ハインブッフ・ジャパン株式会社
外資系メーカーの営業職/年間休日120日以上/直行直帰OK
この求人を要約すると…
【外資系】ドイツ・ハインブッフ社の日本法人
【技術力】特長ある商品/製造現場を支える存在へ
【働き方】完全週休2日制&土日祝休/転勤なし
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【ドイツ外資系メーカー】高い技術力でシェア拡大中!◆工作機械付帯設備の提案営業◆製造現場に貢献
<扱う商品について>
ドイツ製のチャック装置です。工作機械に取り付けて金属材料を保持します。
独自構造により他社にはない特徴があります。
【現場を“変える”商品】
当社が手掛ける製品には、
□ワークを掴む「コレット」の交換を短時間で簡単に行える
□各種アダプターを装着することで、多様なワークに対応できる
□耐久性が高く長時間でも安定した作業ができる
…など、特長が多数。
作業時間の短縮やコストパフォーマンスの向上に繋がるため多くの現場で重宝され、リピート率の高い製品です。
ワンタッチで扱いやすいことから、技術者間で作業品質に差が出にくい利点も。
作業効率やノウハウの継承に悩む現場の環境改善に、大きく貢献できます。
<受注までの流れ>
▼お客様先の開拓
展示会に来場されたお客様やWebでカタログ請求をいただいたお客様などにアプローチ。
お電話でアポイントを取ります。
▼ヒアリング
ヒアリングシートに沿ってお客様のご要望をお伺い。
お客様が手掛ける加工物や機械の仕様など、必要な情報を確認します。
▼技術担当と連携
ヒアリング内容を社内の技術担当に展開し、対応可否を判断。
難易度が高い案件の場合は、技術担当がお客様との打ち合わせに同行します。
▼見積り提出~納品・検収
技術部門が作成した図面を見ながらお客様と打ち合わせをし、見積り提出・受注・納品・検収までを管理。
特殊品の場合などは、ドイツ本社に問い合わせをしながら進めます。
※ドイツ本社への問い合わせや受発注・見積り作成はインサイドセールスが担当します。
お客様が抱える課題を汲み取り、解決に導くのが私たちの役割。
「当社の製品なら課題をどう解決できるのか」一つひとつ丁寧に伝えていきます。
お客様と中長期的な信頼関係を築けることも、この仕事の醍醐味です。
★英語力がある方は、ドイツ本社で研修を受けるチャンスも!
少数精鋭なため各々の裁量が大きく、主体的に働ける環境です。
入社後は社長を含む社員皆であなたをサポートします!
対象となる方
【業界未経験歓迎】業界を支える外資企業で活躍!◆営業職経験者◆英語力を活かせるチャンスも
■要普通自動車免許(AT限定可)
■法人営業のご経験(業界不問)
■議事録を日々の業務で作成している方
■技術的な知識を継続して学ぶ意欲がある方
■英語に対して抵抗が無い方 ※営業の業務に英語は不要です。
<歓迎条件>
■工作機械メーカーの営業職経験
■機械商社や販売代理店での営業経験
■機械部品設計の経験
■工作機械の操作経験
■自発的に行動計画を立てられる方
■英語力をお持ちの方
▽こんな方をお待ちしています▽
■技術的な知識をコツコツと学ぶ意欲をお持ちの方
■中長期的にお客様に貢献できる仕事がしたい方
■業界の発展に貢献できる仕事がしたい方 など
勤務地
愛知県名古屋市中村区並木1-152
<アクセス>
■地下鉄東山線「岩塚駅」より徒歩10分
■地下鉄東山線・JR関西本線「八田駅」より徒歩11分
※受動喫煙防止対策:敷地内全面禁煙
- 本社/愛知県名古屋市中村区並木1-152[最寄り駅]岩塚駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月※期間中の給与・待遇に変更はありません。
給与
※1/14を月々、残り 2/14 を賞与として支給
※固定残業代:月40時間分/月7万円~
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
<年収例>
■年収550万円(35歳/中途入社3年目)
■年収650万円(40歳/中途入社5年目)
■年収800万円(45歳/中途入社10年目)
年収450万円~800万円
待遇・福利厚生
■社用携帯・パソコン貸与
■海外研修あり(ドイツ本社)
<各種手当>
■通勤手当(会社規定に基づき支給)
■残業手当(固定残業代超過分)
■出張手当
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年経過後~/10日~20日)
世界レベルの技術を扱う
1951年の創業以来、革新的な技術開発を続け、150以上の特許を取得。
世界各国に11の子会社と40社以上の販売店を展開しています。
日本では2000年から代理店を通じた販売を開始し、2016年に日本法人を設立しました。
現在では300社以上のお客様とお取引し、少しずつシェアを拡大しています。
社員インタビュー

営業職
少数精鋭の組織ということもあり、一人ひとりの裁量が大きく自由度が高い社風です。営業の仕方も自分で考えながら改善していけます。数多くの商品知識が身に付いていくことで、日々成長を実感できます。

受発注業務
外資系の企業であるため、英語力を活かせる機会も多数です。ドイツ本社での研修では、本社の方々と交流できるほか、製品の製造現場も見学できます。グローバルな事業展開で、良い刺激を受けられます。

受発注業務
お休みを取りやすく、働きやすい環境も魅力です。業務の進め方も裁量を持って自己管理できるので、仕事の効率が良く残業は少なめ。有休取得率も高く、プライベートと仕事を無理なく両立していける環境です。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
製造現場の状況を“変える”力を持つ商品。
昨今、人材不足が問題となっている製造業界。
技術者が不足していることで作業効率が上がらず、その結果、環境の整備や後進の育成にも時間を割けず…という悪循環に陥ってしまう現場も多くあります。
同社の製品は、そんな現場にとって救世主ともいえる存在です。
ワンタッチで扱いやすい製品は、作業時間の大幅な短縮を実現。
技術者間の品質の差を埋めることで、ノウハウの蓄積にも一役買っています。
実際に、「現場の状況を改善したい」という想いで同社を頼られるお客様も多いのだとか。
取り扱うのは小さな製品でも、お客様にもたらすことができる効果は多大。日本の産業の発展に大きく貢献できる仕事です。

やりがい
【多彩な知見を得る】
商品知識やお客様の業界の知識など、この仕事を通して学べることはさまざま。外資系企業のため海外の技術に触れる機会も多数です。グローバルな知見を得て、深みのある人材を目指せます。
【経営課題に携わる】
お客様にとって、同社の製品を導入することは大切な設備投資。現場の環境改善に期待して同社の製品を選ぶお客様も多いです。お客様の経営課題の解決に寄与できることもやりがいの一つです。

きびしさ
【粘り強い営業姿勢】
短期間で売上を出せる商材ではないため、コツコツと信頼を築いていく粘り強さが必要。「他社と比べてどんな効果があるのか」ニーズに応じて一つひとつ理論的に伝えていくことが重要です。
【主体的に学ぶ意欲】
扱う製品は数多く、ニーズも多種多様。何よりも知識と経験がものを言う仕事です。上司や先輩のほか、お客様から学ぶこともたくさんあります。積極的にノウハウを蓄えていく姿勢が大切です。
世界各国に展開するグローバル企業。革新的な製品開発に取り組み、150以上の特許を取得しています。
製造現場の環境改善にも繋がる、特長の多い製品が多数。中長期的にお客様をサポートできます。
製品の特長や機械の仕様など、必要とされる知識はさまざま。“学ぶ意欲”が糧になる仕事です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1~2回)
内定
〒453-0856
愛知県名古屋市中村区並木1-152
TEL:052-485-4981
会社概要
- 事業概要
工作機械付帯設備(チャック装置)の設計・製造・販売
- 所在地
〒453-0856
愛知県名古屋市中村区並木1-152- 設立
- 2016年 9月
- 代表者
- 代表者 鈴木 秀俊
- 従業員数
- 6名
- 資本金
- 1,000万円