掲載予定期間:2025/3/31(月)~2025/6/1(日)更新日:2025/4/1(火)

三井住友建設鉄構エンジニアリング株式会社

官公庁への提案営業/年休125日/賞与前年度5.5カ月分

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定基盤】三井住友建設グループで官公庁案件を担当

【スキルを活かす】資格があれば所長候補に!

【環境◎】年休125日/有給推奨日を使い長期連休も

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

三井住友建設グループで官公庁案件の担当営業に!
拠点によっては所長候補に!大規模工事にも関われます

三井住友建設グループで高速道路や橋の工事を手がけている当社で、大規模な建設・修繕工事の入札準備などを担う営業として活躍してみませんか?官公庁の担当者から情報を集め、社内各所と打ち合わせし、案件受注を目指していただきます。

1級土木施工管理技士の資格があれば、宮城・広島の営業所では所長候補として採用します!千葉・大阪営業部は営業経験や資格をお持ちではない方もじっくり育てますので、スキル・資格を身につけたい方はぜひお越しください!

関東では首都高速やレインボーブリッジ、関西では新名神・阪神高速、明石海峡大橋の工事にも関わっています。今後あなたも、大規模かつ社会貢献度の高い案件を主導する機会があるはず。三井住友建設グループの豊富な実績と、鉄橋・コンクリート橋どちらも対応できる技術力が、あなたの提案を後押しします!

残業は月15時間程度、年休125日で有給推奨日で連休も取りやすく、ワークライフバランスを実現できる環境です!堅実な企業基盤のもと、営業として長く活躍したい方はぜひお越しください!

三井住友建設鉄構エンジニアリング株式会社 官公庁への提案営業/年休125日/賞与前年度5.5カ月分

仕事内容

【官公庁向け営業】国土交通省・地方公共団体への訪問など、入札・応札に関わる業務をお任せします!

具体的な仕事内容
東証上場の三井住友建設グループの一員である当社は、高速道路や主要河川、山間にかかる橋や海洋構造物などの工事を官公庁から受注しています。この度採用する営業には、工事の受注に向けた以下の業務をお任せします。

【具体的な業務】
■国土交通省や担当エリアの地方公共団体に定期訪問し、入札情報を収集
■応札関連業務(資料の作成・積算)
■契約業務、変更契約の交渉
■社内他部署(設計部門、製造部門、工事部門等)との打ち合せ など

★既存顧客への定期的な訪問が中心です

【いずれの拠点も同行研修からスタート】
入社後は先輩営業による同行研修がございます。担当者からどのように情報を引き出すのか、社内でのミーティングをどう進めるのかなど、一連の業務に慣れてからひとり立ちできます。

【入札=価格競争ではありません!】
現在は入札における総合評価の制度が設けられ、価格だけではなく技術力や安全性への意識なども重要な判断基準となりました。そのため営業は担当者が何を重視しているかを定期的な訪問で見極めるスキルが身に付きます。

【キャリアアップ・資格取得の道も】
宮城・広島の営業所では1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方を次期所長候補としてお迎えしするので、明確なキャリアへの道を歩めます。

千葉の本社・大阪の支店は経験・資格を問わないポテンシャル採用ですが、ゆくゆくは1級土木施工管理技士を目指していただきたいです。資格取得に必要な現場での実務経験も積めますし、マネジメント層を目指すための主任・課長補佐研修といった階層教育も用意しています。
チーム組織構成
宮城・広島の営業所はベテランの営業所長が在籍。サポートスタッフと共に勤務しています。千葉・大阪の営業部は20代のスタッフが増えており、30代~40代も継続して活躍中です。

■東北営業所(宮城)
人員2人

■広島営業所(広島)
人員3人

■東部営業部(千葉)
人員21人/平均年齢49歳

■西部営業部(大阪)
人員7人/平均年齢45歳

対象となる方

1級土木施工管理技士の方は宮城・広島の所長候補として採用!千葉・大阪は経験や資格がない方も歓迎です!

★業種・職種未経験歓迎
★学歴不問
★第二新卒歓迎

【必須となる条件(宮城・広島)】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■1級土木施工管理技士の資格を所有している方

【必須となる条件(千葉・大阪)】
■普通自動車運転免許(AT限定可)

【下記に当てはまる方は歓迎】
■何らかの工事に関わる営業経験がある方
■保全を含む橋梁工事の経験をお持ちの方
■1級土木施工管理技士の資格を所有している方
■転勤せず、配属先のエリアで長く働きたい方

勤務地

宮城・広島の営業所、千葉・大阪の支店で募集!
★転勤なし/U・Iターン歓迎!
★受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

■東北営業所
住所:宮城県仙台市青葉区二日町13番18号 ステーションプラザビル4階
勤務地最寄駅:仙台市地下鉄線「北四番丁駅」から徒歩約1分

■広島営業所
住所:広島県広島市中区袋町5番28号 和光広島ビル4階
勤務地最寄駅:広島電鉄線「袋町駅」から徒歩約2分

■東部営業部
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6番地1 WBG マリブイースト棟29階
勤務地最寄駅:京葉線「海浜幕張駅」から徒歩約5分

■西部営業部
住所:大阪府大阪市西区靱本町1丁目5番15号 第二富士ビル10階
勤務地最寄駅:四ツ橋線「本町駅」から徒歩約5分
  • 東北営業所/宮城県仙台市青葉区二日町13番18号 ステーションプラザビル4階[最寄り駅]北四番丁駅
  • 広島営業所/広島県広島市中区袋町5番28号 和光広島ビル4階[最寄り駅]袋町駅
  • 東部営業部/千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6番地1[最寄り駅]海浜幕張駅
  • 西部営業部/大阪府大阪市西区靱本町1丁目5番15号 第二富士ビル10階[最寄り駅]本町駅

勤務時間

【宮城・広島・千葉】
■フレックスタイム制
コアタイム無し・フレキシブルタイム無し
標準的な勤務例/8:00~17:00(休憩60分)

【大阪】
■フレックスタイム制
コアタイム無し・フレキシブルタイム無し
標準的な勤務例/8:00~17:00(休憩60分)
平均残業時間
月15時間程度

雇用形態

正社員

試用期間3カ月(試用期間中も、待遇・給与に変更はありません)

給与

月給23万6,000円~43万6,000円(固定の食事補助手当6,000円を含む)
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■通勤手当:上限5万円/月
■家族手当:社内規定による
■住宅手当:社内規定による
■資格手当:1級土木施工管理技士または1級土木施工管理技士補などを保有している方が対象
賞与
年2回(2024年度 5.5カ月分)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収400万円~750万円

社員の年収例

年収500万円/20代平均
年収650万円/30代平均
年収850万円/40代平均

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度:再雇用制度あり※65歳まで
■資格取得支援制度(資格取得に要した講習費や受験料を一部または全部負担)
■選択型確定拠出年金
■公的資格取得支援制度
■財形貯蓄制度
■グループ保険
■リフレッシュ休暇
■積立年次休暇 ほか

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
※2日~17日(入社3カ月経過後の付与日数となります)

■産前・産後休暇

■育児休暇
※男女共に取得実績あり

■介護休暇
※男女共に取得実績あり

★有給休暇は1年後以降は4月1日に22日を一斉付与します
Check!

取材レポート

社員の働き方は?

情報収集から提案まで、あらゆる営業スキルが鍛えられる仕事です

公共工事を受注するには、国土交通省・地方公共団体の担当者から情報を得ることが何より大切。そのため、定期的な訪問で関係性を深めていく必要があります。一方で、公務員は数年おきの転勤や配置換えが発生するため、新たな担当者がどんな方なのか、どう提案すればいいかを再考するタイミングがあります。

だからこそ、同じような提案ばかりではなく、新鮮な気持ちを保ちながら仕事に取り組めます。もちろん競合となる企業もいるので、差別化できる要素をどう提示すべきかを社内で話し合うことも重要。入札の決め手は値段だけではないので、あなたの提案力を活かせる機会も多くあります。

各都道府県のシンボルとなっている道路や橋の工事を受注することも!
やりがい

やりがい

高速道路・橋梁の工事を受注する仕事なので、会社にとっても重要な、大規模な案件を手がけられます。また、当社が関わった建造物を実際に見る機会も多いので、仕事のダイナミックさを実感できるはず。官公庁の職員から信頼を得られるのも、この仕事ならではの面白さです。

1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方は、宮城・広島営業所で所長候補として活躍できます。エリアを一任されるやりがいは非常に大きいです。

きびしさ

きびしさ

官公庁の担当者から求められている要素を察する観察力や、橋梁工事について説得力のある資料を提示する提案力が求められる仕事です。まずは研修で先輩営業が受注までの流れをお教えしますが、自らコツを見つけ、身につけるよう意識しましょう。また、担当者が変わることも多いので、どんな方とも気がねなく接するコミュニケーション力も重要です。

研修も充実!先輩営業に同行して、提案のノウハウを学べます。

千葉・大阪の支店はポテンシャル採用!当社のこれからを担う世代を育成します。

建設に関する幅広いノウハウを有する当社。半世紀近い歴史の中で培われた技術力が提案を後押しします。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 一次面接

  • 適性検査

  • 二次面接

  • 内定

※応募から入社まで2~3週間程度を予定しています
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
※一次面接はオンライン、二次面接は本社で対面(交通費支給)となります
連絡先
三井住友建設鉄構エンジニアリング株式会社
〒261-7129
千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6番地1(WBG マリブイースト棟29階)
TEL:043-351-9210
FAX:043-351-9219

会社概要

事業概要

(1)橋梁、水門、タンク等各種鋼構造物及びコンクリート構造物の設計、製作、据付、解体、補修、補強
(2)浮桟橋、浮防波堤、各種浮体構造物、ケーソンその他海洋構造物の設計、製作、組立、据付、補修
(3)クレーン、重量物運搬車輌その他運搬・荷役用機械の設計、製作、組立、据付
(4)上下水道、工業用水道の設計、工事、工事監理
(5)前各号の調査・点検・診断、設計、解体、補修・改造工事、工事監理、保守管理

所在地

〒261-7129
千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6番地1(WBG マリブイースト棟29階)

設立
1974年 2月
代表者
代表取締役社長 德田 紳二
従業員数
311名 (2024年4月1日現在)
資本金
4億円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012241089

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

三井住友建設鉄構エンジニアリング株式会社

官公庁への提案営業/年休125日/賞与前年度5.5カ月分

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます