株式会社Leo Sophia Group
未経験歓迎/月給38.5万円/自社開発コスメ・食品の商品開発
この求人を要約すると…
【商品開発】自らの手で商品を生み出し世の中に届ける
【想いを形に】”こんな商品あったらいいのに”を実現
【長期キャリア形成も】高い給与水準&充実の福利厚生
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験OK♪化粧品・食品の商品開発】自らの”想い”を商品に託し、ユーザーに届ける
━━━━━━━
具体的には?
━━━━━━━
◆新商品の開発に伴うマーケティング調査
・各種分析手法を用いた市場調査
・ユーザーインタビューなどを通じた顧客調査
・競合商品に関する調査 など
◆新商品の企画・開発
・ブランディングと紐づいた商品コンセプトの設計
・含有物や成分の設計
・試作品テスト など
◆販売戦略の設計
・パッケージデザインの考案
・マーケティングプランの策定
・販売計画の管理
・発注管理 など
◆プロジェクトマネジメント
・スケジュールの管理
・製造メーカーとの折衝
・品質管理、発注管理 など
━━━━━━━
何のためにやるのか?
━━━━━━━
◆Mission
ー誰にも縛られない自分らしさを創造する
◆Vision
ー共感と革新をもとに一人ひとりの未来を豊かにするブランドへ
◆Value
ー既成概念にとらわれず新たな価値を創造する
ー大胆な目標に挑み成果が出るまでやり遂げる
ーチームを信頼し互いに高め合い共に成長を分かち合う
上記MVVには、モノ・サービス・情報が溢れ、多様性が加速する現代において、ユーザーそれぞれが、”自分らしい価値観”を持つことで、より豊かな人生を送ってもらいたいという思いを込めています。
イノベーティブであり、情熱に溢れ、皆が一丸となって成し遂げることのできるチームで、これらを実現していきます。
対象となる方
【職種・業界未経験OK!】化粧品や食品に興味がある方/活躍している社員も85%が未経験スタートです!
■商品開発に興味のある方
■化粧品や食品に興味がある方
■幅広い業務に携わりたい方
■自身の考えや想いを大切にして仕事がしたい方
■新しいものに積極的にチャレンジしたい方
■キャリアアップ・スキルアップに意欲のある方
選考のポイント
勤務地
■株式会社Leo Sophia Group 本社 :
東京都目黒区下目黒1-8-1 ARCO TOWER 17F
(JR 各線「目黒駅」 西口より徒歩7分)
――――…
意欲UPに繋がる好環境
――――…
おしゃれな飲食店・雑貨屋も多い「目黒」エリアでの勤務です。また、スタイリッシュなオフィスは社員からも好評で、生産性向上&クリエイティブな発想に繋げやすくなるよう、開放的かつ洗練された空間づくりをしています!(全社員、PCはデュアルモニターで支給しています!)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 東京都目黒区下目黒1-8-1 ARCO TOWER 17F[最寄り駅]目黒駅
勤務時間
★出社時刻は7:30~10:00の間で自由に選択可能
★早朝出社も推奨中!朝ごはん補助制度もあります♪
雇用形態
正社員
給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月10万5,400円支給
※上記を超える時間外労働分は1分単位で追加支給
※ご経験や能力を考慮し、提示金額は変更の可能性があります
※年に2回、別途実績に応じたインセンティブ支給あり
※インセンティブ規定あり
年収462万円※能力を考慮し、提示金額は変更の可能性があります。
年収482万円/入社1年目
年収552万円/入社2年目
待遇・福利厚生
ーその他、カップ麺なども規定内で自由に喫食可能、サラダは食べ放題♪
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆勉強会・社内セミナーあり
◆資格取得支援制度
◆書籍購入費用補助
◆産休育休制度
◆育児サポート休暇
◆ベビーシッター割引券制度
◆生理休暇・妊婦検診休暇制度
◆服装・髪型・ネイル自由
◆お昼寝ルーム完備 (休憩時間などで利用)
◆デュアルディスプレイ完備
◆社割制度
※自社の商品・サービスを特別価格にて購入・利用することができます。
◆通勤手当(上限3万円/月まで支給)
◆家賃手当(上限3万円/月まで支給・条件アリ・想定年収に含む)
◆扶養手当(扶養家族一人当たり1万円/月支給)
休日・休暇
127日(2025年)
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(4~6日:暦による)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日)※規定あり
■有給休暇
入社半年後、10日付与
■産前・産後休暇
取得実績あり/取得後復帰社員も多数
■育児休暇
取得実績あり/取得後復帰社員も多数
■特別休暇
★長期休暇や土日祝日と絡めた5日以上の連休取得も可能!
経験はないけれど、未経験でも大丈夫…?
化粧品や商品開発に精通しているプロが上司となります。
業界知識や商習慣、仕事の進め方など、イチから丁寧にお教えしていきます。
「ユーザーへの価値提供に対する”こだわり”」「良いものを作りたいという”情熱”」さえ持っていてくだされば、チームメンバーと同じ方向を向いて進みながら、未経験でも早期に成長を実感していただけます!
この仕事のやりがいとは…?
ユーザーが提供してくださる”GOOD”も”BAD”も真摯に受け止め、それでも情熱を絶やさずに、さらなる商品価値の提供のため、試行錯誤を続けていきます。
このように、無形のサービスやアプリケーションではなく、実際に存在する「モノ」を創り上げることを通じて得られる実感は何にも代えがたいものがあります!
中長期のキャリア形成は可能ですか?
ライフステージやWILLが変わっても、社員に長く働いてもらうために、様々な制度を用意しています。
詳しくは、弊社のコーポレートサイトをご覧ください。
(https://leosophia.co.jp/recruit/benefit/)
また、評価制度についても、結果だけではなくプロセスも評価する仕組み。
半年ごとの評価において、飛び級での昇給も可能。入社1年でマネージャーに昇格した社員も多数います!
社員インタビュー

Uさん
入社5年目 (グッズ制作会社から転職)
各々が提案したものに対し、「まずはやってみよう!」という文化があるため、裁量が大きい反面、責任を持ちながら仕事を進めていく推進力が必要です。挑戦文化が根っこにある会社なので、入社してよかったです。

Tさん
入社2年目(小売業界から転職)
この仕事のやりがいは、全ての人に向き合い試行錯誤しながら一つのモノを創り上げていき、結果的にユーザーの笑顔を感じられることです。0から価値を生み出す仕事を通じ、知識を蓄えながらの成長を実感できます。

Tさん
入社2年目(営業職から転職)
役職や年次関係なく、上司とも距離が近いため、自ら提案できる環境があります。新しいブランドであり型や正解がない分、合理的な意見であれば採用されます。それを自分の手で実現出来た際は、この上なく嬉しいです。
取材レポート
社員の働き方は?
自らの手で、世の中にまだない価値を生み出すことのできる仕事。
消費財の商品開発職は、関連する経験が求められる領域ですが、本ポジションは未経験からチャレンジできる点が最大の魅力の1つです。
それに加えて、同社は食品やサプリメント、アパレルなど他にも10を超えるブランドを運営するモノ創りのプロフェッショナル集団です。
そうした環境の中で、自分の手で何か世の中に役立つものを生み出し、誰かの悩みの解決手段を届け、ユーザーのウェルビーイングに貢献できる非常に稀有なポジションだと感じました。
またベンチャー企業らしく意思決定プロセスや基準も明確でスピード感があるので、仕事を進める中で”モヤモヤ”を感じることが圧倒的に少ない環境も、大きな魅力です。

やりがい
商品開発からお客様の手に届くまでのすべての過程に深く携わる。自分の力で一つの商品を企画し、販売強化のアイデアを考え、多くのスタッフと協力しながらそれを形にしていくことは、とてもやりがいがあります。
また、実際に商品がお客様の手に渡り、「お客様の悩みを解消できている」「お客様が必要としてくれている」といったニーズを満たしていることが生々しく体感できることが、やりがいに繋がります。

きびしさ
「商品開発」と聞くと、一見キラキラして見えますが、実は泥臭く地道な側面が多いです。
例えば、開発過程では原価高騰や、原料の調達難など、様々な障害の中で仕事を進めなければならない場面もあります。
そうした際でも、「どうしたら実現できるか?」を考え行動する粘り強さが必要です。
しかし、このような困難を乗り越えた先に、この上ないやりがいが待っています。
製造メーカーと打ち合わせ:お客様により良い商品を提供するため、何度も議論・調整を重ね開発しています。
商品デザインの考案:お客様を具体的にイメージしながら、ブランドの届けたい想いをカタチにしていきます。
販売戦略のMTG:完成した商品をどうやってお客様に届けるか、チーム全員で戦略を1から練ります。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB履歴書による書類選考
一次面接(人事部、もしくは事業部担当者)
最終面接(事業部、もしくは人事部担当者)
内定
※面接時の服装はカジュアルなもので結構です。
※選考の流れは変更になる場合がございます。
※選考時に適性検査を受けていただく場合がございます。
※面接日や入社日などはご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご相談ください。
窓口:採用担当
電話:03-6432-5980
会社概要
- 事業概要
◆Vision
Leo Sophia Groupは日本を代表するブランド創造企業を目指します
◆Mission
日本の未来を創る、善き事業家を生み出す器となる
■広告事業(Web広告・メディア運営)
■DtoC事業(自社ブランド商品開発・マーケティング)
■医療事業(美容クリニックの経営コンサル)
■店舗開発事業(実店舗開発~ブランディング~マーケティング)
■介護事業(ホスピス施設の運営)- 所在地
〒153-0064
東京都目黒区下目黒1丁目8-1 ARCO TOWER 17F- 設立
- 2014年
- 代表者
- 代表取締役CEO 内木場 隼
- 従業員数
- 600名
- 資本金
- 5,000万円
- 売上高
117億円(2024年)
- 平均年齢
- 30歳