株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
企業出版(ビジネス書)・個人出版(小説・エッセイ)企画編集
この求人を要約すると…
【安定性】実績ある企業・個人出版を展開する出版社
【やりがい】企画~編集まで幅広い業務に携われる
【環境◎】年休120日~/土日祝休/賞与年2回
経験不問!幅広いジャンルを担当する企画編集者を募集
幻冬舎グループで新たなキャリアを築きませんか
【幻冬舎のグループ会社で企画編集に挑戦!】
幻冬舎で培ったノウハウ、実績を受け継ぎ2005年に創業した幻冬舎メディアコンサルティング。「企業出版部門」は、パイオニアとして業界をけん引しており、企業や医院のあらゆる課題に対して、書籍を通じた解決を行っています。
このたび「企画編集」を募集します。
【企画から編集まで裁量大!】
「企業出版部門」または「個人出版部門」の企画・編集・制作・進行管理などをおまかせ。
編集者は著者やライター、デザイナーといった関係者と協力しながら一冊の書籍を作り上げていくプロジェクト責任者です。
多岐にわたる分野の出版物に携われるので、好奇心旺盛な方は大歓迎!
【経験不問。完全実力主義の社風です】
企画編集が未経験の方も応募歓迎。
経歴に関わらず、成果を出せばすぐに昇給・昇進できる実力主義の社風です。
スピード出世は当たり前で、中には入社1年で役職に就いた社員もいます!
幻冬舎グループの一員として、数多くのミリオンセラー書籍を手掛けてきた当社で、企画編集としてキャリアを築きませんか。
高い向上心を持った方からのご応募をお待ちしております!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
企業出版部門の【企画・編集制作・進行管理 】、個人出版部門の【編集・制作・進行管理】をお任せします。
※自身で原稿を執筆したりデザインを行うことはありません。
※配属はご希望や適性、経験などを配慮して決定します。
【企業出版部門】
経営者、医師、弁護士の方々を著者として出版する「ブランディング書籍」の企画・編集・進行管理をお任せします。
「自社のメッセージを深く伝えたい」
「売上・利益を増やしたい」
「ブランドイメージを刷新したい」
などなど…経営者の課題を書籍出版を通じて解決することが使命です。
クライアントをどのようにブランディングするのか、戦略をもって制作し企業を事業課題解決へと導きます。
■仕事の流れ
・クライアントへのヒアリングとリサーチを行い、読者ターゲットとテーマを設定
・テーマに合わせた書籍の企画立案、タイトル・帯案作成
・企画に基づいたライターやデザイナーへのディレクション
・制作進行
・入稿、校了
・納品
===========
【個人出版部門】
個人作品の編集・制作進行をお任せします。
扱うジャンルは幅広く、小説やエッセイ、自叙伝、実用書、絵本など多岐にわたります。
幻冬舎の自費出版ブランド「幻冬舎ルネッサンス」の編集者として、個人の想いを書籍として表現することへのサポートを行います。
幻冬舎グループの誇る編集力によって「アマチュアの作品」を「プロフェッショナルの一冊」に昇華させ、著者と読者の双方が満足する一冊を作り上げていきます。
■仕事の流れ
・外部編集者と協力して原稿を編集
・タイトル・帯案作成
・編集プロダクションやデザイナーへのディレクション
・制作進行
・入稿、校了
・納品
・書籍販促PRの提案
【社内の雰囲気は…】
20代~30代の若手を中心に活躍中!中途入社の社員が多数います。
思いついたアイデアは年齢・経歴関係なく気兼ねなく発言しやすい職場です。
☆☆POINT☆☆
スケジュール調整をしながら複数案件の進行を担当します。
マルチタスクやスケジュール管理が得意な方であればなお活躍できます!
女性の割合40%以上、女性管理職やリーダーが在籍
対象となる方
大卒以上/向上心をもって、自発的・積極的に行動できる方歓迎/経験者優遇
【必須条件 】
■大卒以上
【歓迎条件 】※ 必須ではありません
■書籍の編集経験・編集プロダクションでの実務経験
【こんな方は活躍できます!】
■ものづくりに熱意を注げる方
■コミュニケーションを大切にできる方
■マルチタスク、スケジュール管理ができる方
■好奇心旺盛で柔軟な発想ができる方
■さまざまなビジネス、分野へ興味・関心をお持ちの方
■スキルアップやキャリアアップを望んでいる方
選考のポイント
*複数名の採用を予定しています。
勤務地
東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目9番7号
<アクセス>
東京メトロ副都心線『北参道駅』より徒歩約1分
※受動喫煙対策:社内禁煙
- 東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目9番7号[最寄り駅]北参道駅
勤務時間
雇用形態
正社員
6カ月間の試用期間あり※試用期間中は契約社員となります。
※その他、条件に変更はありません。
※試用期間終了後は、正社員として雇用します。
給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月9万円~支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
☆書籍編集経験者は、経験、スキル、年齢などを考慮のうえ決定します。
年収430万円~1000万円
年収750万円/34歳 経験7年
年収510万円/25歳 経験2年
待遇・福利厚生
■交通費支給(5万円まで/月)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■PC・ヘッドセット貸与
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
年功序列はナシ。完全実力主義の社風です
賞与や昇給にしっかり反映されますし、年齢や経歴に関係なく、スピード出世も可能です。
「実力を正当に評価されたい」
「マネジメントにも挑戦したい」
など、熱い想いを持つ方からのご応募をお待ちしております!
社員インタビュー

企画編集
さまざまな分野の書籍の企画編集に携われます。好奇心旺盛な方やマルチタスクが得意な方、編集という仕事に興味がある方、少しでも気になった方はぜひご応募ください。
2,000社以上のクライアントと取り引きがあり、さまざまな経験を積み重ねることができます。
書籍の編集経験や編集プロダクションでの経験を活かしてご活躍いただけます。
書籍を通して企業の売上アップや人材の確保、企業ブランディングの確立などを実現しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募ページからエントリー
書類選考
面接(1~2回)※web面接含む
内定
◎上記、選考プロセスは変更になる場合もあります。
◎応募受付後に、採用担当の電話番号(03-5411-6440)から面接日程調整のお電話をさせていただく可能性がございます。
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目9番7号
TEL:03-5411-6440
mail:gmc-recruit@gentosha.co.jp
採用担当までお問い合わせください。
会社概要
- 事業概要
■出版を通じた企業のブランディング支援やコンサルティング業務
■経営者本・記念誌・社史・医療・健康本などの出版- 所在地
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目9番7号- 設立
- 2005年 6月27日
- 代表者
- 代表取締役社長 久保田 貴幸
- 従業員数
- 146名(2023年11月現在)
- 資本金
- 42,250千円