株式会社キャリー・オン
給水装置メンテナンス/未経験歓迎/充実の研修/月給30万円~
この求人を要約すると…
【社会貢献性】需要が絶えない水インフラを支える仕事
【安定性】世界的メーカー『荏原製作所』協力会社
【将来性】AIに代替えされない”技術職“
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【荏原製作所のトップパートナー】給水装置(ポンプ)のメンテナンス業務全般をお任せします。
■具体的な業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇給水装置(ポンプ)の定期点検(東京・神奈川・千葉など)
◇入れ替え工事、部品交換
◇緊急対応
◇報告書作成
など
【世界的産業機器メーカー『荏原製作所』協力会社】
当社は国内外で高いシェアを誇る産業機器メーカー・荏原製作所の協力会社ですので、安定性は抜群です。1年間の対応件数は3万件以上と協力会社の中でも実績はトップクラス。荏原製作所とは強固なパートナーシップを築いています。
■生活インフラを守るやりがい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
水という生活に欠かせないインフラを扱うため、トラブルの緊急対応時でもお客さまからクレームをいただくよりも、感謝の言葉をいただくことの方が断然多い仕事です。どう対応するか考えることはパズルのような要素もあり、楽しんで仕事をしている社員が多く在籍しています。
■入社後の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは会社にある実機を使いながら、焦らずじっくり学んでいきます。その後は先輩社員のもとで、数年かけて業務を覚えていきます。はじめは覚えることが多く感じるかもしれませんが、面倒見が良く丁寧に教える先輩ばかりなので、地道に取り組めばAIにも代替されない確かなスキルを身に付けられます。
業界トップクラスの実績と豊富な育成ノウハウがあるため、文系で技術職未経験で入社した社員が、技術者として第一線で活躍している実績も多数。安心して社会に必要とされる技術者へ成長できる環境です!
20代・30代の社員が活躍しています。そのほとんどが未経験からの入社で、前職は営業職、翻訳業、プログラマー、音響関係などさまざまです。
【入社後3年間の定着率95%】
先輩社員だけではなく、上司や社長とも気軽に話しが出来るほどのフラットで穏やかな人間関係の職場です。そのため定着率も高く、しっかり腰をすえ、将来を見据えた働き方ができます。
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問】社会貢献性の高い仕事がしたい方/安定した環境で働きたい方歓迎
「長く続けていける価値ある仕事」「多くの人の生活を支える社会貢献性の高い仕事」「やりがいと手応えのある仕事」に共感できる方をお待ちしています。
■応募条件
◎普免(AT限定可)
◎入力程度のPCスキル
■こんな方は活躍できます!
◎社会貢献性の高い仕事がしたい方
◎安定した環境で仕事がしたい方
◎自ら進んで行動できる方
勤務地
東京都大田区大森西1-19-8
【神奈川支店】
神奈川県横浜市泉区中田南4-6-18-103
【千葉支店】
千葉県千葉市中央区蘇我3-32-36
※一都三県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)の各現場へ
- 東京本社/東京都大田区大森西1-19-8[最寄り駅]大森町駅 大森駅
- 神奈川支店/神奈川県横浜市泉区中田南4-6-18-103[最寄り駅]中田駅(神奈川県)
- 千葉支店/千葉県千葉市中央区蘇我3-32-36[最寄り駅]浜野駅
勤務時間
※案件によって残業あり
雇用形態
正社員
※試用期間2カ月あり(条件面に変更はありません)給与
※前職を考慮の上、当社規定により決定します
■業務手当
■住宅手当
■扶養手当
■当直手当
■技能手当
年収350万円~550万円 ※経験・スキルを考慮のうえ、決定いたします
年収600万円以上/経験5年目以降/未経験入社 ※賞与含む
待遇・福利厚生
■交通費支給(25,000円まで/月)
■退職金制度
■ユニフォーム貸与
■仮眠室・シャワールーム完備
■PC、iPad、携帯電話を貸与
■資格取得支援制度
■約1年間の研修あり
■社内レクリエーション(歓迎会、忘年会、納涼会、キャンプなど)
■会員制リゾート施設(エクシブのスーパースイート)
■社有車のプライベート利用(プリウス)
社用車のプライベート利用ができる制度や、高級リゾート施設エクシブのスーパースイートが利用できる制度など人気の制度が多数!社内レクリエーションなど、今後も充実させていく予定です!
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
■祝日休み
■GW休暇 (最長10日)
■夏季休暇(最長8日間)
■有給休暇(入社半年後、10日支給)
※10日連続の取得実績あり
■産前・産後休暇(取得実績有)
■育児休暇(男女ともに取得実績有)
※40日連続取得の実績あり(男性技術職)
育成専用の研修センターあり
この研修センターでは、他社(荏原製作所協力会社)社員の育成も担っています。一人でも多くの技術者育成を行うことで、業界全体の成長にも貢献しています。
自分らしいキャリアを目指すことができる
また、意欲があれば技術職をしながら無理がないペースで採用も担当するなど、柔軟な勤務スタイルで幅広いスキルを身につけることもできます!
代表・本庄よりメッセージ
それでも私たちには、人々の生活を守っているという自負があります。責任の大きな仕事ですが、「働く意義を見失う」なんていうことがないことだけは、私が保障します。
社員インタビュー

浅場さん
入社7年目/前職:不動産営業
技術職で入社しましたが、希望を出して技術者でありながら人事も担当しています。幅広い仕事を経験することができて、仕事の奥深さを感じられています。こうしたことは当社ならではのやりがいだと思います。

村田さん
入社2年目/前職:物流用機械のメンテンナンス
前職も技術職でしたが、スキルアップが望みにくく転職しました。面接で社長の人柄にも惹かれて入社しましたが、先輩方が丁寧に教えてくださるので、全く不安に思わずに独り立ちし資格も取得できました。

濵﨑さん
入社1年目/前職:ホテルマン
水インフラを支える仕事に興味があって入社しました。覚えることは多いですが、やりがいと成長を感じています。前職のスキルを活かし新卒研修にも参加しています。子供の学校行事を優先させてくれる職場です。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
成長の秘訣は社員を大事にする企業文化にあり
取材で印象的だったのは、採用担当の浅場さんにお聞きした「会社の強み」です。
技術を資本とする企業なのでベテラン社員の方々の技術力が強みかと思いきや、「若手が活躍し成長していることです。それがあるからこの会社には長く任せられると思ってもらえるんです」とのこと。
若手の成長が実現できているのは、社員を大事にする企業文化があるからこそ。それは本庄社長の「社員がよろこぶ姿を見るのが好きなんです」との言葉や、月給30万円以上の好待遇や、フレキシブルにキャリアを追求できる制度などにも表れています。
社員に寄り添うことが、同社の成長の原動力になっていることが伺える取材でした。

やりがい
「蛇口をひねれば水が出る」という“当たり前”を守るのが同社の事業です。水は人の命にもかかわる重要なインフラ。技術職として水インフラを守る業務に携わるので、非常に社会貢献性が高い仕事だと言えます。
無事にトラブルを解決できた時にお客さまから感謝の言葉をいただけるなど、やりがいを感じる場面が多くあることでしょう。

きびしさ
断水や故障などのトラブル対応では、プレッシャーを感じることもあるといいます。また、給水装置は現場ごとに種類・状況が違うため、常に学ぶ姿勢が大切です。
ですが、過度に不安になる必要はありません。同社では常に相談や頼ることができる仲間がいるので、相談しながら進めることで必ずや乗り越えられるはずです。
第一線で活躍する数多くの技術者を輩出した有数の育成制度のもとで成長できます。
面接で本庄社長の人柄に惹かれて入社を決める方も多いといいます。
AIに代替えされない「人にしかできない仕事」で長く活躍できる環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募
書類選考
面接
内定
※応募から内定まで2~3週間ほどです
東京都大田区大森西1-19-8
採用担当
TEL:03-6404-8251
会社概要
- 事業概要
■給排水設備メンテナンス及び整備工事
■空調設備メンテナンス及び整備工事- 所在地
東京都大田区大森西1-19-8
- 設立
- 1997年
- 代表者
- 代表取締役 本庄 剛
- 従業員数
- 33名
- 売上高
6億円
- 平均年齢
- 31歳