掲載予定期間:2025/2/24(月)~2025/4/20(日)更新日:2025/2/24(月)

独立行政法人日本学生支援機構

一部リモート可/日本の若者の海外留学支援プロジェクト/事務

New
契約社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

◆若者の海外留学を支える仕事に携わるチャンス!

◆一部リモートワーク可!出勤時も駅直結でラクラク

◆完全週休2日制(土日)でプライベートも充実できる

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

未来ある日本の若者の海外留学への一歩を支援!
『トビタテ!留学JAPAN』プロジェクトに携われる

グローバル人材としての成長をサポートする
プロジェクトの一翼を担うポジションです!

自治体と民間企業が協力して“官民協働”で進める
他に類を見ないプロジェクトとして、
多くの日本の若者の夢を応援しています。

当プロジェクトの意義に共感いただける方、
誰かをサポートすることに喜びを実感できる方
ご応募をお待ちしております!

独立行政法人日本学生支援機構 一部リモート可/日本の若者の海外留学支援プロジェクト/事務

仕事内容

【プロジェクトを支える】グローバルな視野を広げ、未来に挑戦する学生たちを支援するやりがいのある仕事!

具体的な仕事内容
『トビタテ!留学JAPAN』に寄附金を拠出する企業等との
連絡窓口およびバックオフィス業務をお任せします。

>>具体的には…
企業・団体・個人の寄附者へのフォロー活動(進捗報告・各種案内)などの窓口担当や、寄附者情報の管理などを担っていただきます。

■寄附企業・団体への各種連絡窓口(主にメール対応)
■寄附金の入金情報などの管理業務
■他、寄附要請活動に関する様々なバックオフィス業務
etc.
チーム組織構成
「海外で学びたい!」
そんな若者の夢をサポートするプロジェクトの一員として
一人ひとりが目標達成への責任感を持って取り組んでいます。
誰かの夢を応援したい方や
学生・生徒の留学支援に興味がある方を歓迎します!

対象となる方

【コミュニケーション能力を重視】社会人経験やPCスキルを活かして、日本の若者の夢を支援したい方歓迎!

【必須】
・原則、月~金の週5日勤務できる方
 └週3日以上~応相談
・年間数日程度の土日勤務ができる方
 └土日のイベント等に出勤できれば尚歓迎!
・Word、Excel、PowerPointが使える方
 └上記ソフトを使用したデータ入力、資料作成ができる方
・学生、生徒の留学支援に興味がある方
・社会人経験が3年以上ある方

\☆こんな方を求めています☆/
・官民協働で進める当プロジェクトの意義に共感いただける方
・目標達成への強い責任感を持ち、積極的に取り組める方
・取引先等を含む周りの人間と円滑なコミュニケーションが取れる方
・周りを巻き込んで前向きに取り組める方
etc.

選考のポイント

・主体的に業務に向き合える
・円滑なコミュニケーションが取れる
・報告、連絡、相談がスムーズにできる
など、基本的な社会人経験をお持ちの方を求めています。

勤務地

\「虎ノ門駅」直結!/
▼文部科学省内「官民協働海外留学創出プロジェクト」事務局
東京都千代田区霞が関3-2-2

※一部リモートワーク可(応相談)
  • 東京都千代田区霞が関3-2-2[最寄り駅]虎ノ門駅

勤務時間

9:30~18:15(休憩1時間)

※一部勤務日・勤務時間はリモートワーク可

雇用形態

契約社員

契約開始日(令和6年度内歓迎)~令和7年3月31日
※期間満了後、更新する場合あり

給与

日給12,000円~

※経験を考慮の上、決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【手当】
交通費(規定支給)
特別手当(年2回)
時間外手当
入社時の想定年収

年収300万円

待遇・福利厚生

各種制度
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
定年一律65歳
試用期間なし

休日・休暇

年間休日

121

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■育児休暇

■介護休暇

※年に数日程度の土日出勤あり
 └土日勤務の場合、振替休日を取得します

『トビタテ!留学JAPAN』とは?

日本の若者の海外留学への一歩を支援し、
未来ある“グローバル人材”としての
成長をサポートするプロジェクト。

自治体と民間企業が協力して行うものとしては、
他に類を見ないプロジェクトです。
Check!

社員インタビュー

【事務】契約社員
同僚

A

【事務】契約社員

政府だけではなく官民協働のもと、社会総掛かりで取り組む“留学促進キャンペーン”に、正社員だけでなく契約社員という立ち位置でも携われるのが嬉しいです!自分の仕事を通じ、社会貢献できている喜びがあります。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

一部リモートワークも可能◎柔軟性のある働き方が魅力の一つ

一部の勤務日においては、相談の上リモートワーク可能。
時代の流れや、一人ひとりの働き方を尊重する姿勢が好印象です。
原則として平日週5日勤務がデフォルトですが、
週3日以上から相談可能なので柔軟性があります。

また、出勤時も虎ノ門駅直結のため、通勤ラクラク♪
道に迷う心配もなく安心です。

やりがい

やりがい

正社員だけでなく契約社員としても、若者の海外留学への第一歩を支援する重要プロジェクトに携われることに、大きな喜びのみならず責任感を持てます。事務職としてPCを使って黙々・コツコツと進める作業もありますが、業務にはコミュニケーションが欠かせないため、今までの社会人経験やスキルを存分に活かして活躍できます。

きびしさ

きびしさ

会社内ではもちろん、取引先など外部の方との円滑なコミュニケーションが必須となります。また、目標達成に向けて一丸となり、自ら積極的に取り組む姿勢も必要です。

日本の若者の海外留学を支援!重要プロジェクトに携われます。

完全週休2日制で、オンオフのメリハリをつけて働ける環境です。

勤務地は虎ノ門駅直結!一部リモートワークも相談可能です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • WEB応募による書類選考

  • 面接

  • 内定・入社

※書類選考合格者にのみ、随時面接の日程を連絡します。
※面接時は履歴書(写真貼付)・職務経歴書(様式自由)をご提出ください。
※面接日時・入社日は相談に応じます。
連絡先
独立行政法人日本学生支援機構
■グローバル人材育成部(https://tobitate.mext.go.jp/index.html)
東京都千代田区霞が関3-2-2
tobitate-kyougikai@mext.go.jp

会社概要

事業概要

◆奨学金事業
◆留学生支援事業
◆学生生活支援事業

所在地

〒226-8503
【本部】
神奈川県横浜市緑区長津田町4259 S-3
(東京科学大学すずかけ台キャンパス内)

設立
2004年 (平成16年)
代表者
理事長 吉岡 知哉

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012189785

独立行政法人日本学生支援機構

一部リモート可/日本の若者の海外留学支援プロジェクト/事務

New
契約社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます