香港経済貿易代表部
広報官
この求人を要約すると…
香港特別行政区政府の駐日代表機関
東京で働く”広報官”のリーダー募集!
香港の最新情報を発信
香港特別行政区政府の代表機関として
日本と香港の経済・貿易・文化面での交流促進!
私たち香港経済貿易代表部は、香港特別行政区政府の駐日代表機関として、日本における香港の経済・貿易の利益を推進し、香港に対する理解を促進しています。また、香港貿易発展局や香港政府観光局などの関連機関と連携し、香港に関心を持つ日本の企業や団体に対する窓口としての活動も行っています。
広報グループは、香港での出来事や情勢についての問い合わせに対応。日本の報道機関と緊密な連絡を保ち、香港の最新情報を提供するとともに、香港への取材旅行の便宜も図っています。一方、当代表部の投資推進室(インベスト香港)は、香港での事業機会に興味を持つ日本の投資家の皆様に対し、支援を提供しています。
2003年からは韓国も担当範囲に加わり、2022年12月には「企業・人材誘致専門チーム」が設立され、香港の経済発展に貢献する企業や人材の誘致活動を強化しています。また、世界のトップ100大学との連携を通じて、香港の人材プールを充実させる取り組みも行っています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
香港に関する各種問い合わせ対応・香港最新情報の発信
東京駐在の広報部長(Chief PR Officer)あるいは首席代表 (Principal Representative (Tokyo)の直属の部下として仕事をしていただきます。
■メディア報道の確認、メディアサマリーおよびその他の報告書の作成、関係者への関連情報の伝達
■当代表部の公式ウェブサイトやニュースレター「HKライナー」などを通じて、メディアや日本社会にポジティブな情報を定期的に発信
■広報資料の日本語訳の準備
■当代表部が主催するプロモーションイベントや文化事業に関する広報活動の支援
■日本のメディアとの良好な関係の維持
■広報部長或いは首席代表の指示に従い、広報チームに関連する業務の管理
■上司の指示によるその他の職務
※この求人広告は、原本は英語で作成されています。日本語の翻訳との間に相違がある場合は英文版が優先されます。詳しくは香港特別行政区政府 駐東京経済貿易代表部のホームページの採用情報をご覧ください。
対象となる方
大卒以上(ジャーナリズム、広報、マーケティングで学位をお持ちの方歓迎!)
■大卒以上
■マーケティング、ジャーナリズム、広報、PRの分野において8年以上の業務経験
■日本語(ネイティブレベル)および英語の読み書きと会話に堪能な方
【以下のご経験・スキルをお持ちの方は優遇いたします】
◎香港でのビジネス経験をお持ちの方
◎広東語または北京語の知識をお持ちの方
勤務地
【アクセス】
地下鉄九段下駅 2番出口より 徒歩10分
JR・地下鉄市ヶ谷駅 A3番出口より 徒歩10分
地下鉄半蔵門駅 5番出口より 徒歩10分
- 本社/東京都千代田区三番町30番1号[最寄り駅]九段下駅
勤務時間
雇用形態
契約社員
契約期間2.5年(契約更新の可能性あり)※試用期間3ヶ月
給与
(1/14を月々、残り1/14ずつを賞与として支給)
※候補者の資格および経験に応じて決定します。
※試用期間中の給与の変更無し
年収810万円
待遇・福利厚生
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
土・日・日本の祝祭日とその他オフィスが定めた休日
■祝日休み
■有給休暇
年間21日の有給休暇付与(有給休暇取得率ほぼ100%)
■産前・産後休暇
実績あり
■育児休暇
実績あり(育休後復帰率100%)
香港はアジア随一のビジネスハブであり、国際的な金融・サービスセンターです。
横浜ドラゴンボートレースでのブースの様子。訪問した方々に香港の紹介をしています。
イベント参加の一例。昨年東京都主催のSusHi Techというイベントに参加した時の画像です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募
書類選考/必要書類のご提出(3/16)
筆記テスト、面接
内定
期限を過ぎた応募は受け付けられません。また、書類選考を通過した候補者の方のみにご連絡いたします。
会社概要
- 事業概要
香港特別行政区政府の駐日代表機関として、日本と香港の経済・貿易関係、相互理解と協力、また文化や観光面での交流を深めることをその使命としています。
■日本におけるPR・文化活動の実施
■日本と香港の要人や代表団の訪問支援
■香港の最新情報の提供
■香港での事業機会に関する投資推進
■企業や人材の誘致活動- 所在地
東京都千代田区三番町30番1号 香港経済貿易代表部ビル
- 設立
- 1988年
- 代表者
- 首席代表 欧 慧心