会社が全額負担します。費用負担の心配なく安心してスキルアップを目指せます!

【キャリアパス】

昇格に年功序列は関係ありません。入社1年でリーダーに登用される可能性もあります。役職がつくと、まかせられる仕事の幅が増えていきます。昇格以外にも、「能力開発支援」という制度を設けており、資格取得し社員のスキルアップを後押しする制度もあります。

■昇格例
メンバー(中途・契約社員入社)⇒日本酒瓶詰め工場のリーダー(正社員/パートさんへの指示、部署のまとめ役)⇒マネージャー

■「能力開発支援」制度
フォークリフトや電気工事士等業務上必要な資格について、取得費用を会社が全額負担します。
Check!

社員インタビュー

Aさん
同僚

Aさん

複数の機械を扱うので難しそうと感じるかも知れませんが、難しい操作が必要というわけではないので、なれれば理解とやりがいが深まるはずです。体力的な負担も少ないので続けやすいですよ。

Eさん
同僚

Eさん

夜勤なしで、土日祝休みなので生活リズムも安定して、プライベートも充実できています!家族や友人に「これ俺が作った日本酒!」と自慢できるのもちょっとした優越感です(笑)。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

「技術者」として成長できる環境

「瓶に日本酒を入れるライン」の勤務と聞いて、「決められた持ち場でひたすら作業をする仕事」と想像してしまいませんか?代表の白田さんにお話を伺うと、全く異なる仕事であることが判明しました。
「『ボタンを押すだけ』等、単調な仕事だと勘違いする方が多いんです。でも実際は違います。瓶詰めラインの機械を一人で見て、調整や時にはメンテナンスもします。最先端の機械ではないので、複雑な操作はないですが、ラインの責任者であり技術者という認識が必要です。」
工場の勤務経験よりも「機械いじりが好きな方」を求める理由がよくわかる取材でした。技術者としてキャリアを築きたい方なら、フィットする環境でしょう。

やりがい

やりがい

【全国のお客様に味わってもらえる日本酒】
自分が手掛けた日本酒が店頭に並ぶことはもちろん、通販も行っているため多くのお客様に商品を届けられるやりがいがあります。受賞実績もあるので、自分の頑張りがお酒の評価に繋がることもうれしいポイントです。実際に飲んで味わうことができるので、日本酒が苦手でなければ、ぜひ飲んでみてください。

きびしさ

きびしさ

【ラインの司令塔である意識】
お酒の容量に応じた機械の設定や、パートさんへの指示出し等、責任感が必要となる仕事です。社内の日本酒の製造担当が手掛けた日本酒を、瓶に詰めるところから出荷まですべての工程を担います。自分の行動や判断によってラインが効率的に稼働するかが決まるので、先輩社員の仕事を見て覚え、不明点があれば積極的に質問していきましょう。

複数の機械を扱います。品質にこだわった日本酒をお届けするためにも集中力が必要です。

これからラベラーでラベルを張る工程へ。「ラベルの向きが正しいか」しっかり確認します。

京都市のふるさと納税の返礼品にも!受賞歴も多数の日本酒です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • WEB書類選考

  • 1次面接

  • 2次面接

  • 内定

※応募~内定まで1カ月程度を想定しています
※ご希望の面接日・入社日をご相談ください
連絡先
◇株式会社京姫酒造

京都府京都市伏見区山崎町368-1
電話 075-622-2323(採用宛)

会社概要

事業概要

日本酒の製造・販売

所在地

〒612-8367
京都府京都市伏見区山崎町368-1

設立
1974年
代表者
代表取締役社長 小山 景市
資本金
6000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012151148

株式会社京姫酒造

日本酒の瓶詰めラインの製造技術(未経験歓迎)日勤・土日祝休み

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます