掲載予定期間:2025/3/13(木)~2025/6/11(水)更新日:2025/3/13(木)

一般社団法人新経済連盟

経済団体の事業スタッフ/スタートアップや大企業のトップと面談

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【影響力大】相手は日本トップクラスの経営者たち!

【社会的意義】ビジネス最前線の声を政策提言へ繋げる

【働き方】残業月20h/在宅導入/年俸600万円~

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

<商談/会社/組織/業界/プロジェクト>の枠から
飛び出し、日本経済全体を活躍の場として、動き出す。

「現在のポジションで一定の成果を上げてきた自負がある」
「新たな挑戦をしようとしたとき、既存のルールがネックになってしまう」
「次のキャリアを考えた時、今の場所では壁を越えられない」

それなら次は既存の枠組みを超え、経済や社会全体を変えられる仕事をしてみませんか。


日本で一番新しい経済団体として設立された『新経済連盟』には、スタートアップから大企業まで500社を超える企業が参加。楽天グループやサイバーエージェントを始めとした日本有数の企業が加盟し、ビジネスの最前線で得られた情報・交流を、日本の経済全体をより良くするための活動へと繋げます。

今回募集するのは、名だたる経営者とコミュニケーションを重ねる事業スタッフ。新規加盟に向けた提案、継続会員企業への情報提供、セミナーやトークセッションなどの企画運営、全国のスタートアップコミュニティや行政担当者との連携などを担います。

業務の中で吸い上げた会員や地域の声を専門チームとの連携で政策提言に繋げ、社会全体へと還元できる役割。一社に留まるだけでは得られない刺激と発見がここでは得られるはずです。次の活躍の場を求める方をお待ちしています。

一般社団法人新経済連盟 経済団体の事業スタッフ/スタートアップや大企業のトップと面談

仕事内容

加盟希望する企業への提案、セミナーやトークセッションの企画、スタートアップコミュニティとの連携など

具体的な仕事内容
事業スタッフとして、新規入会や会員維持のための戦略企画、イベント/セミナーの企画運営、企業経営者や日本各地のスタートアップコミュニティとの連携や交渉などをお任せします。

■新経済連盟(JANE)の新規入会に向けた提案活動
企業・団体の経営者層の方へ、活動実績や入会によるベネフィットをお伝えします。一定の目標数値を設定し、チーム全体で達成へ向けたアプローチを行います。そのために訴求力のある資料作成が必須です。

■加盟企業やスタートアップコミュニティとのコミュニケーション
活動実績の報告、セミナーへの招待、各種情報の共有などを随時実施します。コミュニケーションの中から、個別の経営課題に留まらない社会・経済に対する問題意識を吸い上げ、新たな取り組みや政策提言へと繋げます。

■イベントの企画運営
企業間の交流や専門家・行政機関との情報共有を目的として、数十名~数百名規模のセミナーやトークセッションなどを開催します。都内近郊だけでなく、札幌、仙台、新潟、名古屋、大阪、福岡、北九州など全国の主要都市でも開催します。

■上記に関連する資料作成、情報収集、各種事務作業

■広報チームや政策チームとの情報共有


【イベントには有名企業や政治家が多数参加】
これまでも多くの著名人に登壇いただいており、上場企業のCEOや成長目覚ましいスタートアップ企業の代表、国会議員や自治体トップなど、ビジネスや政治の最前線で活躍する方と仕事をともにできるポジションです。

【企業間の橋渡し~社会全体へ働きかける】
業種・職種・規模を越えて企業間の交流を図るとともに、そこから得られたクリエイティブな知見を社会全体へと還元すること、政策提言へと活かすことも私たちの大きなミッションです。政策を専門領域とするスタッフも在籍しており、チーム全体で新たな取り組みや働きかけに挑戦していきます。
チーム組織構成
◇20代~30代の若手スタッフや、女性スタッフの活躍も目覚ましく、活気ある職場環境です。

◇社員は週1日テレワーク+週4日出社を基本に、自分の裁量で出退勤時間を調整可能です。

◇全国の企業とは現地イベントでのコミュニケーションに加え、オンライン面談も導入しています。

対象となる方

【業界未経験歓迎】情報発信スキル、BtoBの折衝、イベント企画やコミュニティ運営の知見が活かせます

必須条件:次の1~3を満たす方

【1】下記いずれかの経験
 ■トークセッションやセミナーなどのイベントプロデュース
 (ファンドレイズの経験があれば尚可、数十人以上の規模を想定/アシスタント経験も可)
 ■スタートアップコミュニティに対する知見や運営経験
 (各地のコミュニティ統括者と同じレベルで会話できる知見)

【2】クライアントやリードに対する提案営業・プレゼンの経験

【3】提案資料作成・ブログ・オウンドメディアなどを通じた情報発信スキル
 (訴求力ある資料を1人で完成させるスキル、およびイベントレポート等1000字程度の執筆力も必須)

※学歴不問/業種経験不問

選考のポイント

業界経験を問わず、サービスや商材の魅力を主体的に発信してきた方、経験を活かして社会全体に影響力のある仕事をしたい方を歓迎します。特定の商談・会社・業界だけに留まらない活躍が可能です。

勤務地

【転勤なし/週1日は在宅勤務】
本社:東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー5階
※受動喫煙対策あり

<アクセス>
「虎ノ門駅」より徒歩3分
「内幸町駅」より徒歩9分
「霞ヶ関駅」より徒歩6分
「溜池山王駅」より徒歩11分
「新橋駅」より徒歩13分

<国内出張について>
・主な出張エリア:札幌、仙台、新潟、名古屋、大阪、京都、神戸、福岡
・多くて月1~2回/各2~3日ほど
・基本的に2名以上のチームで出張先に出向き、イベント運営や現地での交流などを行います
  • 東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー5階[最寄り駅]虎ノ門駅

勤務時間

【企画業務型 裁量労働制】
■標準労働時間:9:00~17:30
■1日のみなし労働時間:9時間30分(休憩時間60分)

※業務状況に応じて、本人の裁量に任せ出退勤しています
※現在は「週4回の出勤/週1回の在宅勤務」で勤務しています
平均残業時間
月20時間(政府の政策発表やイベント開催等、繁忙期は変動あり。平均すると月20時間程度)

雇用形態

正社員

※入職後3~6カ月は試用期間となります。条件面は本採用時と同一です

給与

【年俸】600万円~1000万円
※前職給と経験・スキル・能力を考慮した上で、支給額を決定します
※年俸を15分割し、1/15を月々の給与、3/15を賞与として夏季と冬季に分けて支給します
※年2回「給与改定」を実施。仕事の実績を評価致します
賞与
年2回
入社時の想定年収

年収600万円~1000万円(30代の場合を想定/前職給に応じて変動)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■住宅手当
■選択制確定拠出年金制度
■研修費補助制度
■懇親会費補助制度
■脳ドック補助制度
■週1日は在宅勤務・テレワーク勤務制度

休日・休暇

年間休日

120以上

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(5日)

■夏季休暇
(3日)

■有給休暇
(入職時5日、6カ月後5日付与)

■半休制度

今年で設立13年!揺るぎない経営基盤

今年6月に設立13年を迎える当法人。参加団体は500社以上(うち約150社が上場企業)となっており、着々とその規模を拡大し続けています。

楽天グループ会長兼社長の三木谷浩史が代表理事を、サイバーエージェント社長の藤田晋が副代表理事を務めていることもあり、日本経済に与える影響も年々大きなものに。過去に行われたイベントには当時の総理大臣が出席したこともありました。

相応の責任や覚悟は求められますが、これだけの規模で公共利益に貢献できる仕事はなかなかないはず。非常に大きなやりがいを手に、ぜひ楽しみながら取り組んでください。
Check!

社員インタビュー

堀/事務局次長兼事業部長 ■チームで事業を推進する
上司

堀/事務局次長兼事業部長 ■チームで事業を推進する

数値目標に対してはシビアな部分もありますが、個人にノルマを課すのではなく、チーム全体で目標達成を目指すスタンスです。直近数年間は目標をクリアし、それに応じた評価が行われています。

堀/事務局次長兼事業部長 ■定量面+定性面による評価
上司

堀/事務局次長兼事業部長 ■定量面+定性面による評価

定量的な目標のみではなく、企画力や、チーム・事業全体への貢献など、定性面も踏まえてメンバーを評価しています。評価は賞与にも直結しますので、ぜひご自身のスキルを遺憾なく発揮していただけたらと思います。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

イベントには総理大臣も出席!経済全体に焦点を当てた仕事を。

デジタルを軸とした新産業の推進、企業の交流を推進する、日本でもっとも新しい経済団体として活動を開始した『新経済連盟』。同団体のイベントには総理大臣も出席するなど、経済界に大きな影響を与える存在と言えます。

設立から10年以上が経過し、政策提言、グローバルカンファレンス、加盟企業株価の指数化など活動領域を広げてきた同団体。直近では内閣府のAI戦略研究会・AI制度研究会に対する意見提出を行うなど、最新の動向や技術革新を捉えた活動により、加盟企業の声を社会全体へと還元すべく取り組んでいます。

今まさに、次の活躍の場を求めている方へ。『会社や業界の枠を越えた仕事』という選択肢はいかがでしょうか。

写真は同団体が主催する政治家や経営者の熱量が感じられる大規模イベントJX Live!
やりがい

やりがい

日本有数の有名企業や新鋭ベンチャー企業が多数加盟する中、そんな各企業のトップと密接に関わるポジションです。ビジネスの最前線にいる方々の豊かな知見、新たな視点に触れ、ほかでは得られない刺激を受けられる環境と言えます。
事務局と企業、企業と企業の間のコミュニケーションから得たものを、さらに政策への提言・ロビイング活動へと繋げていく点で、日本社会全体に影響する仕事ができるという醍醐味があります。

きびしさ

きびしさ

企業の経営者層と面談を行うにあたっては、ビジネスマナーはもちろんのこと、政治・経済・世界情勢なども含めた最新の動向は押さえておくべきでしょう。
また、各地でのイベントを通じたコンタクト、加盟によるベネフィットの紹介など、時には地道なプロセスを経たうえで面談~新規入会に至ります。入職さえすれば著名人とわたりあえるのではなく、相応の研鑽とアプローチが欠かせない点は理解しておく必要があります。

幹事会では企業の役員クラスが多数出席。ここでしかできない多くの経験が積める場です。

会員企業の経営者が一堂に会す社員総会の様子です。

週4回の出勤、週1回の在宅勤務とバランスの良い勤務形態。メリハリをつけて働いています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Webエントリーによる書類選考

  • 面接1~2回(Web面接を予定)

  • 内定(入職日の調整等を実施)

※面接日や入職日は希望を考慮します。在職中の方もお気軽にご応募ください
※応募から内定までは2~3週間ほどを予定。応募から1カ月以内の入職も可能です
※オンライン面接(Zoom)を予定しています
連絡先
一般社団法人新経済連盟
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー5階 新経済連盟事務局
TEL:050-5835-0770(採用担当宛)

※応募に関するお問い合わせのみ受け付けています

会社概要

事業概要

新たな産業の創出や諸制度の整備を通し、日本経済の発展に貢献することを主な目的としています。

■政府への政策提言、意見書・要望書等の提出
■ビジネス交流会の開催、相談窓口の設置と専門家の紹介
■当団体サイト、eメール等を利用した情報発信
■各メディア等を通じた情報発信
■ビジネスマッチングサービスの運営

所在地

〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー5階 新経済連盟事務局

設立
2010年 2月22日
代表者
代表理事 三木谷 浩史

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012209514

一般社団法人新経済連盟

経済団体の事業スタッフ/スタートアップや大企業のトップと面談

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます