S‐PRO有限会社
自動車整備工場のフロントスタッフ/月収例30万円/未経験歓迎
この求人を要約すると…
■20代社員の月収例30万円/20代~70代活躍中
■残業ほぼなし※17:30退勤/週休2日・木曜定休
■フロント業務に未経験から挑戦!細かな知識まで伝授
募集要項
おしごと用語集仕事内容
多彩な自動車整備を請負う自動車整備工場で、フロントスタッフをお任せします!
自動車のトータルメンテナンスを請負う自動車整備工場です! 軽自動車などの乗用車をはじめ、トラック、バスや大型ダンプなどの事業用車両、冷蔵冷凍車等の特殊車両まで対応しており、栃木県内の各地域からお問い合わせが絶えません。法人のお客様の契約数も年々拡大しており、成長性・安定性はバツグンです!
<創業60年のノウハウを伝授>
今回募集する【フロントスタッフ】は整備の知識・経験が求められるポジションですが、当社ではイチからしっかり育成します。実際に、未経験だった先輩も活躍中です!
具体的な仕事内容
――――――――――
■お客様からの予約受付・日程調整
■整備作業の段取りや工程管理
■整備士への作業指示・共有
■依頼作業の見積書・請求書作成
■部品在庫管理や発注業務
■お客様の車両の引取り納車
■車検更新・登録業務(陸運支局に行きます)
■電話・来客対応、現場作業の補助
など
最初は先輩社員がしっかりフォローするので、ご安心ください!
※勧誘等のノルマは一切ありません
※フロント未経験の方も、大歓迎です!
<宇都宮本社工場>
乗用車から大型車まで、幅広い車種の車検・点検・整備・鈑金塗装を請け負っています。一般のお客様から「車をぶつけてしまった」「車検が初めてで……」とお問い合わせをいただくこともあり、状況を丁寧にヒアリングし修理方法等を分かりやすく、的確に対応を進めていきます。
<鹿沼工場>
大型トラックをメインに、乗用車から特殊車両まで幅広い車種の点検・整備・塗装を請け負っています。ほとんどが法人のお客様からのご依頼のため、専門用語を用いながら、効率的かつ的確に対応を進めていきます。
入社後の育成体制
――――――――――
お客様の対応~現場作業まで幅広い知識と経験を持つ育成担当、サポート担当が2名体制でフォローします。他では学べないような細かな知識までお教えします!
※入社後、希望に沿わない職種変更を行うことはありません
◎勤続年数も高水準
工場内は和気あいあいとした雰囲気で、分からないこともスグに相談できる環境。作業の合間には、「昨日のテレビが~」「今朝、息子が~」など、たわいもない話で盛り上がっています!
対象となる方
【未経験歓迎】◆自動車業界で専門性を高めたい方 ◆自動車整備士3級の資格をお持ちの方は尚歓迎!
興味をお持ちいただけた方は、ぜひご応募ください!
経験豊富な先輩たちが、全力でサポートします。
【必須条件】
■普通自動車免許保持者(AT可)
【歓迎条件】
◎整備士3級の資格をお持ちの方
◎自動車関連の業務経験者
◎整備士の経験をお持ちの方
◎フロント業務の経験をお持ちの方
◎大型免許保持者
◎自動車や機械が好きな方
#学歴不問 #ブランクOK #第二新卒歓迎 #年齢不問 #経験不問 #工場見学可能
選考のポイント
◆分からないことは質問するなど、自発的に行動していただきたいため、【学ぶ意欲がある方】を求めます。
勤務地
いずれかに配属となります。
ご希望や適性を考慮し、勤務地を決定します。
■宇都宮本社工場:
栃木県宇都宮市宝木町1丁目35
※東武宇都宮線「東武宇都宮駅」から車15分
※湘南新宿ライン「宇都宮駅」から車25分
※東武宇都宮線「南宇都宮駅」から車20分
■鹿沼工場:
栃木県鹿沼市流通センター40
※東武日光線「新鹿沼駅」から車15分
※JR日光線「鹿沼駅」から車で15分
====
◎工場見学も可能です!
ご希望の方は、面接日や、面接前後に工場を見学していただけます。ぜひ、設備や働く先輩スタッフたちの雰囲気を、あなたの目でチェックしてください。当社の魅力を、存分に感じていただけるはずです!
◎健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定企業
当社では【心と体の不安解消や健康づくりのサポート】を行っています。工場内はスタッフ同士の仲が良く、和気あいあいとした明るい雰囲気。年齢関係なく学びあい、みんなで仕事に真剣に向き合っています。
====
※受動喫煙対策:あり(両工場とも、工場屋外に喫煙所あり)
- 宇都宮本社工場/栃木県宇都宮市宝木町1丁目35[最寄り駅]東武宇都宮駅
- 鹿沼新工場/栃木県鹿沼市流通センター40[最寄り駅]安塚駅
勤務時間
※実働7.5時間/休憩90分間
★宇都宮本社工場、鹿沼工場共通
★残業は少なめ!ONとOFFのメリハリをつけて働きたい方にもピッタリです!
<1日のスケジュール例>
▼08:30 出社
▼08:30 全体ミーティング
▼09:00 事務所ミーティング
▼09:15 お客様対応・見積もり・部品発注
▼09:30 顧客(法人さん)対応
▼12:00 昼休憩(1時間)
▼13:00 お客様対応・見積もり・部品発注
▼15:00 休憩(30分間)
▼15:30 請求書作成
▼17:30 みんなで退社!
雇用形態
正社員
■試用期間3カ月間※この間の給与、その他待遇の変動なし
給与
※残業代、各種手当は別途支給します
※宇都宮本社工場、鹿沼工場共通
【月収例】
■50代/2級整備士・第一種大型免許保持者
月収35万円 +交通費
(内訳:基本給19万7,000円/精勤手当1万円/技能手当5万円/業務手当6万3,000円/残業代3万円)
■20代/3級整備士保持者
月収30万7,500円 +交通費
(内訳:基本給17万7,500円/精勤手当1万円/技能手当2万5,000円/業務手当6万円/残業代3万5,000円)
年収300万円~420万円 ※宇都宮本社工場
年収300万円~360万円 ※鹿沼工場
月収例35万円 +交通費(50代/2級整備士・第一種大型免許保持者)
月収例30万7,500円 +交通費(20代/3級整備士保持者)
※月収例の内訳は、月給下に記載
待遇・福利厚生
■定期健康診断
■各種慶弔制度
■資格取得支援制度
■研修制度(入社後導入研修、OJTなど)
■制服貸与(つなぎ支給)
■車通勤OK
■バイク通勤OK
■U・I・Jターン歓迎
■再雇用制度あり ※定年一律65歳/上限70歳まで
■心と体の不安解消や健康づくりのサポートあり
└ 「生命共済」加入(業務中、業務外を問わず24時間保障)※加入条件あり
└ 外部サポートサービスによる24時間電話健康相談等
【手当】
■精勤手当
■技能手当
■業務手当
■出張手当
■交通費支給(月1万円まで)
休日・休暇
105日
■週休二日制
毎週木曜(定休日)+第3水曜日(定休日)+希望休1日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(10日間/入社半年後に付与)
◎「希望休」と「有給休暇」は、ほぼ希望通り取得!
金曜日に休みを入れて連休にすることや、土日にお休みを入れることも可能です。勤務日も基本的に全員が17時半に終業するので、趣味やご家族との時間もしっかりと確保することができます!
募集背景
当社では、設備が整っていることに加えて経験豊富なメカニックも多く在籍しており、乗用車から大型車、特殊車両まで対応できることが特長。グループ会社で中古車販売事業やレンタカー事業を展開しているため、車の購入からアフターケアまで、一貫してお任せいただけることも自慢です。
この強みと創業60年のノウハウを活かしながら、まだまだ成長を続けていきます!
メンバー構成
全14名(男性12名、女性2名)
サービスフロント1名
※20~70代まで活躍中!
■鹿沼工場:
全14名(男性13名、女性1名)
サービスフロント2名
※20~60代まで活躍中!
社員インタビュー

先輩社員
Q. 入社後の成長実感は?
入社時は資格を持っていなかったのですが、会社の資格取得支援で整備士3級を取得できました!今後は、整備士2級、検査員の資格を取得したいです。学べる環境がそろっているので、日々、成長を実感できる環境です。

先輩社員
Q. 同社の自慢は?
幅広い車種を扱うからこそ、自動車について多岐にわたる知識が身につくこと。着実に専門性を高められる環境なので、「大型のトラックの鈑金を学びたい」と、片道2時間かけて通勤している方もいるんです!

先輩社員
Q. どんな方と一緒に働きたいですか?
フロントスタッフは、お客様が最初に接する【工場の顔】となるポジションです。そのため、笑顔で明るく対応ができる方であれば、嬉しいですね。お客様からも、スタッフからも愛される存在になってほしいと思います!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
県内屈指の技術力・対応力を誇る同社で、フロントスタッフに!
創業60年で積み上げたノウハウを持つ同社。法人のお客様との契約数も年々増加しており、安定性はもちろん、成長性も高いことが特長だ。乗用車から大型トラック、冷蔵冷凍車等の特殊車両まで対応できるということも大きな魅力。県内屈指とも言える対応の幅広さを誇るメンテナンス工場として、【高い技術力】と【充実の設備】を兼ね備えている。
今回の募集は【フロントスタッフ】の新規採用。通常は、ある程度の整備の知識・経験を経て挑戦できるポジションであるものの、同社では経験豊富な先輩スタッフによって育成を行うため、入社時の経験は不問。「自動車業界で専門性を身に着けたい!」という方に、ぜひ挑戦していただきたい求人だ。

やりがい
自動車整備の総合商社のため、外注をせずに自社でメンテナンスを完結できることが特長です。そのため、通常2日間かかる作業が1日で仕上げられることもあり、お客様からの信頼にも繋がっています。フロントスタッフは、こういったお客様からの「感謝」を一番に感じることができるポジション。成長を目指せることはもちろん、「誰かのためになることが好き」という方は、お客様との関りのなかでもやりがいを感じられるでしょう。

きびしさ
「イチから学ぶことができる」と言っても、それは、あなた自身の「学ぶ意欲」があってこそ。幅広い車種を扱う工場だからこそ、乗用車から特殊車両など、さまざまな知識を蓄える必要があります。経験豊富な先輩スタッフがすぐそばにいますし、整備スタッフの方とも距離が近いので、分からないことは「周囲に質問する」「自分自身で調べる」など、ご自身で自発的に行動しながら、成長を目指していただけたら嬉しいです。
お客様対応から現場作業まで幅広く学び、ゆくゆくはメインフロントとなっていただくことを期待します!
新設して5年の鹿沼工場。設備が整っていることはもちろん、キレイな休憩室もあります!
頼りになるベテランスタッフが多く活躍中!整備内容について分からないことがあれば、スグに質問できます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募
面接(1回)※工場見学も可能
内定(面接から1週間以内)
入社
★最短翌日の面接も可能です!
★面接には、履歴書(写真貼付)をご持参ください。
★工場見学も可能です。ご希望の方は、応募フォームの質問項目にて【希望する】を選択してください!
★即日入社や勤務開始日についても、お気兼ねなくご相談ください♪
〒320-0061
栃木県宇都宮市宝木町1丁目35番地(宇都宮本社工場)
TEL:028-622-0088
会社概要
- 事業概要
■民間車検(鹿沼工場のみ)
■国産自動車・輸入車整備
■大型車・特装車整備
■鈑金塗装
■架装
■冷凍機の点検・修理
■エアコン修理・洗浄
■マフラー洗浄- 所在地
〒320-0061
栃木県宇都宮市宝木町1丁目35番地(宇都宮本社工場)- 設立
- 1965年 (昭和40年)11月
- 代表者
- 代表 吉川 国之 ※吉は、正しくは“つちよし”(土に口)
- 従業員数
- 31名(役員・パート・アルバイト含む)