株式会社愛河調査設計
官公庁案件100%のコンサル営業/未経験歓迎/月給28万円~
この求人を要約すると…
【安定◎】官公庁案件100%!ノルマ・飛び込みなし
【環境◎】月給28万円~◆土日祝休◆各種手当等充実
【成長◎】未経験から専門性を身に付けて長く活躍可能
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【ノルマ・飛び込みなし】【売らない営業】官公庁の担当者に対して、見積書の作成やサービスの説明を担当。
■ノルマ・飛び込み営業なし。
■価格交渉・顧客折衝も一切なし。
■技術力を強みに、土木の調査・設計・測量を提案する建設・土木営業です。
【専門知識が身につき、長く活躍可能!】
■道路や各種施設など、社会インフラに関する
公共測量・土木設計サービスを担う会社です。
■担当するのは、100%官公庁案件。
「官公庁の担当者(主に技術職)」と
「当社の技術者」をつなぐ仕事なので、
専門知識を身につけることが必要です。
■この先も必要不可欠なインフラに携わるため
需要が無くなることはなく、長く活躍できます。
【ゼロから一人前のコンサル営業に育成!】
■独り立ちするまでの目安期間は決めておらず、
あなたの成長ペースに合わせて
ベテランの先輩たちが親身に教育・フォロー!
一人前になるまでしっかり寄り添います。
<具体的な業務>
▼ 見積書の作成
官公庁が事業者に向けて案件を公開。
公開された工期や調査・設計内容などをもとに、
「積算」と呼ばれる見積書を作成し、
官公庁の担当者に提出します。
※積算のやり方などはゼロから教えます!
▼ 当社のサービスや技術力を説明
官公庁の担当者に対して、
「当社ならこの作業を〇〇円で行えます」
「当社のICT技術により、こんな作業を効率化できます」
など、「当社ならではの技術力」をアピール。
当社にできることを正しく伝え、
当社と官公庁の間に入って調整を行います。
※無理な押し売りや価格交渉は行いません。
▼ 入札後のサポート
当社の受注が決定したら、案件が終了するまで、
当社と官公庁をつなぐパイプ役として活躍!
「不具合やご不明点等はないですか?」などと
官公庁の担当者にヒアリングしたり
必要な書類を作成・提出するなどして
案件が円滑に進行するようにサポートします。
社員の定着率の高さ、勤続年数の長さは、
「安定」「やりがい」「働きやすさ」
すべてが揃っている証です。
【ICT化で業務効率化を実現!】
業界他社に先駆けて社内のICT化を進めて、
社内のやり取りは基本的にチャット。
書類はクラウド化。
事務業務のみの日はリモート勤務も可能です。
対象となる方
【未経験・第二新卒歓迎!】【学歴不問】「挑戦したい!」「成長したい!」という意欲を重視します。
※ブランク不問
【必須条件はありません!】
特別な経験や知識・スキルは一切不問!
「コンサル営業に挑戦したい!」
「成長したい!」
という意欲を重視します!
【こんな方にピッタリです!】
■未経験から営業に挑戦したい!
■安定性・将来性のある業界で、
専門性を身につけて、長く活躍したい
■社会に貢献できる仕事に就きたい
■ノルマに追われず、じっくり信頼を築きたい
勤務地
<アクセス>
名鉄名古屋本線「本星崎駅」より徒歩8分、車で3分
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙・分煙
- 本社/愛知県名古屋市南区本地通6-8-1[最寄り駅]本星崎駅
勤務時間
【残業は月平均20時間以下!】
当社の代表は元ITエンジニア。
社内のICT化を積極的に進めており、
ムダな紙のやりとりを削減!
社内のやりとりは基本的にチャット。
日報などもなく、報告・連絡・相談は、
定時内に口頭やチャットで済ませています。
効率的に働けるから、
18時に退社することも可能です!
雇用形態
正社員
試用期間 6カ月※試用期間中も給与・待遇に変更はありません。
給与
※給与は経験やスキルなどを考慮して決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月3万8000円~5万4000円支給します。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
年収450万円~600万円
待遇・福利厚生
■退職金制度
■企業型DC(確定拠出年金)制度
■交通費(全額)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■資格手当(土木技術関連資格)
■家族・扶養手当(配偶者:月1万2000円、子ども1人につき:月5000円)
■住宅手当・家賃補助(月1万5000円)
■リモートワークOK
■研修制度(積算(見積り)、現場見学、OJTなど)
■資格支援制度(土木技術関連資格の講習会費用、テキスト費用を会社が全額負担)
※営業職も希望があれば資格取得を支援します。
■マイカー通勤OK ※無料駐車場あり
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
※繁忙期は出社の可能性あり。その場合は代休を取得できます。
■年末年始休暇
(7日)
■GW休暇
(カレンダーどおり)
■夏季休暇
(4日)
■慶弔休暇
■有給休暇
※1時間単位で取得可能!
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
【有給休暇は“1時間単位”で取得可能!】
「病院に寄ってから出社したい」
「子どもをお迎えに保育園に行かないと!」
半日休暇を取得するほどではないけれど、
少し遅く出社したい/少し早めに退社したい
という時に利用しやすい制度を整えました!
充実の教育・フォロー体制
最初はベテランの先輩について、役所に行くことからスタート!
先輩がどのように官公庁の担当者と話しているのか、間近で見て学ぶことができます。
1カ月~2カ月経ったら、徐々に一人で役所に行く業務も任せていきます。
もちろん、難しい案件や不安がある時は、先輩が同行するのでご安心を!
<積算(見積書作成)>
積算と呼ばれる見積書作成業務も、営業職の仕事のひとつ。
PCでの作成方法や計算のしかたは、先輩がゼロから丁寧に教えるのでご安心ください!
<現場を見て学ぶ研修>
調査・設計や測量の作業を理解するには、現場を知ることも大切。
実際の作業を見て学べる場も用意しています。
社員インタビュー
山本
代表取締役社長 ◆あなたの「挑戦」を応援します!
何より重視しているのは、「挑戦したい!」「成長したい!」という意欲です。 未経験からの挑戦大歓迎! 「専門性の高い営業職になりたいけれど、もう無理だよね……」とあきらめていた方、ぜひご応募ください!
同上 ◆専門知識を身につけたら、長く活躍できます
先輩に同行して官公庁に行っても、最初は「何の話をしているのかさっぱりわからない……」ということも多いはず。 この先も必要不可欠な社会インフラに関わる仕事なので、専門知識を身につければ長く活躍できます。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
安定性×先進性~1980年設立の実績・業界に先駆けてICT化
1980年の設立以来インフラに関する設計・測量・調査を手掛け、実績を積み重ねてきた愛河調査設計。
同社の魅力は、業界に先駆けてICT化を進めるなど、先進的な取り組みに挑戦している姿勢。
2016年に就任した代表は元ITエンジニア。ドローンや最先端システムを用いた公共測量や土木設計サービスを強みとし、多くのお客様に選ばれ続けているそうです。
社内業務もICT化を進め、社内のやりとりは基本チャット、書類はすべてクラウド化。PC1台あれば事務業務は完結できるため、営業職もリモート勤務が可能です。
安定環境で新たな挑戦を経験し、成長し続けていける……こんな働き方が叶う環境が同社にはありそうです。

やりがい
【ゼロから専門性の高い営業に成長できる】
土木設計や測量などの「専門知識」をゼロから身につけることができる仕事です。この先も無くなることのないインフラに携われるので、専門性の高い営業として長く活躍できるでしょう。
【地域に貢献できる喜び】
愛知県内の市区町村案件が中心なので、身近な道路や施設に携われることも。「地域インフラの一部を自分が担っている」というやりがい・誇りを日々実感できる仕事です。

きびしさ
【専門知識を習得することが不可欠】
官公庁の担当者と話す際は、専門用語が頻繁に出てきます。専門用語や調査・設計の工程、作業内容などを正確に把握し、会話で使えるレベルまで理解を深めていくことが不可欠。また、官公庁案件では、しっかり「根拠」のある話し方が求められます。
代表の山本(画像)は元ITエンジニア。業界に先駆けてICT化を進め社内業務も効率化。残業削減に成功!
月給28万円以上、各種手当や退職金……愛知県内に20拠点を展開する安定企業ならではの手厚い待遇。
業界に先駆けて、ドローンや最先端システムを用いた公共測量や土木設計のサービスを展開しているのが強み。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーシートによる書類選考
面接(2回)+適性テスト
内定
★平日夕方以降や土日祝の面接も可能です。
★私服での面接も可能です。
★面接時、車でのご来社も可能です(無料駐車場をご利用いただけます)。
★ご応募から内定まで2週間以内を予定。ご応募から1カ月以内の入社も可能です。
★「面接日に急用が入ってしまった」といった場合は、お気軽にご相談ください。
別の日程で調整させていただきます。
【リラックスしてお越しください!】
面接は当社を知っていただくチャンス!
ざっくばらんにお話ししたいと考えています。
「教育体制について詳しく教えてください!」
といった質問も大歓迎です。
〒457-0074
愛知県名古屋市南区本地通6-8-1
TEL:052-819-6508/採用担当
会社概要
- 事業概要
■建築・土木測量、建築・土木設計、施工監理
■土地建物の鑑定及び損失補償の調査、算定、補償説明業務
■工事損害、騒音、地盤沈下等の事業損失の調査- 所在地
〒457-0074
愛知県名古屋市南区本地通6-8-1- 設立
- 1980年 (昭和55年)1月24日
- 代表者
- 代表取締役社長 山本 成竜
- 従業員数
- 58名(2024年9月時点)
- 資本金
- 1000万円
- 売上高
■7億7000万円(2024年9月期実績)
■6億円(2023年9月期実績)
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す