丸新港運株式会社
物流・倉庫管理/管理職候補/年休121日/定着率93.9%
この求人を要約すると…
【キャリアUP】「育成前提」で管理職候補を採用!
【やりがい】頑張りが、現場の生産性UPに繋がる
【働きやすさ】定着率93.9%/休みのとりやすさ
広い視野と現場力を併せ持つ、管理職へ成長しよう!
あなたの頑張りが「現場の働きやすさ」に繋がります。
当社は、輸出入の港湾関連の事業を手掛ける大手企業「株式会社日新」グループの一員。
業界でもトップクラスのサービスを提供し、参入障壁が高い分野において、安定したビジネスを展開しています。
今回募集するのは、そんな当社の「管理職候補」。
現場メンバーのスキル・得意分野を把握し、広い視野を持ってスムーズに仕事が終わるよう人員調整する――…というと、大ベテラン向けの募集と思われるかもしれませんが、実は少し違います。
■育成前提の採用
「倉庫作業などの現場経験がある」
「小さなチームを、取りまとめた経験がある」
という方なら大歓迎!
経験が豊富でなくとも、採用時には育成前提のポジションとして、マネジメントスキルを身 に着けることができます。
■現場経験を活かせる
現場のことをわかっているあなただからこそ、メンバーの気持ちも理解しやすいはず。
時には足りない部分をフォローするなど、精力的にご活躍いただけます。
■自分なりのアイデアを活かす
あなたのアイデアや取り組みが、現場の生産性UPに繋がることも。
自分の成長だけでなく、会社全体の成長も実感できる――そんなキャリアを築いていきませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【業界大手グループ】現場の人員管理、クライアントとの調整などを行う、管理職候補としてご活躍ください!
当社は、国内外の貨物輸送や倉庫業務を中心に展開する物流企業です。
現場のメンバーを取りまとめ、クライアントと細やかに調整し、現場の舵取りをする――そんな「管理職ポジション」を目指しませんか?
★具体的な仕事内容
━━━━━━━━━━
■クライアント企業との調整
┣ 作業内容確認
┣ スケジュール調整
┣ 効率的な人員配置
┗ 在庫管理 など
■勤怠管理
■貨物の状態確認
■資材の発注
■現場リーダーへの指示、調整
■現場の進捗確認、安全管理
■現場作業(倉庫管理)補助
■メンバーへの指導、教育など
★入社後の流れ
━━━━━━━━
▼3カ月~半年間は、現場へ!
現場を知らなければ、管理もできません。
まずは仕事の流れや、クライアントについて覚えていきます。
▼半年後~
主任としてスタートを切り、「係長」ポジションを目指し、管理職としてのノウハウを学びます。
クライアントとのやりとりや、現場調整のスキルを磨き、キャリアUPを目指します。
★広い視野と、調整力を磨く
━━━━━━━━━━━━━━
一人ひとりの現場メンバーに気を配り、
個々のスキルを見極めながら、人員配置を行います。
「ある現場は早く終わったけど、別の現場は残業になってしまった…」
ということのないよう、適切なマネジメントをするため、広い視野と調整力を持って日々の仕事に取り組みます。
★どんな荷物を扱うの?
━━━━━━━━━━━━
■南港作業所
…国内・海外から入ってくる様々な製品を扱っています。
(管理する現場は2カ所)
■堺浜営業所
...家具、家電製品などがメイン。
(管理する現場は3カ所)
■助松流通センター
…ホームセンターで取り扱う雑貨全般
(管理する現場は3カ所)
━━━━━━━━━━━━
高い定着率を誇るからこそ、一人ひとりとじっくり向き合える環境です。
20代の若手から、この道30年以上のベテランまで、さまざまな人材が活躍中!
★メンバー人数
━━━━━━━━
■南港作業所:19名
■堺浜営業所:25名
■助松流通センター:31名
対象となる方
【高卒以上】物流業界の現場経験がある方(年数不問)/管理職として、大きく成長したい方
★高卒以上
★普通自動車免許・フォークリフト免許
★物流業界の現場経験がある方(年数不問)
※経験が浅い方も歓迎します
<こんな方は特に歓迎!>
◎小規模でも、チームをまとめた経験がある方
◎元気に、大きな声で指示を出せる方
◎コミュニケーションを大切にできる方
◎責任をもって、最後まで取り組める方
◎何事も他人事ではなく、自分事として対応できる方
◎フットワークが軽い方
選考のポイント
「マネジメントに挑戦したいが、今の会社では実現できない」
などのポテンシャルも歓迎です!まずは面接でお話を聞かせてください。
勤務地
■南港作業所/大阪府大阪市住之江区南港中6丁目4番58号
■堺浜営業所/大阪府堺市堺区築港八幡町138-3(株)日新堺LC内
■助松流通センター/大阪府泉大津市小津島町6-6
- 南港作業所/大阪府大阪市住之江区南港中6丁目4番58号[最寄り駅]中ふ頭駅
- 助松流通センター/大阪府泉大津市小津島町6-6[最寄り駅]松ノ浜駅
- 堺浜営業所/大阪府堺市堺区築港八幡町138-3[最寄り駅]ポートタウン東駅
勤務時間
★残業について
━━━━━━━━
■南港作業所
…基本的には残業ほぼなし。
定時で帰宅しています。
■堺浜営業所
...2~3月、7~8月は繁忙期のため、月40h程度。
■助松流通センター
…4~8月は繁忙期のため、月30h程度。
しかしそれ以外の時期は基本的に定時退社です。
(年間で平均すると月20h以下!)
★もっと減らしていくために
━━━━━━━━━━━━━━
いずれの事業所も残業削減に取り組んでいますが、
もっともっと残業を減らせるかは、
これからの「あなた」の頑張りにもかかっています!
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(労働条件は本採用と同条件です)給与
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
※経験により優遇します。
■時間外手当
■休日出勤手当
■役付手当
年収360万円~550万円
年収448万円/35歳/勤続4年/主任
年収496万円/37歳/勤続11年/主任
年収551万円/38歳/勤続12年/係長
年収638万円/44歳/勤続7年/係長
待遇・福利厚生
■交通費支給(上限35000円/月)
■時間外手当
■休日出勤手当
■役付手当
■団体扱保険(生保)
■大阪港湾福利厚生協会(提携施設割引)
■昼食有り(弁当)
■自動車通勤OK
■資格取得支援制度(フォークリフト、玉掛けなど)
■退職金制度(勤続年数3年以上の方対象)
休日・休暇
121日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日付与/年)(※平均約10日間消化/年)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お休みの融通が利きやすいのが当社の特徴。
趣味の時間を大切にしている社員も多く、
「この日は釣りに!」
「この日はキャンプにいくので!」
など、リフレッシュの時間も大切にしています。
■一日の流れ
▼9:00~ 依頼書を確認!
メールやFAXで、翌日の作業依頼が届きます。
人員のスケジュールを組んだり、作業の順番を整えます。
▼10:30~ 現場へ移動!
現場の進捗確認や、若手への指導などを行います。
▼12:00~ 昼休憩
▼13:00~ 別の現場へ移動!
スケジュールが遅れている箇所があったら、フォローに入ります。
▼15:00~
受け持ちの現場数によっては、もう1現場向かいます。
進捗が遅れている現場には、メンバーを連れてフォローにいきます。
▼17:30 作業終了!
お疲れ様でした!
社員インタビュー

Mさん
入社10年目/課長
私自身は管理職ではありますが、毎日現場に足を運んで、自分の目で全体を見ながら「いかに時間内に終わらせるか」という調整力を発揮してます。早く終わった時は違う現場を手伝うなど、チームワークが大切なんです。

Nさん
入社7年目/課長
ワークライフバランスはいいと思います。また、仕事のやり方に決まったルールはないため、自分なりに工夫していけるところが気に入っています。半年ほどは現場に入り、徐々に慣れていってもらえればと思います。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
業界大手グループの「舵取り役」は、「人間力」のある人でした
今回の募集は、「管理職候補」とのことだが、実際に同社で活躍する管理職の方への取材を進めていくと、doda取材班が想像していた管理職とは、少し違うことが分かりました。
「1日1回は必ず各現場に顔を出します。事務所での仕事は3割くらい。人間ですから、メンバーのコンディションがよくない日も…。そんな時はもう、僕自らフォローに入ります。作業を手伝うだけでなく、時には『何かあった?』と親身に相談に乗ることも。入社後にマネジメントは学べますから、経験が浅くてもぜひチャレンジしてほしいです。きっとその先には豊かな生活が待ってますよ」
管理職としてだけでなく、ヒトとしても成長できそうな環境だと感じました。

やりがい
■あなたの頑張りが、「働きやすさ」に繋がる
今回の募集は、「育成前提」の管理職候補ポジション。
現場を知り、クライアントとの折衝業務や現場の人員調整を行っていきます。
…つまり、あなたのポジションそのものが「部署の働きやすさ」を大きく左右すると言 えます。
日々の人員管理だけでなく、現場メンバーのスキルアップに向けた教育や育成などを経て、あなたなりの「ベストチーム」を作っていくやりがいがあります。

きびしさ
■現場を誰よりも理解する必要があります
ひょっとすると、管理職候補ということは「現場には出ずに、事務所でじっとしている」というイメージがあるかもしれません。しかし、実際には現場の人員のスキルや体調などを誰よりも理解し、業務に支障がないようにさまざまな調整を重ねる必要があります。
時には率先して現場をフォローするなど、フットワーク軽く動くことが大切です。
時にはメンバーに向けて、安全講習なども行います。日々の仕事が安全にできるように気を配ります。
入社後3カ月~半年は、現場のことを理解していきます。その後は、実践を交えながらマネジメントに挑戦!
アウトドアやスポーツなど、趣味を持つ社員が多い当社。お休みも取りやすく、ワークライフバランスも◎
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaサイトからエントリー(書類選考)
面接(2回+適正検査1回)
内定
少しでも興味をお持ちいただけましたら、本ページ内【応募する】ボタンより、必要事項をご入力の上ご応募ください。
面接では、気になることなど何でもご質問ください。お会いできることを楽しみにしています。
※面接日・入社日は相談に応じます。現職中の方もお気軽にお問合せください。
※ご応募から最短1週間以内の内定が可能です。
※ご応募から最短1カ月以内の入社が可能です。
〒552-0023
大阪府大阪市港区港晴2-13-35
TEL:06-6572-5002/採用担当
会社概要
- 事業概要
■港湾運送事業
■貨物利用運送事業
■船内荷役事業
■沿岸荷役事業
■荷役請負事業
■海運業
■通関業
■陸上貨物運送取扱事業
■陸送業
■建設業
■労働者派遣事業
■前各号に付帯する一切の事業- 所在地
〒552-0023
大阪府大阪市港区港晴2丁目13番35号- 設立
- 1972年 11月25日(創業1949年)
- 代表者
- 代表取締役社長 中西 大輔
- 従業員数
- 219人
- 資本金
- 5000万円(発行済株式数 10万株)
- 平均年齢
- 40歳