ペーパークラフト株式会社
紙箱業界のスーパーバイザー/代表と共に今以上の部署にする役目
この求人を要約すると…
人とものを動かしていくのがSVの主な役割です!
年俸400万円~600万円/前職給も考慮した交渉有
“紙の箱”を戦略立案・設計・攻略する面白さを実感
一枚の紙から、お客様にぴったりの紙器を。
あなたの経験が、強みになる職場です。
私たちは紙の特性を活かし、形、機能を形にして届ける企業です。埼玉県草加市の工場から、日本全国にさまざまな紙器の提案・製造・販売を行っています。
そんな当社がこの度新たに力を入れていきたいと考えているのは、航空機の機内食の分野です。航空機の機内食を取り巻く環境では「紙化」が加速しているのが現状。プラスチックに代わる素材として紙が選ばれ、より軽く、より扱いやすく、そして何より環境にやさしい選択肢が求められています。
今回募集するスーパーバイザーにお任せするのは、紙器を通じて、乗客一人ひとりの「特別な時間」を支える仕事です。旅の支度に欠かせない存在として、食と空の未来を一緒に描いていきましょう。あなたの“やってみたい”を、お待ちしています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【人とものを動かす役割】紙容器の商品企画・開発~販促営業、チーム強化など、代表と共に進めていきます。
当社ではこれまで過去にも機内食の紙器を製造した実績がありますが、プラスチック削減や環境保全に関心が高まっている昨今、さらに力を入れていきたいと考えています。
▼業界全体の傾向について
現在、さまざまな業界で紙化が進んでいます。
食品業界をはじめ、物流業界や航空業界でもプラスチック削減が評価される傾向にあります。
紙の可能性に価値(勝ち)を見出し、新たなイノベーションを起こしたい方はぜひお待ちしています。
【具体的な仕事内容】
……………
社外プレゼン対応や広報・販促部門と連動した企画推進など。営業部を軸にした、攻めのプロジェクトを推進していただきますが、まずは現場研修の一環として生産スタッフとして生産ラインに入っていただきます。
生産ラインでの研修を終えた後は、営業部に配属。経営層と連携しながら、徐々にスーパーバイザーとしての業務を進めていきましょう。OJTのなかで現状の営業体制の戦略設計を行っていただき、営業メンバーへの周知を通してチームを強化していきます。
すぐに全てをお任せするのではなく、徐々に段階を踏んで対応していっていただければと考えています。
※新規営業も対応いただきます。
▼私たちの仕事の一例
2025年4月13日より関西で開催されている大型イベントでも、弊社の紙容が採用されています。お客様や参加スタッフの空腹を満たす食品をよりおいしく提供するために、工夫してつくられています!
対象となる方
【学歴不問/業種未経験歓迎】何かしらのプロジェクトを進行した経験がある方は大歓迎です!
■普通免許(AT限定可)
※日常的に運転をする方を想定しています
【ひとつでも当てはまればぜひご応募ください!】
■プロジェクトリーダーとしての実績をお持ちの方
■自身の経験や実力にさらに磨きをかけたい方
■会社のブランディングに成功した経験が忘れられない方
選考のポイント
ぜひお気軽に挑戦してください。
勤務地
埼玉県草加市西町1105-5
☆東武スカイツリーライン「草加駅」より徒歩23分
「草加駅」から自転車で約8分です!
☆東武バス「草加西町」バス停より徒歩3分
※駐車場有(無料駐車場完備)
※自転車通勤OK(駐輪場代全額負担)
※屋内禁煙(受動喫煙対策)
- 本社/埼玉県草加市西町1105-5[最寄り駅]草加駅
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間4カ月(期間中の待遇変動はありません※給与変動あり)※試用期間中の給与は以下給与欄を参照ください。
給与
※12分割して1/12を月々支給。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分を、月7万7000円~月11万5000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給
☆月給は、これまでの経験やお持ちのスキルを考慮して優遇します。
前職給も考慮した上で交渉していただけます。
【試用期間中】
月給28万2000円~月給42万5000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分を、月6万5000円~月9万8000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給
年収400万円~600万円
待遇・福利厚生
■交通費規定内支給
■各種研修制度
■健康診断年1回
■定年後の再雇用制度あり
■資格取得支援(包装士など)
■入社後研修あり
■服装自由(オフィスカジュアル)
先日、当社の製品や仕事内容をJ:COMさんに取り上げていただきました。当社のYouTubeで見られますので、ぜひご覧ください!
▼YouTubeチャンネル
@paper_craft_official
「草活TV ペーパークラフト」という動画です♪
休日・休暇
■※会社カレンダーによる(基本土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
私たちについて
製造業だからこそ、毎日が新しいチャレンジの連続です。うまくいく日もあれば、うまくいかない日もある。そんな日々の積み重ねを楽しみながら、営業部・管理部・生産部が一体となって、ものづくりに向き合っています。
そんな当社は、創業以来親族が中心として経営を続けてきましたが、時代に合わせたイノベーションをはかるために、新たに中核となる人材を採用する運びとなりました。
「見せる」ではなく、「魅せる」役割
今回お迎えするスーパーバイザーには、お客様と対峙して商品を提案するのはもちろんのこと、現在活躍している営業メンバー一人ひとりが「魅せる力」を身につけるのにも貢献していただきたいと考えています。
社員インタビュー

Nさん
社員
これまでの役割を超えて、さらなる飛躍を目指す方は大歓迎です!スーパーバイザーとしてお迎えするあなたには、提案や人材育成の他に企業ブランディングなどもお任せしたいと考えています。

Sさん
社員
裁量を持って働きたい人や、自分の真価を試したい方はぜひこの機会に挑戦していただきたいと考えています。一緒に会社を変え、ともに成長していきましょう。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
次世代を導く、営業部門の要に。
ただモノを売るだけでなく、企画・設計の段階からお客様の声を形にできるのは、紙器メーカーである当社ならではの強みです。特にスーパーバイザーは、営業戦略の立案にとどまらず、提案の質そのものを引き上げていく中心的な役割。自らのアイデアや仕掛けが、チームの動きや商品提案に広がっていく醍醐味を味わえます。
また、業界の枠を超えた提案力が評価され、大手企業との取引実績も多数。そうした挑戦を支える設計チームとの連携体制が整っていることも、当社の魅力の一つです。変化を恐れず、時代にあわせて進化を続ける風土のなかで、経験と構想力を存分に活かしていくことができるでしょう。

やりがい
これまでの営業経験や育成力を、組織づくりという次のフェーズで発揮できます。単なる数字追いではなく、戦略・企画・人材育成すべてを自分の裁量で動かせるポジションです。長い歴史を持つ会社の“次の姿”を、自らの手で形にできること。それこそがこのポジションの醍醐味でしょう。

きびしさ
これまでのやり方を見直す場面も多く、既存メンバーと丁寧に向き合う必要があります。これまでの経験を活かし、変革と信頼の両立を求められます。営業としての実績だけでは評価されないきびしさがあるかもしれません。
クリーンな企業として、パートナーシップ構築宣言も行っています。
機内食で使用する紙器の提案を通して、お客様の空の旅を支援しましょう。
現状の課題を踏まえ、企業ブランディングもお任せします。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
<応募する>よりお気軽にご応募ください
面接(2回)
内定
※遠方にお住まいの場合は、オンライン面接→対面面接で合計2回面接を実施させていただきます。
1次面接で本社に来社いただける場合は、面接回数は1回です。
※遠方にお住まいの場合、2次面接の際にかかった交通費は一部当社で負担します(規定あり)
※面接日時や入社日については柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
埼玉県草加市西町1105-5
電話:048-927-9868/採用担当
※お電話でご連絡いただく際は「dodaのスーパーバイザーの募集を見て」とお伝えいただくとスムーズです。
会社概要
- 事業概要
■紙容器事業
印刷紙器の企画・製造・販売事業
■園芸資材事業
イチゴ育苗用紙製ポットの製造・販売
\グッドデザイン賞受賞履歴/
2008年10月:グッドデザイン賞受賞 紙容器[ボウルBOX]
2019年10月:グッドデザイン賞受賞 フィルム梱包材[COMWRAP]- 所在地
〒340-0035
埼玉県草加市西町1105-5- 設立
- 1998年 10月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 長森 純子
- 従業員数
- 31名(男性14名:女性17名)
- 資本金
- 6000万円