株式会社武蔵工務店
施工管理/新しい仕組みを常に取り入れ足枷になるものを全て排除
この求人を要約すると…
【作業効率◎】最新鋭のシステム導入で時間を有効活用
【働きやすさ◎】年間休日125日以上/残業は少なめ
【安定◎】現場経験のある方は即戦力として優遇します
最新の設備や風通しの良い職場環境を整えて、
今までに無い新しい建築会社です▼詳細をcheck▼
《当社は30~40代の社員が中心となって活躍している会社です》
代表(40代)が一から創り上げた当社。役員も30~40代と若い為、古いしがらみやこだわりがありません。だからこそ、仕事のやりがいや成長だけではない、プライベートを大切にできる当社。
建築業界でこれからも長く活躍していきたい方にはぜひ!
▽その理由は…▽
■最新ツール・IT設備を導入
効率的な業務環境を実現するために、現場の遠隔カメラやペーパーレス化など、最新のツール・技術の導入を柔軟かつ積極的に進めています。
■社員ファーストの社風
当グループの始まりは専門工事業。様々な現場や仕事を知っているからこそ社員に無茶な働き方をさせても意味がないことを理解しており、働きやすい環境作りに注力しています。
■風通しの良さ
社員の声に耳を傾け、年功序列ではなく、意欲・アイデア次第で新しい挑戦が可能な環境です。実際に現在使用している工程管理ソフトも現場の意見がきっかけです。
こうした環境だからこそ、「年間休日125日以上」「残業少なめ」といった働き方が実現できています。納得感のある環境で、新しいキャリアを築いていきませんか。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【自身の裁量の大きい職場】施工管理業務をお任せします。働きやすさややりがい、どちらも大事にしたい方へ
Lその他、自社で土地開発から建築、管理まで手掛ける事もあり、
一から街づくり、地域づくりに携われる『やりがい』を実感できます!
【 職場環境について 】
当社では従来のやり方だけに囚われず、良いと思う手法・ツールは積極的に導入しています。時代の変化に合わせた非常に柔軟な環境のため、メリハリをつけて働くことが可能です。
▼現在導入しているものは…▼
◎現場に遠隔カメラを設置
スマホやPCを使って遠隔から管理が行える環境を整え、移動の回数・負担を軽減。問題や相談がある際もすぐに上司に確認できるため、効率の良い働き方が可能です。
◎社員の負担になる事を排除
外出時でもオフィスに戻ること無く事務作業ができるように各種ツールを支給しています。
また、様々な書類のペーパーレス化を実施。
紙の書類を廃止し、報告書や各種社内申請、予定の共有はすべてPC上で完結しています。
社長・常務は40代前半、社員は30代が中心と、平均年齢が非常に若い会社です。
社長や上長との距離も非常に近いため、ぜひ積極的に意見を発信してください。
対象となる方
※要普通自動車免許(AT限定可)/建築業界で働きやすさとやりがいを求めている方、働く環境を重視する方
◎建築施工管理技士(一級・二級)、建築士(一級・二級)の資格をお持ちの方歓迎!
【必須条件】普通自動車免許(AT限定OK)
【こんな方を歓迎しています】
□RC造のマンションや、住宅の新築工事経験がある方
□新しいルール・手法を取り入れることに抵抗がない、柔軟性をお持ちの方
□年功序列ではなく、納得感のある環境で働きたいとお考えの方
□対応できる業務の幅を広げていきたいと考えている方
★無資格・未経験でも、意欲のある方はしっかり育てます!
何でも相談しやすい環境を整えておりますので、スキルUP・キャリアUPの実現が可能です。
選考のポイント
まだまだこれから成長し続けたいと考え、今回新たなメンバーをお迎えしたいと考えております。
勤務地
東京都千代田区飯田橋3-3-9 千代田VERDAビル4階
└JR・東京メトロ各線「飯田橋駅」より徒歩3分
★担当するエリア…一都三県が中心(直行直帰も可能です)
《oyama Lab》
栃木県小山市城東5丁目18-22 城東VERDAビル
- 東京本社/東京都千代田区飯田橋3-3-9 千代田VERDAビル[最寄り駅]飯田橋駅
- oyama Lab/栃木県小山市城東5丁目18-22[最寄り駅]小山駅
勤務時間
L現場の場合は8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)
雇用形態
正社員
試用期間3カ月間(給与等の条件変更はありません)給与
《oyama Lab》月給40万円~60万円+インセンティブ
※経験・スキルを考慮の上で決定します。
無資格・未経験者/月給35万円以上+インセンティブ
<インセンティブについて>
インセンティブ制度と聞くと、営業が案件を受注したらインセンティブが発生する。と思われがちですが、
弊社インセンティブ制度は現場監督にもしっかりと発生します。
目標の通りに現場を完成させると、営業手当は総工費の2%、更に所長は所長手当として0.7%を還元しています。現場にはきちんと還元していますので、モチベーションを高く保ちながら働けます。
■出張手当
■資格手当
L建築士/一級建築士:月5万円、二級建築士:月1万5000円
建築施工管理技士/一級建築施工管理技士:月5万円、一級建築施工管理技士補:月3万円、
二級建築施工管理技士:月1万5000円
■家族手当(配偶者:月1万円、第1子:月5,000円、第2子以降:月3,000円)
■月1回食事会あり(東京にて※交通費・移動費会社負担)※参加自由
年収700万円以上
年収1,070万円(入社3年目/所長)※所長手当、営業手当(インセン)含む
年収902万円(入社初年度※一級施工管理技士)
年収734万円(入社初年度※二級施工管理技士)
待遇・福利厚生
■制服貸与
■確定拠出年金
■退職金制度有
■各種慶弔制度
■社用車あり(通勤使用可能)
■定期健康診断
■住宅手当有
\資格取得サポートについて/
建築士・建築施工管理技士などの資格取得の為の学費は会社が支援します◎
休日・休暇
125日以上取得しています
■完全週休2日制
※現場により曜日が変動しますが、しっかりとお休みは取れます。
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
【お休みの調整も可能です!】
他のスタッフと仕事を進めるため、お互いが協力しながら家族との予定を考慮してお休みを調整することも可能です!
★5日以上の連続休暇取得可能
快適な暮らしを送るために
そこには、数ある会社の中で当社を選んで頂いた「お客様への感謝」という強い思いが込められております。
当社の主な事業である建築分野は、人が生きる上で必要不可欠な「住」の部分を担う産業であり、価値観の多様化する社会に適応しながら技術革新等が進んでいく分野であると考えております。
今後も、社会の変化に適応し、お客様からのニーズを的確に捉え、当社にしかできない作品やサービスを提供することで、人々の暮らしや社会に貢献する持続的な企業を目指して参ります。
社員インタビュー
採用担当
長く働いていただきたいから、新制度の導入など、働きやすい環境づくりにこだわっています。 入社前後の不安や悩みなど、何でもご相談くださいね。
施工管理職(2023年入社)
当社の魅力や仕事のやりがいについては、現場管理のやり方を働き方も含めてある程度自分の裁量で決められること。目標に向かって仕事ができ、達成すれば評価・報酬が得られることです。是非一緒に成長しましょう!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
やりたい“建築の仕事”に挑戦できる会社。
「本当は○○がしたい」…建築業界で長く働いてきた皆さんには、仕事やキャリアに対して様々な想いがあるはず。そんな想いを実現できるチャンスがあるとすれば、どこかワクワクしてきませんか?
社長をはじめ、若手が中心となっている同社。年功序列ではなく、積極的に新しい物事に挑戦できる環境です。設計、デザイン、開発用地へ建てる物件の提案など、意欲次第で施工管理の仕事に加えて様々な業務に携われるのは、同社ならではの魅力と言えるでしょう。
現在の職場環境では実現できていないキャリア。夢を叶えられる転職が同社で待っています。

やりがい
2020年に本社を栃木県から東京の自社ビルに移転し、第二創業期を迎えている同社。物件を手掛けるやりがいだけではなく、会社・組織づくりにも携わっていける面白さがある環境です。自分自身の望む業務へ挑戦することや、ゆくゆくは作業所長や社長を目指すことも大歓迎とのこと。若手社員中心の会社だからこその、柔軟さや将来性を感じられる会社です。

きびしさ
個人の裁量の大きい自由な職場だからこそ、マニュアルや文書規定は無く、業務の進め方などは個々に委ねられているそうです。難しさのある反面、新しい取り組みや自分の得意な手法を積極的に試したい方であれば、より大きなやりがいを感じられるはずです。
【風通しの良さ◎】意見が通りやすいのも自慢です。社員全員が、自分らしく働ける会社を創っています!
一から街づくり、地域づくりに携われる『やりがい』を実感できます!
やりたい事をどんどん発信できる環境です。年功序列関係なく、みんな切磋琢磨しています!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1~2回)※初回はWEB面接を実施
内定・入社
◎入社日についてもご相談に応じます。
◎WEB面接の日程についてもご相談下さい!
~カジュアル面談実施中~
応募段階では仕事面やキャリアビジョンなど、不安な点も多いかと思います。
ご希望の方にはまずカジュアル面談を実施させていただき、そのような部分を解消できるよう時間を設けております。
まずはカジュアル面談だけでも大丈夫ですので、是非ご相談下さい。
※ご応募の際に「カジュアル面談希望」と入力ください。
《本社》東京都千代田区飯田橋3-3-9 千代田VERDAビル4階
TEL:03-3556-5060/採用担当
会社概要
- 事業概要
RC造のマンションやS造の商業ビル、店舗等あらゆる構造の建築に対応させていただき、
施主様のご依頼に答え、こちらから案件に対して最適なご提案等をさせていただいております。
建設業許可 国土交通大臣(特-29)第27018号
一級建築士事務所 東京都知事 一般 第63711号- 所在地
東京都千代田区飯田橋3-3-9 千代田VERDAビル4階
- 設立
- 2006年 1月6日
- 代表者
- 代表取締役社長 明本 真吾
- 従業員数
- 19名 (2024年2月現在)
- 資本金
- 3,300万円