株式会社東洋化学
営業職/岐阜県勤務/業種未経験歓迎/年収400万円~/土日休
この求人を要約すると…
【産休・育休取得実績有】定年後の再雇用制度もあり
【完全週休2日制】土日休み、年3回の大型連休あり
【法改正でさらに追い風】売りやすい商材の営業職
日本と欧州でプラスチックリサイクルが加速化。
充実の福利厚生と働きやすさが魅力の営業職です。
★土日休みの完全週休二日制
★最低年収400万円から開始
★年3回、1週間程度の大型休暇有り
★時間単位での有休取得可能
★前職給与考慮/賞与実績5カ月分
★産休・育休取得実績あり
★定年退職後の再雇用制度あり
★定着率94%
★岐阜県勤務で転勤なし
岐阜県で腰を据えて長く働きたい方は必見!
今年さらに福利厚生や仕事内容などの働きやすさが充実する当社への転職を検討してみませんか?
【法改正でさらにプラスチック再生材が注目】
当社は1969年の創業以来、プラスチック原料の買取・販売や委託加工などを提案し請い、国内の大手企業を中心に取引を長年継続。品質の高さなどで信頼され、近年では海外にまで販路を広げております。
今回は、そんな当社で営業職に従事してくださる方を募集。2025年は資源有効利用促進法が改正されることが追い風となります。プラスチックの再生材の利用を取り組むべき事項として明確化し、それに関する計画の策定や実績の定期報告が必要となるためです。
さらに、産休・育休の取得実績はもちろん、定年退職後の雇用制度もあり、ライフステージに関係なく働けるので安心です。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
国内外のメーカーからプラスチック製品の仕入れ・プラスチック再生原料の販売をお任せいたします
既存顧客が中心のルート営業が7割で、新規開拓は3割。県内を始め東海圏内を担当することが多いです。慣れてきたら範囲に縛られず営業活動ができます。
◆プラスチック製品の仕入れ
◆プラスチックを加工した際に出る端材(不適合品)の買い取り
◆プラスチック再生原料の販売
◆国内・国外展示会への出展/年1~2回
【法改正でさらにプラスチック再生材が注目】
「資源有効利用促進法」が改正され、プラスチックの再生材の利用を企業が取り組むべき事項として明確化。それに関する計画の策定や実績の定期報告が必要となります。また、EUでは2030年までにプラスチック包装材を完全にリサイクル可能にする目標を設定、廃棄物量の削減が義務化。これにより、当社の事業はまさに環境問題に取り組む社会的意義につながります。
【国内・海外出張が可能です!】
数カ月に一度程度仙台や中国地方など1泊程の出張もできます。また、近年は海外の新規開拓も視野に入れているため、希望があれば海外に挑戦することもできます!
【海外営業へのチャレンジも可能!】
「国内営業としてじっくりお客様との関係を築きたい」という方はもちろん、「英語力を活かして早い段階から海外で活躍したい」という方もどちらも歓迎。
具体的には、海外での展示会で来場したお客様リストをチェックし、取引に前向きなお客様の現地訪問やメール、電話でのやり取りなどです。
◆入社後の流れ
入社後の数カ月は商材の基礎知識を身につけ、リサイクルペレットの加工、販売の流れを把握するため、工場の各部署を体験。
▼
営業部配属後1カ月程は先輩に同行し、お客様を覚えたり話し方を学んだりOJTでレクチャー。
▼
徐々にお客様を引き継ぎ、1人で担当・訪問を始めます。
営業部には10名が在籍しており、うち2名が女性です。約8:2の割合で国内営業と海外営業の担当に分かれています。
入社時はプラスチックや化学の知識がなかった未経験者も多く、研修や営業をする中で知識を増やすサポート体制が充実。製造部とも活発にコミュニケーションを取り、チームで進めています。
対象となる方
【大卒以上/業種未経験・第二新卒歓迎】社会に貢献できる仕事がしたい方/営業経験や接客経験が活かせる
【必要なもの】
普通自動車運転免許(AT限定可)
【以下のような方を優遇!】
・営業経験のある方
・TOEIC650点以上、または前職で英語を使った業務経験のある方
・金融機関での勤務経験のある方
勤務地
岐阜県関市の本社勤務(無料駐車場完備)
★愛知県から通勤している方もいます。
★車通勤可能/任意保険加入必須/通勤手当支給
【本社】
岐阜県関市下之保4927-2
<アクセス>
■JR「美濃太田駅」より車で20分
■富加関ICより車で11分
■関シティバス 関上之保線バス停「上野」下車徒歩10分
※受動喫煙防止対策:あり(敷地内禁煙)
- 岐阜県関市下之保4927-2[最寄り駅]
勤務時間
【1日のスケジュール例】
08:00 出社・朝礼・MTG(目標や予定の共有など)
▼
08:30 訪問・商談(1日3件~5件程度)
▼
12:00 お昼休憩
▼
13:00 訪問・商談
▼
17:00 帰社(報告・メールチェック・スケジュール組みなど)
▼
17:15 退勤
※スケジュール組みは個人の裁量で行えますが、経験の浅いうちは上司がアドバイスしますので、ご安心ください!
★遅くても19時~20時には退勤しており、訪問先から直帰することも可能です。
また、周りが残業しているからと帰りづらい雰囲気はなく、定時で退勤することも多いです。
雇用形態
正社員
試用期間:6カ月(試用期間中の条件は、入社後3カ月間の給与を除き変更ありません)給与
★前職給与を考慮します!
月給23万4000円~39万6500円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分を、「業務手当」として月5万4000円~9万1500円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※給与はこれまでの経験・能力・前職給与等を考慮し決定いたします
入社後3ヶ月間は研修期間として、月給を20万7000円~35万750円(固定残業代含む)とする
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月2万7000円~4万5750円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給
■通勤手当(月3万1600円上限)
■役職手当
■資格手当
■出張手当
年収400万円~700万円 ※経験・能力・前職給与を考慮し決定いたします
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続3年以上)
■退職金共済(退職金制度と併用)
■家賃補助制度(社内規定による)
■入社時研修
■JIT活動研修
■自己啓発支援・資格取得支援制度
※業務に必要とされた資格については費用を会社負担
■定年退職後の雇用制度
※4種類のお茶が無料・自動販売機(コーヒー1杯70円~)
■シャワー室完備
■社員旅行あり(5年に1回/実績:ハワイ・グアム)
■懇親会・小旅行(年2回/日帰りバスツアーなど※1回1人1万円の会社負担あり)
休日・休暇
115日(+計画有給休暇取得5日~)
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※10日(入社6ヶ月経過後に付与/時間単位で取得可能)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
年3回の大型休暇は1週間程度あり、長期休みもしっかりと取れます。
■5日以上の連続休暇取得OK
★納得感ある評価制度でキャリアアップ!
まずは自己評価を行い、その評価をもとに、直属の上司との面談を実施。
社風として、誰でも遠慮なく発言できる雰囲気がありますので、「ここまでできるようになった」「ここをしっかり見てほしい」と、直接アピールすることも可能です。
上司からもしっかり評価の理由の説明を受けることができ、自分自身の評価に納得したうえで、さらなる目標設定やキャリアアップがしやすい環境があります。
社員インタビュー

Aさん
入社28年目
35歳で転職し、製造課長、総務課長を経て定年退職後に再雇用をしてもらい、現在は28年目。昇進のチャンスの多い職場です。また、継続して働くことができるのが特徴で、70歳で活躍している社員もいます。

Kさん
入社7年目
BtoCからBtoBへ、業界未経験での転職でした。社内からはもちろん、時にはお客様からもさまざまな知識を教わりながら、現在は営業部主任として各地へ赴いています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
トップクラスの生産量とクオリティに法律まで後押し
同社は国内トップクラスである月間3000トンの生産量を誇り、ヨーロッパでも行われていないレベルの細かな分別を行うハイクオリティな製品提供が特徴。
そして、「資源有効利用促進法」が改正されたことも当社を後押し。循環型社会を形成していくために必要な3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取り組みを総合的に推進するための法律で、廃棄物の発生抑制や再利用、再資源化を徹底し、報告することが義務付けられます。
プラスチックの廃材を再加工する技術力の高さで国際競争力も十分。国内のみならず、海外にも販路を拡大していこうと事業を拡大しているのが同社。
そのため、今後の企業としての安定性も抜群なのです。

やりがい
お客様のニーズにお応えすることが、社会貢献やSDGsの取り組みにつながり、今後も需要が増えていくお仕事とのこと。
「東洋化学さんの製品は品質が良くて助かっています。」「コスト削減にもつながりました。」といったお声をいただいた際には、この上なく嬉しいようです。
また半年ごとの評価の際には、自身の成長を見える化してしっかりと評価してもらえるため、やりがいに繋がっているとのこと。

きびしさ
お客様からの信頼を得るために、製品やプラスチック、関連する化学や環境に関する知識も必要となり、さらには法改正などの最新情報の勉強も必要になります。
そのため、知識を得ることや研鑽が大変に感じることもあるとのこと。
しかしお客様から「こういったものを作れないか」などとご相談をいただいた際には、信頼いただいたからこそのご相談に繋がっていると感じ、自身の成長が実感できる、嬉しい瞬間であるようです。
リサイクルペレットの品質の高さには、多くのお客様から信頼をいただいています。
生産側のメンバーとも密に連携を取り、お客様のご要望にお応えするものを生産・納品しています。
業務に慣れてきたらご自身でスケジュール管理をしていただくため、柔軟な働き方も可能です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1回~2回)、適性検査
内定
※面接日・入社日については柔軟に対応いたします。現職中の方もお気軽にご応募ください。
※提出いただいた書類は選考終了後に当社にて処分いたします。
★工場見学なども受け付けていますので、少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!
★適性検査の結果は選考評価ではなく、入社後の配属を見据えて適性を知るために利用しています。
〒501-3521
岐阜県関市下之保4927-2
TEL:0575-40-3011(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■プラスチック原料の製造・販売
■プラスチックコンパウンド
■成形品事業- 所在地
〒501-3521
岐阜県関市下之保4927-2- 設立
- 1977年 (創業1969年)
- 代表者
- 代表取締役 佐藤 茂樹
- 従業員数
- 133名(パート含む)
- 資本金
- 1000万円
- 売上高
35億円(2023年3月実績)
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
業種から探す