学校法人国際医療福祉大学 国際医療福祉大学成田病院(国際医療福祉大学グループ)
病院内の情報システム担当者/ネットワーク運用・保守・管理
この求人を要約すると…
110年の歴史を誇る医療・教育・福祉の総合グループ
異業種経験者歓迎/貴方の経験が医療現場を支える
将来性/先駆的な事業展開・新規プロジェクトも続々
国内外に広がる【国際医療福祉大学グループ】
あなたの情熱や挑戦が、地域貢献に繋がっていきます!
国際医療福祉大学グループ(IHWグループ)は、東京、栃木、千葉、神奈川、静岡、福岡の全国で約60施設を運営し、従業員数約13,000名、学生数約11,000名を有する日本でも有数の医療・教育・福祉の複合体グループ。各地であらゆるニーズに応えるべく、大学や専門学校、急性期病院から慢性期病院、特別養護老人ホームなどの福祉施設等を運営しています。
1995年には医療福祉専門職の養成とその地位向上を目指した日本初の医療福祉の総合大学である国際医療福祉大学を栃木県大田原市に開学し、2017年には首都圏では43年ぶりとなる医学部を成田キャンパスに開設しました。
今回は、国際医療福祉大学成田病院内の情報システム担当者として活躍してくださる人材を募集します。
医療・教育業界での職務経験は問いません。一般企業等で様々な経験がある方を歓迎しています。
ぜひ私たちと一緒に、やりがいある日々を始めませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
国際医療福祉大学成田病院の情報システム担当者として、ネットワーク保守・管理、ITヘルプデスク業務等
・院内IT全般ヘルプデスク業務
・セキュリティ対策対応
等、業務スキルに応じて幅広く活躍頂けます。 など
※本部にいるスタッフと協力しながら、担当業務を進めていただきます。
これまでの経験・知識を活かし、当社のIT分野の第一人者としての活躍を期待しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安定した職場で長くしっかり働きたい方におススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
医療費補助制度などの福利厚生がしっかりしています。
また、産休育休を経て復帰する職員も多く、
仕事と両立しやすい環境です。
頑張る人材に応えたいという思いから
契約社員の方も積極的に正職員登用を行っています。
異業種から転職してきた中途社員にとっても成長できるチャンスが多数あり、
貴方のチャレンジをお待ちしています!
東京のIT本部と連携しながら幅広い業務に携わることが可能です。
自分の培ってきた経験を活かし、新しいことにチャレンジすることもできます。
対象となる方
IT機器や社内システム関連の業務経験をお持ちの方/年数不問/業界未経験歓迎◆即戦力の方は管理職採用有
■通信設備の保守管理経験
■社内SEの経験
■その他技術管理職の実務経験
■サーバーネットワークの維持管理
■パソコンやプリンターの設定経験やサービスエンジニア職としての勤務経験
<こんな方は大歓迎です!>
■教育機関(大学や専門学校等)や医療機関(病院やクリニック等)での勤務経験者
■学生や教職員、医療従事者のサポートを行いたい方
■システム会社にて管理職の経験がある方
※スキルに合わせて業務をお任せします。
※即戦力としてご経験のある方は、管理職としての採用も致します。
※もちろん経験の浅い方のご応募も歓迎いたします。
勤務地
※車通勤可
- 国際医療福祉大学成田病院/千葉県成田市畑ケ田852[最寄り駅]成田空港駅(鉄道) 成田駅
勤務時間
※状況により、早出・遅出のシフト勤務をお願いいたします。
雇用形態
契約社員
契約社員:契約は原則更新(1年毎/回数上限なし)◎正職員登用制度あり
給与
・管理職クラス:月給30万円~
※経験・年齢・能力を考慮の上優遇いたします。
年収300万円~/賞与年2回含む
年収400万円~/賞与年2回含む(管理職クラスの場合)
待遇・福利厚生
■正職員登用制度
■交通費支給(月5万円まで)
■確定拠出年金
■保養所・研修施設
■職員向けメンタルヘルス相談窓口設置
■給食費補助制度
■互助会制度(医療費補助等)
■退職金制度(正職員登用後)
※定年60歳(再雇用65歳まで)
休日・休暇
115日
■4週8休制(シフト制勤務)
■夏季休暇・冬季休暇(各3日)■慶弔休暇
■有給休暇(初年度12日、2年目16日、3年目以降20日)
■産前・産後休業
■育児休業
■介護休業
■リフレッシュ休暇制度
(年1回、5日間連続して年次有給休暇を取得出来ます。)
職員にとって働きやすい環境を整備
グループ病院で受診した際の医療費自己負担分の補助が受けられます。
■充実した研修制度
入職時や年次別の研修、役職者研修など様々な研修があり、スキルアップを目指す事ができます。
社員インタビュー

先輩社員
前職では営業や人事(総務業務)を担当していました。直接医療行為はできませんが、この業務を通じて多くの方々に関わることができ、縁の下の力持ち的な存在になれるのは大きなやりがいです。

先輩社員(続き)
医療業界以外での業務経験がある方の知識や経験も、今後のグループの更なる発展のためには必ず必要です。ここは貴方の力を発揮できる環境だと思います。ぜひ私たち一緒に働きましょう!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
アジアにおける総合医療グループのトップを目指しています!
千葉県成田市に本学6番目の附属病院となる「国際医療福祉大学成田病院」を2020年3月に開院しました。また、2025年4月にはグループ施設として、「成田リハビリテーション病院(森の病院)」が仲間入りし、同じく4月に特別養護老人ホーム(100床)と老人介護保険施設(100床)の複合施設「国際医療福祉大学成田老年医療福祉センター」をオープンします。3つの施設が連携し、急性期から回復期、介護、在宅復帰支援までカバーすることで、成田市近隣地域の医療と福祉を支えていきます。
チャレンジを続ける当グループで、一緒に働いてみませんか!

やりがい
■問題意識やアイデアを持って主体的に業務に取り組める■
グループとして110年の歴史を持ちながらも常に新たな価値を創造し、実行し続けています。自ら考えて発信しなければならない場面が多く、成長意欲のある方には居心地の良さを感じてもらえる環境でしょう。

きびしさ
■受け身な姿勢で指示されたことだけを行っていても評価されづらい■
業務向上、改善提案などを行いグループ全体に変革を起こしていくことができる人材を求めています。万全な経営基盤のもとで働ける環境ではありますが、常に主体性をもって行動することが求められます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB選考
面接・筆記試験(一般常識)
内定
千葉県成田市畑ヶ田852
TEL:0476-35-5641
E-mail:narita-hp.saiyo@iuhw.ac.jp
会社概要
- 事業概要
運営とそれに付随する業務
≪国際医療福祉大学グループ≫
●教育:国際医療福祉大学をはじめとした、医療福祉専門職を養成する大学・専門学校等の管理運営とそれに付随する業務
●医療:大学附属病院を中心とした、各病院・診療所等の管理運営とそれに付随する業務
●福祉:特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・障害者(児)支援施設、通所・在宅介護サービス等の管理運営とそれに付随する業務- 所在地
国際医療福祉大学成田病院
〒286-8520 千葉県成田市畑ヶ田852- 設立
- 2020年 3月16日
- 代表者
- 国際医療福祉大学成田病院長 吉野 一郎
- 従業員数
- 1,600人(グループ計13,000名)