掲載予定期間:2025/3/17(月)~2025/5/18(日)更新日:2025/3/17(月)

株式会社 rh investment(robot homeグループ)

自社開発物件の設計/IoTを活用/残業月11時間/土日祝休

正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

【IoT×不動産】IoTを用いた投資用不動産の設計

【チーム拡大中】チームビルディングにも挑戦可能

【働きやすさ】残業月11時間・土日祝休・フレックス

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【自社開発物件の設計担当】IoT×不動産の最新物件を手掛ける/発注者側/土日祝休み・残業月11時間

具体的な仕事内容
「住まいのテクノロジーで、世界を変える」をテーマに掲げ、AI・IoTといった先端技術を積極的に活用したビジネスを展開している当社。その発注者側の立場として、自社開発物件の設計業務をお任せします。

当社の物件はIoTを導入した投資用賃貸物件となっており、2階~3階建の木造がメイン。
将来的にRC、SRCの物件も手掛けていくチャンスがあります。

【ここがポイント!】
★効率的な働き方で、月の平均残業時間は11時間程度!
★システム化で業務量をマネジメントしやすい環境。
★実務設計は外注しているため、基本設計に集中しやすい!

【業務に関して】
<IoTアパート>
当社が提案する「IoTアパート」は、エアコンの操作やオートロックドアの施錠や、ライトの点灯などを、スマートフォンなどのIoTデバイスでコントロール可能にし、機能的で独自性の高い物件を販売できる強みを持っています。

<業務管理システム>
「Architects」により社内の承認作業やスケジュール管理におけるシステム化を確立。
1週間先まで各案件のタスクが可視化されるため、案件に増減があっても、その申請状況や現場の進捗管理がマネジメントしやすいのが特長です。年間を通して極端な業務量の過多が発生しにくく、グループ全体の有休取得率も73%。ワークライフバランスを整えやすい環境です。

<主な業務内容>
・事業化決定案件の基本設計
→入社後はここからスタート!事業化の決定したアパートの間取りを決め、作成します。
まずはこの業務を経て、当社の標準仕様や規格、設計スケジュールなどを覚えていただきます。

・ボリュームプランの作成
→基本設計に慣れてきたら、事業化前のプランニングに挑戦。
仕入れ予定のアパート用地の情報を取得し、法的要件を満たすボリュームプランを考案します。

・品質管理マニュアルの作成・改訂
→当社の品質管理部門と協働し、施工業者向けのマニュアル作成時に必要な図面作成を行います。
チーム組織構成
今後は大阪・名古屋支店にも設計部門の設立を計画しており、将来的には設計全体を管轄するポジションとして、チームビルディングにも挑戦できます!

対象となる方

【学歴不問】1級または2級建築士の有資格者/経験年数浅めの方もOK!

【応募必須条件】
■1級もしくは2級建築士の資格をお持ちの方
※設計士としての経験年数は不問。経験浅めの方もOKです!

【歓迎条件】
■木造アパートの設計経験をお持ちの方
■木造アパートの工事監理経験をお持ちの方

【こんな方が活躍できます】
■設計士としてもっと成長したい
■新しいことに挑戦したい
■成長環境でさまざまなことを学びたい

勤務地

★転勤なし
★銀座にある本社勤務

【本社】
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9F
<アクセス>
・地下鉄「銀座駅」A3出口より徒歩2分
・地下鉄「東銀座駅」A1出口より徒歩1分

※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
  • 本社/東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX[最寄り駅]銀座駅

勤務時間

【フレックスタイム制】
フレキシブルタイム/5:00~10:00、15:00~22:00
コアタイム/10:00~15:00
標準的な勤務例/8:30~17:30
(休憩60分)
平均残業時間
月11時間程

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月。期間中の給与・待遇に変更なし。

給与

月給40万4000円~67万2000円(固定残業代を含む)
※ご経験・スキルを十分に考慮のうえ決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分を、月9万5000円~15万9500円支給。
※上記を超える時間外労働分は別途支給。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限月3万円)
■資格手当
・一級建築士(月5万円)
・二級建築士(月2万円)
・1級施工管理技士(月4万円)
・2級施工管理技士(月1万円)
・宅地建物取引士(月2万円)
賞与
年2回(6月・12月)
昇給
年1回※年齢、社歴、性別などに関わらず、成果を公平に評価します。
入社時の想定年収

年収600万円~1000万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■結婚祝金(3万円)・休暇
■出産祝金(2万円)・休暇
■予防接種・健康診断
■社内懇親会
■時短勤務制度
■資格取得支援制度あり

休日・休暇

年間休日

124

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(取得率:73%/2024年実績)

■産前・産後休暇
(取得実績あり ★復職率100%)

■育児休暇
(取得実績あり ★復職率100%)

■介護休暇

★5日以上の連続休暇取得可能
※休日対応はなく、あっても半年に1回~2回程度です。
Check!

社員インタビュー

(設計部門 統括責任者)
上司

Hさん

(設計部門 統括責任者)

当社が手掛ける物件は、その土地の特徴に応じて1件1件最適なプランを考える、クリエイティブさがあるのが特長です。新商品・新デザインの検討も活発なため、アイデアを発揮し常に新しいことに挑戦できます。

(つづき)
上司

Hさん

(つづき)

繁忙期・閑散期はありますが、それでも業務量にバラつきが出ないようしっかり管理し、コントロールする体制を整えています。業務管理システムによりタスクを可視化させており、残業も常に少なく抑えています。

(つづき)
上司

Hさん

(つづき)

基本設計とボリュームプランの内製化に伴い、設計部門のさらなる拡大を目指しております。今後は大阪・名古屋支店での設計部門の設立や、その統括管理などチーム体制を築くポジションとしても活躍可能です。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

「今の時代」を生きる設計士として

IoT技術により住まいに新たな機能を加えた、投資用アパートを多数手がける同社。生活の利便性を向上させるため、その土地に合った設計に向き合える環境が整っているのは、同社の大きな特長です。

基本設計やボリュームプランなど、設計の業務に集中しやすい体制があるだけでなく、時期に応じて業務量にバラつきが出ないようにシステムでタスクを管理。それにより、過度な残業時間を抑えメリハリのつく働き方も実現しています。

「今の時代」に求められる物件を手掛け、「今の時代」らしい働き方の叶う設計士として活躍できます。

現在はまだ少数精鋭チームで稼働していますが、さらなるチーム拡大を計画中です!
やりがい

やりがい

【アイデアを発揮】
設計規格が一律で定まっていないため、その土地に合わせた設計プランを立てることができます。最適な事業計画の実現に向けて、アイデアを発揮しクリエイティブに活躍できます。

【効率的な働き方】
業務上でもシステム化により効率的な働き方を実現しています。業務量に極端なバラつきが出ないように管理されているため、年間を通して残業も少なくメリハリつけて働きやすいのも魅力の一つです。

きびしさ

きびしさ

【スピーディーかつ正確に】
早期にプランを立てなければ、事業化もしにくくなります。ある程度業務に慣れて、ボリュームプランの作成を担うようになると、こうしたスピードと正確性の両方が求められます。

【自分でのコントロール】
土地の仕入れ状況に応じて、どうしても忙しくなる時期もあります。ある程度、システムでタスク管理はされますが、困ったときには互いに助け合うことも大切です。

アイデアを発揮し、今の時代らしい最新機能を備えた物件を手掛けることができます。

業務の割り振りが明確なため、設計に集中しやすい業務体制が整っています。

専用システムによりタスク管理が徹底されているため、バランスよく働けます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web選考

  • 面接(1回~2回を予定)

  • 内定

※面接は対面を予定しておりますが、オンライン面接をご希望の方もご相談ください。
※面接日・入社日はご相談に応じます。
※応募から1カ月以内のご入社も可能です。
※応募の秘密は厳守します。
連絡先
お問い合わせはrobot homeグループにて受け付けます。

株式会社robot home 東京本社
〒104-0061
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9階
連絡先:03-6447-0651(代表・人事部直通 5番)

会社概要

事業概要

■投資用不動産の開発・コンサルティング、仲介売買
■不動産投資マーケットプレイス「income club」の運営

・建築工事業:国土交通大臣 許可(般-4)第28547号
・宅地建物取引業:東京都知事(1)第107502号

所在地

〒104-0061
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX9F

設立
2021年 10月20日
代表者
代表取締役 安田 博一
従業員数
39名(グループ連結:238名)
資本金
4000万円
売上高

86億2500万円(グループ連結)

平均年齢
34歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012305036

株式会社 rh investment(robot homeグループ)

自社開発物件の設計/IoTを活用/残業月11時間/土日祝休

正社員
転勤なし

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます