掲載予定期間:2025/3/27(木)~2025/5/28(水)更新日:2025/3/28(金)

株式会社レキシー(東陽テクニカグループ)

医療用ソフトウェア営業/業界シェアトップクラス/年休120日

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【IT×医療】社会貢献性の高い医療用ソフトウェア

【やりがい】アイデアや現場の声を反映できる自社製品

【環境】土日祝休/退職金制度/リモート・直行直帰可

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【個人ノルマなし】自社開発医療用ソフトウェアの提案営業■「売る」の一歩先へ■業界シェアトップクラス

具体的な仕事内容
【 当社について 】
整形外科領域を中心に、手術計画を立てるための3次元シミュレーションソフトウェアの開発、販売を手掛けています。
国立病院や大学病院をはじめとした600以上の医療機関への導入実績を誇り、国内シェアはトップクラスです。

【 募集背景 】
現在、海外での事業展開ならびに整形外科領域以外の新たな分野に向けた新製品の開発・販売を計画しています。
さらなる事業成長に向けた組織強化のため、新たなメンバーを募集する運びとなりました。

【 仕事内容 】
医療機関を訪問し、お医者様に向けたニーズのヒアリング、医療用ソフトウェアの提案を行います。
すでにお付き合いのある医療機関が中心のため、テレアポや飛び込みはありません。
お客さまからのお問合せや学会での紹介をきっかけに提案につながるケースがほとんどです。
※具体的な業務の流れは、本ページ中段の「1日の流れ」をご覧ください。

■社会貢献性の高い商材
 ̄ ̄
"IT×医療"という、社会貢献性の非常に高い商材を取り扱うことは、当社の営業の大きな魅力。
あなたの提案が医療現場の課題解決につながり、ひいては患者さまのより快適な毎日につながります。
価値ある商材だからこそ、自信をもってお客さまにご提案することが可能です。

■顧客の課題解決に伴走できる
 ̄ ̄
個人ノルマを設けていないため、数字に追われることなく、顧客の課題解決に注力することができます。誠実なヒアリングによって、「手術後のこんな分析に困っている」など新たな課題が見つかることも。
「モノを売る」以上に、医師と二人三脚で、業界の課題解決に取り組める仕事です。

■自身のアイデアや、現場の声を形に
 ̄ ̄
自分自身のアイデアや「既存ソフトでこんな計測をしたい」などといったお客さまからの要望を製品に取り込むことができるのは、自社製品ならではの醍醐味。
当社は部門間の壁もなく、エンジニアと密に連携を取ることができ、現場の声が新機能や新製品開発に活かされた事例が数多く存在します。
チーム組織構成
現在営業部門は30代、40代のメンバー4名です。
各々裁量をもって業務を進めていますが、お互いにフォローしあうチームワークを大切にしています。
定着率
95%

対象となる方

【学歴不問】自分のアイデアを形にしたい方/お客さまに寄り添った営業がしたい方

<こんな方を求めています>
・協調性をもって仕事を進められる方
・コミュニケーションを大切にできる方
・ルーティンワークもコツコツと丁寧に取り組める方

<あれば活かせるスキル>
・営業経験(商材は問いません)
・IT業界経験、または関連知識
・医療業界経験、または関連知識
・3Dグラフィックスに関する知見
※これらの経験、スキルは必須ではありません。
ご入社後、業務の中で身につけていただければまったく問題ありません。

先輩の前職は、自動車業界、食品業界などさまざま。
医療業界やIT業界に関する経験がなくても、十分に活躍できる環境です!

※学歴不問
※未経験歓迎

勤務地

【転勤なし/直行直帰可/リモート可】
東京都中央区八重洲 1-1-6

【 柔軟な働き方を推進 】
◎直行直帰OK
◎リモート・在宅勤務OK
ご自身にとってベストなコンディションで成果が出せる環境であれば、その場所はオフィスに縛られる必要はないと考えています。働き方についても、お気軽にご相談下さい。

※受動喫煙対策:あり(オフィス内禁煙)
  • 東京都中央区八重洲 1-1-6[最寄り駅]三越前駅

勤務時間

フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

※医療機関の診察時間外に商談を行うため、夜の時間帯にアポイントを頂くことが多いです。
業務の進め方に関する裁量は各メンバーに委ねているため、直行直帰やフレックスを活用し柔軟に対応できます。

<標準的な勤務時間例>
9:30~18:30
平均残業時間
月10時間~20時間

雇用形態

正社員

試用期間:3カ月(待遇・条件に変更はありません)

給与

月給31万円~35万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月6万円~7万円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

※あくまで目安となり、ご経験と実績により判断させていただきます。
賞与
年2回(昨年度支給実績:4.8カ月分)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収500万円~550万円(上記はあくまで目安となり、選考を通じて上下する可能性があります)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(中退共)
■研修制度あり
■外部セミナー等の受講可
■保養所:軽井沢

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)※学会に出席するため土日に出勤することがありますが、必ず代休を取得しています。

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
取得実績あり

■育児休暇
取得実績あり

■介護休暇

※5日以上の連続休暇も取得可能です

1日の流れ

10:00|直行で1件目の商談へ。
★手術計画や手術中などのお困りごとがないかをヒアリング。
11:00|オフィスに移動
★基本的には公共交通機関を利用します。
12:00|お昼休憩
13:00|製品開発に向けた技術部とのMTG
16:00|事務作業
★見積書の作成や請求処理など一貫して担当します。
18:00|お客さま先へ移動
19:30|商談
21:00|業務終了後、直帰

※商談の多くは対面で実施しています。
※医療機関の診療時間外で商談を行うことが多いため、勤務時間は少し遅くまでかかることも。
Check!

社員インタビュー

自信と誇りをもって提案ができる
同僚

自信と誇りをもって提案ができる

商材に自信が持てると、こんなに営業が楽しくなるんだと実感しました。価値あるものを提案して、それが医療現場や患者さんのためになっていると思うと、仕事に誇りが持てて、やりがいも大きいです。

全国を回る楽しさも
同僚

全国を回る楽しさも

営業先は全国各地ですし、地方で開催される学会もあるため出張の頻度は多いです。ちょっとした旅行気分も味わえるので、出張は楽しみですね。仕事終わりにおいしい食事やお酒を楽しむこともできますし。(笑)

医療業界の発展に貢献
上司

医療業界の発展に貢献

当社の製品は、最先端の研究にも使用されています。論文に当社のソフト名が載っていたり、学会発表の場で先生がご紹介してくださるときなどは、医療業界の発展に陰ながら貢献できているという喜びがありますね。

Check!

取材レポート

商品・サービスの強みは?

【現場のリアルなニーズ】を形にできる醍醐味は、製品の強みにも

現場で活躍されるUさん、Sさんにお話しをお伺いした今回の取材。営業活動をされる中で感じられている「現場の声を反映できる」という仕事の醍醐味は、同社の製品のさらなる充実と強みにもつながっているようです。

「"既存ソフトでこういった計測や分析ができないか"という相談をもらって、それを新機能として搭載することはよくありますね。
当社は手術計画を立てるための製品をメインに扱っていますが、現場のニーズを吸い上げて、手術中や術後に関するオプションソフトなどを開発することもあります。
ご相談の幅は広いですが、それは信頼と期待を頂けているからこそなので、これからもその期待に応え続けていきたいですね。」

取材にご協力くださったUさんとSさん。肩肘張らず、穏やかに会話されている姿が印象的でした。
やりがい

やりがい

唯一無二の自社製品を扱うため、製品を通してお客さまの声を形にできたときは、大きなやりがいと手応えを感じられるはずです。数字に追われることもなく、モノをただ売るだけではない営業の本質を楽しむことができます。
また、IT業界、医療業界という、社会貢献性の高さも魅力です。将来にわたって必要とされ続ける双方の業界の専門知識を身につけることができ、ビジネスパーソンとしてのスキルアップが叶うでしょう。

きびしさ

きびしさ

医療機関の診察時間外にアポイントを取ることが多いため、勤務時間が少し遅い時間帯までかかってしまいます。フレックスタイム制を導入しており、直行直帰も可能ですので、自分でスケジュールのバランスを見ながら調整していきましょう。

医師が手術計画を立てる際の3Dシミュレーションソフトを開発、提供しています。

提案を通して、医療従事者の方の課題解決と、その先にある患者さまのより良い毎日を支えます。

学会や商談で地方出張の機会もしばしば。出張先ではメンバー同士食事に行ったりして、親睦を深めています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaからエントリー・書類選考

  • 一次面接

  • 二次面接

  • 内定

※ご応募から内定までは1カ月ほどを想定しています。
※Web面接にも対応しています。
※面接日・入社日はご希望に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
【株式会社レキシー】
〒103-8284
東京都中央区八重洲 1-1-6
TEL:03-3270-5091

会社概要

事業概要

医療分野のソフトウェアおよびハードウェア開発・販売

所在地

〒103-8284
東京都中央区八重洲1-1-6

設立
1988年 7月
代表者
代表取締役社長 西田 哲朗
従業員数
40名
資本金
10百万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012310759

株式会社レキシー(東陽テクニカグループ)

医療用ソフトウェア営業/業界シェアトップクラス/年休120日

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます