大東港運株式会社
未経験OK/港での作業スタッフ/土日休み/基本16時退社
この求人を要約すると…
★未経験OK/正社員デビューの方も大歓迎!
★定年まで安心/仕事とプライベートを両立できる職場
★勤務環境◎/定時は16時・基本土日休・手当充実
『転職後、子供と夕飯が食べられるようになった!』
『収入も、休みも増えて、ここでなら定年まで働ける』
「地元で安定して長く働けたら最高なんだけど」
「子どもとの時間も欲しい。とはいえ、転職後の生活が不安定では…」
今すぐ、ウチの港湾スタッフの仕事、見に来ませんか?
<ぜひ知ってほしい!大東港運のポイント>
★一切の経験、資格は不要!未経験スタートでOK
★定時が16時までだから、実は残業しても早く帰れる!
★高い定着率!先輩もほとんどが定年での退職!
★港湾スタッフだけの手当も!さらに、昨年度賞与実績年間100万円超
★基本は土日休み。年間休日120日!
【未経験から安心して、ずっと働こう!】
昭和32年に設立の当社。当時から港湾運送を主軸に事業を展開し、堅調な成長を遂げています。そんな当社では今回、船から鉄鋼物の荷揚げなどの業務行う、“港湾スタッフ”を募集します!
大型クレーン操者に合図を出したり、玉掛け作業を行うのがメイン業務。作業に必要な資格は入社後に取得でOKだから、現場での作業が初めての方でも問題ありません!
未経験で入社する人がほとんどなので、先輩も寄り添ってフォローしてくれます!
気の良い先輩が迎えてくれる職場のため、ほとんどのスタッフが退職は“定年”という職場です!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【昨年度賞与実績は100万円以上!】船で運ばれてきた鉄鋼物の荷揚げ・搬入・製品管理・積込をお任せ
\具体的にはどんなことをするの…?/
基本的には担当となった持ち場で業務を行っていただきます。
作業を行う場所は「船上」「岸壁」「倉庫」など。
各持ち場とも、当社のスタッフ数名とクレーン操作を行う協力会社スタッフなどとチームを組み、安全に配慮しながら、チームで仕事を進めます!
<業務内容>
■玉掛け(鉄鋼物の荷揚げ、荷下ろし)
■クレーン車への指示出し
■トレーラーへの積み込み、積み下ろし
■鉄鋼物の在庫管理、品質管理(端末機械で管理)
■フォークリフト操作 など
\入社後はどんなことから始めるの…?/
入社後は現場で先輩がイチから業務を教えていきます。
港湾スタッフの業務を知っていただくため、まずは岸壁で船からの荷揚げを担当。
資格を持った先輩が業務を指示するので、見習いとしてクレーンのフックを外す(玉掛け補助)ような作業からスタート。
作業を行いながら、全体の業務の流れやそれぞれの持ち場でどんな仕事をしているのかを把握していきます。
↓
★「玉掛け」資格を取得しよう!★
先輩について、玉掛けなどの作業補助をある程度の期間担当したのちには、今度はあなたが「玉掛け」資格の取得を目指します!
業務の一環として資格取得のための講習に参加し、資格を取得します。
もちろん、費用はすべて会社が負担します!
\将来、どんなキャリアアップができるの…?/
経験を積み、ある程度の作業が1人でできるようになったら、新人への指導なども携わっていただくことも。
さらに業務の習熟度を上げ、業務以外の管理面などでも力を発揮できるようになった際には、チームの班長や鉄鋼物の品種ごとの班長ポジションへの昇格が可能です。
当社のスタッフは30代~60代まで幅広い年代のスタッフが在籍しています。
毎日、朝と昼に全体ミーティングを行っているので、「他の持ち場のスタッフと1回も会わない」ということがなく、コミュニケーションを取り合うことが多い職場です。
対象となる方
【未経験大歓迎/44歳以下限定】★安定した収入と生活を手に入れたい、生涯役立つスキルが欲しい!方歓迎
\44歳以下の方であれば、エントリーOK!/
【必須条件】
■44歳以下の方
※業界・職種未経験歓迎
※学歴不問
☆玉掛けの資格を持っている方は、即業務で活かせます!
フォークリフトの資格をお持ちの方は、活躍の幅が広がります!
<1つでも当てはまる方は活躍いただけます!>
□新しいことを学ぼうとする意欲がある方
□ルールや規則を誠実に守れる方
□安定した収入を得て生活を安定させたい方
□仲間を大切に仕事に取り組める方
□安全に業務を行うことをおろそかにしない方
□プライベート時間も仕事の時間もどっちも重視したい方
年齢制限理由
選考のポイント
勤務地
★マイカー通勤OK
┗無料駐車場あり/マイカー通勤の方は通勤手当に上限はありません!
京葉支店か川崎支店での勤務となります。
\☆ココもチェック!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★スタッフは、近隣エリアからの“マイカー通勤”をされている方が多数。周りは同じような倉庫が立ち並ぶエリアなので、近隣のコンビニまでも車があると便利な環境です。もちろん、都内や埼玉などから“電車通勤”をされている方もいます!最寄駅からは、勤務地まで徒歩圏内です。
◎受動喫煙対策/屋内禁煙
- 京葉支店/千葉県市川市二俣新町17[最寄り駅]二俣新町駅 より徒歩15分
- 川崎支店業務課/神奈川県川崎市川崎区浮島町12番2号(大王製紙内)[最寄り駅]新整備場駅
勤務時間
7:30~16:00(所定労働時間7時間45分/休憩45分)
\☆ココもチェック!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎日16時までの仕事です!残業があっても、早い時間に帰宅できる職場なので、日々、自身のプライベート時間も、家族や子どもとの時間も充分に取ることができる環境です。
雇用形態
正社員
※3カ月間の試用期間あり(この間、給与・待遇に変動はありません)給与
※川崎支店は一律手当はないものの、基本給に同額が含まれております。
<一律手当内訳>
・作業手当/月5000円
・住宅手当/月5000円
■通勤手当(実費支給 ※月5万円まで)
■職務手当
■休日出勤手当
■食事手当
※京葉支店は一律で月9,000円の支給ですが、川崎支店は実費支給となります。
年収350万円~600万円
年収420万円/月給27万円(20代後半)
年収550万円/月給32万円(30代後半)
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続1年以上が対象)
■再雇用制度(定年60歳、再雇用上限65歳まで)
■研修制度(入社時研修、現場研修など)
■資格取得支援制度
\☆ココもチェック!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
“玉掛け”の資格取得など、会社が業務に必要と判断した資格については、研修や講習の受講費、試験費用などを全額、会社が負担します!
生涯役立てられるスキルを得て、定年まで安心して勤められる職場です。
■昼食補助あり(毎日、仕出しのお弁当を頼むことが可能。なんと1食370円で食べられるんです!)
■熱中症対策(空調服の支給、飲料の支給など)
\☆ココもチェック!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夏場の熱中症対策として、港湾スタッフにはファンがついた空調服を支給。さらに、毎日1本ペットボトルの飲料も支給しており、スタッフからは好評です!
もちろん、身体への負担が少なくなるように、必ずこまめな休憩も取るようにしています。
会社として、スタッフが働きやすい環境を整えるようにしています。
休日・休暇
120日
■週休二日制
(基本、土日休み/作業スケジュールにより、月2回程度の休日出勤あり。その場合は休日出勤手当を支給)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社6カ月経過後、10日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
(取得実績あり)
★一緒に働く先輩はどんな人?
自動車整備士や人材派遣会社の社員、さらにはアルバイト勤務だった人など、そのバックグラウンドはさまざま。
だから、未経験から始めるあなたの気持ちがよくわかる先輩ばかりです。
親分肌の先輩でいろいろなことを教えてくれる先輩や、いつもフレンドリーに接してくれる先輩など、入社後、すぐに馴染んでもらえる職場です。
社員インタビュー

Tさん
京葉支店
当支店では定年まで勤める港湾スタッフが多く、離職率が非常に低くなっています。現場で働くスタッフが第一だと考え、港湾スタッフにだけ支給される手当や、働く環境を整えるなど、手厚いサポートを行っています。

Kさん
採用担当
なかなか馴染みのない仕事かもしれませんが、仲間と一緒に身体を動かし、仕事を進める楽しさがあります。また生涯役立つ資格の取得も可能で、長く安心して働ける職場です。まずは、気軽にエントリーしてください。
取材レポート
社員の働き方は?
リアルな転職の声を聴く!“家族も喜ぶ新生活を手に入れました”
Q.畑違いの営業からの転身に不安は?
A.最初はやっぱり不安でした。でも現場に行ってみたら、先輩みんなが快く迎えてくれて。何でも質問できる雰囲気だったのもありがたかったです。そもそも、どの作業もチームで行うものばかり。だからメンバーはお互いをサポートし合う気の良い人たちばかりです!
Q.転職して一番良かったことは?
A.家族、子どもとの時間をとれるようになったことですね。営業職の時は、土日が休みではないうえ残業も多く、なかなか家族とゆっくり過ごすことができずにいました。今の職場では子どもの行事にも、会社を休まず参加できますし、何より子どもが嬉しそうなのが一番ですね。
(入社2年目Kさんの声)

やりがい
■チームで作業をやり切る!
業務はチーム体制で行うため、持ち場が違うメンバー同士がお互いコミュニケーションを取り合って作業を進めます。その結果、予定通りに完了できると「上手くいった」と、仲間で達成感を味わえることが仕事の醍醐味とのこと。
■社会貢献ができる!
鉄鋼物は配送先でさまざまな製品に加工され、多くの人の生活を豊かにするもの。その最初の一端を担う仕事であることに、やりがいを感じるそうです。

きびしさ
■天候に左右される面があります…
鉄鋼材には濡らしてはならないものもあり、雨が降ると作業が完全にストップしてしまう場合も。配送までのスケジュールが決まっているので、このような場合には残業や休日出勤などで作業が遅れた分をカバーする必要があるそうです。
■港湾や倉庫内の作業のため…
最初は夏場の暑さ、冬場の寒さに大変さを感じるそうですが、身体が環境に慣れれば、大変さもなくなるとのこと。
地元で腰を据えて長く働きたい方は、ぜひエントリーしてください!
トレーラーなどへ鉄鋼物の積込指示も仕事の一つ。クレーン操者へ安全に配慮しながら、指示を出します。
自分のプライベート時間や家族、子どもとの時間が持てるようになる職場です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる書類選考
1次面接
最終面接(本社にて役員面接)
内定
【面接会場について】
◎1次面接は現場にて実施します。実際に働く現場を見ていただく予定です!
◎最終面接は本社にて実施いたします。
■東京都港区芝浦4-6-8 田町ファーストビル7階
※応募から内定までは約1カ月程度を予定しております。
※面接・入社日はご相談に応じますので、お気軽にご応募ください。
〒108-0023
東京都港区芝浦4-6-8 田町ファーストビル 7階
TEL/03-5476-9715 人事部宛
会社概要
- 事業概要
■港湾運送事業ならびに海運業
■利用運送事業
■運送取次事業
■倉庫業
■通関業
■貨物自動車運送業
■梱包業
■損害保険代理業
■海運代理店業
■産業廃棄物収集運搬業
■航空貨物運送取次業
■食品の冷凍および冷蔵業
■不動産賃貸業
■各種商品の売買および輸出入業
■各種物品に関する輸出入代行業
■労働者派遣事業
■上記に附帯する一切の事業- 所在地
〒108-0023
東京都港区芝浦4-6-8 田町ファーストビル7階- 設立
- 1957年 12月4日
- 代表者
- 代表取締役社長 曽根 好貞
- 従業員数
- 414名(2023年4月1日現在) ※連結
- 資本金
- 8億5605万円